「社会保険」の書式テンプレート・フォーマット一覧
212件中 121 - 140件
-
被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届
被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届
雇用保険の手続きを代理人にさせるための書類・代理人を解任させるための書類
- 件
-
介護保険適用除外等該当・非該当届(社会保険庁版)
介護保険適用除外等該当・非該当届(社会保険庁版)
介護保険第2号被保険者に該当したとき、該当しなくなったときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
- 件
-
特別加入脱退申請書01(海外派遣者 様式第34号の12)
特別加入脱退申請書01(海外派遣者 様式第34号の12)
特別加入(海外派遣者)を脱退するときに提出する書類
- 件
-
健康保険出産手当金請求書
健康保険出産手当金請求書
出産のために休業し給与が出ないときに給付金をもらうための書類
- 件
-
健康保険・厚生年金保険育児休業等取得者終了届(社会保険庁版)
健康保険・厚生年金保険育児休業等取得者終了届(社会保険庁版)
育児休業等終了予定日前に育児休業等を終了したときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
- 件
-
印紙保険料納付・納付計器使用状況報告書
印紙保険料納付・納付計器使用状況報告書
印紙保険料納付計器を設置した事業主が、毎月ごとに使用状況を報告するための書類
- 件
-
概算保険料申告書02(有期事業で新規加入の場合)
概算保険料申告書02(有期事業で新規加入の場合)
概算保険料の納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って提出する申告書
- 件
-
雇用保険関係各種届書等再作成・再交付申請書(提出用)(東京労働局配布版)
雇用保険関係各種届書等再作成・再交付申請書(提出用)(東京労働局配布版)
雇用保険の各種届書の再交付を受けようとする場合に提出する申請書です。これは雇用保険法関係様式テンプレート(東京労働局配布版)です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】
- 件
-
任意継続被保険者資格喪失申出書(記入例)(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者資格喪失申出書(記入例)(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者資格喪失申出書の記入例です。就職して、健康保険、船員保険、共済組合等の被保険者資格を取得したとき。後期高齢者医療の被保険者資格を取得したとき。この2つに当たる際には資格喪失申出書の提出が必要になりますので、コチラの記入例を参考に記入ください。
- 件
-
給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書(22年度)
給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書(22年度)
給与所得(給料所得)者の保険料控除や給与所得者の配偶者特別控除を申告するための申告書です。
- 件
-
任意継続被扶養者(異動)届(全国健康保険協会版)
任意継続被扶養者(異動)届(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者の被扶養者を追加・削除するときの届書・申請書です。
- 件
-
健康保険埋葬料(費)支給申請書(全国健康保険協会版)
健康保険埋葬料(費)支給申請書(全国健康保険協会版)
この申請書は、被保険者が亡くなった際や被扶養者が亡くなった際に役立つ書式テンプレートです。遺族が必要な手続きをスムーズに進めるための便利なツールとしてご利用いただけます。 この書式テンプレートは、悲しい状況に直面した際に、必要な手続きを迅速かつ効率的に行うのに役立ちます。遺族の負担を軽減し、必要な情報を整理するのに役立つこの書式は、遺族にとって心強いサポートとなります。
- 件
-
健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
(70歳未満の低所得者の方等)保険医療機関に入院したときの窓口支払額および食事療養の標準負担額を軽減したいときの申請書です。
- 件
-
代理人選任・解任届02
代理人選任・解任届02
労働保険の手続きを代理人にさせるための書類・代理人を解任させるための書類
- 件
-
高額介護合算療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書(全国健康保険協会版)
高額介護合算療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書(全国健康保険協会版)
同一世帯の被保険者または被扶養者において医療保険と介護保険の両方の自己負担額がある場合に、1年間に支払った額が自己負担限度額を超えたときの申請書です。
- 件
-
健康保険・厚生年金保険事業所関係変更(訂正)届(社会保険庁版)
健康保険・厚生年金保険事業所関係変更(訂正)届(社会保険庁版)
事業主の変更や事業所に関する事項の変更(訂正)があったときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
- 件
-
健康保険・厚生年金保険適用事業所所在地・名称変更届(管轄外)(社会保険庁版)
健康保険・厚生年金保険適用事業所所在地・名称変更届(管轄外)(社会保険庁版)
「健康保険・厚生年金保険適用事業所所在地・名称変更届(管轄外)(社会保険庁版)」は、日本の事業所が健康保険や厚生年金保険の適用範囲に関する情報(具体的には事業所の所在地や名称)に変更が生じた場合に、それを報告するための書類です。この手続きは、社会保険制度の適切な運用を保証する上で非常に重要です。変更が正確かつタイムリーに報告されないと、従業員に対する健康保険や厚生年金の給付が適切に行われないリスクがあります。
- 件
-
健康保険標準賞与額累計申出書(社会保険庁版)
健康保険標準賞与額累計申出書(社会保険庁版)
年間の標準賞与額の累計額が540万円を超えたときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
- 件
-
健康保険特定疾病療養受療証交付申請書(全国健康保険協会版)
健康保険特定疾病療養受療証交付申請書(全国健康保険協会版)
特定疾病(人工腎臓を実施する慢性腎不全等)の療養のため、高額に医療費がかかるときの届書・申請書です。
- 件
-
確定保険料申告書02(有期事業の場合)
確定保険料申告書02(有期事業の場合)
確定保険料の納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って提出する申告書
- 件