「採用・求人」の書式テンプレート・フォーマット一覧
546件中 1 - 20件
-
労働契約書兼労働条件通知書
雇用する社員に対して労働条件の通知とその契約をするための書類
-
雇用契約書(正社員用)
正社員用の雇用契約書です。 雇用契約書では、試用期間の設定や就業規則の順守、懲戒等の会社側の労働条件を示すことになります。正社員は通常、期限の定めのない雇用で、定年があれば定年までの雇用になります。
-
秘密保持誓約書
従業員の入社時に取り交わす秘密保持に関する誓約書。秘密情報の範囲とその帰属、退職後の守秘義務、情報漏えい時の損害賠償といった事項について記載しています。
-
パートタイマーアルバイト雇用契約書(Word)
パートタイマーアルバイトの雇用契約書です。Word版になります。詳細の内容につきましては、規程に沿ってご記入ください。
-
採用内定通知書003
採用内定通知です。採用内定者に内定を通知する際の書式事例としてご使用ください。
- 件
-
雇用契約書03
使用者と労働者が労働契約を締結するにあたり、双方で締結する書類
-
【中途採用】面接チェック表(評価基準や評価項目を記載)
面接チェック表(面接ヒアリングシート)は、面接での評価基準や項目を明確化したシートです。こちらは、中途採用(経験者採用)時の利用を想定したものです。 面接チェック表があると、面接官の主観的・感覚的な評価を防ぐことが可能です。また、質問するポイントが明確になりやすく、面接時間を短縮することにもつながります。 さらには、記録を残すことで評価の振り返りを行い、次回の採用面接では精度を高められます。 無料でダウンロードが可能なので、お役立てください。
- 件
-
雇用契約書01
労働条件を明示し、労使間のトラブルを防止するための書類
-
雇用契約書
雇用契約書です。アルバイト・パートタイマー用雇用契約書式としてご使用ください。
-
不採用通知書
選考結果の通知として「慎重に選考の結果、まことに残念ながら今回は採用を見送らせていただくことになりました。」の旨を記載した不採用通知書のテンプレート書式です。
-
誓約書01
企業に入社するときに社内事項を遵守することを誓う誓約書
-
雇用契約書06
雇用契約書とは、雇用する側と雇用される側の間で、労働条件や賃金などを取り決めるための契約書
-
採用通知書11
採用内定のお知らせとは、採用が決まった人に内定を通知するための書類
-
雇用契約書(パートタイマー)
パートタイマー用の雇用契約書です。 パートタイマーであっても、正社員と同じく労働条件の明示が義務付けられています。特にパートタイマーの場合は、正社員と異なる労働条件になるはずですので、具体的に記載することが必要になります。
- 件
-
身元保証書001
従業員が何らかの損害を会社に与えた際、身元保証人が連帯して損害額を賠償するという契約書。従業員に入社時に提出してもらう書式。
-
雇用契約書(飲食店用)
飲食店用の雇用契約書です。パート・アルバイトについは、飲食業界の場合、その構成割合が高く店舗運営に大きな影響を与えます。 しかし、パート・アルバイトに対する雇用契約書を疎かにしているケースを見受けます。
- 件
-
雇用契約書05(契約社員)
会社が契約社員を雇用する際に契約期間や給与などの条件を契約するための書類
-
雇用契約書02
パートタイマー用の雇用契約書を掲載しました。ご利用下さい。
- 件
-
採用内定通知書004
採用内定通知です。採用内定者に内定を通知する際の書式事例としてご使用ください。
- 件
-
採用証明
採用証明とは、採用することを証明するための証明書