カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

対象:

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
契約書
使用貸借契約書
価格
ファイル拡張子
利用されやすい部署

「使用貸借契約書」の書式テンプレート

使用賃借契約書の書式、雛形、テンプレート一覧です。使用賃借契約書とは、貸主が借主に対して目的物を無償で貸し付け、借主が使用収益した後に返還することを取り決めた契約書です。(民法第593条)賃貸借契約との違いは、無償で貸し借りが行われている点です。親子間や親しい間柄で使用されるケースがあります。

9件中 1 - 9件

  • 使用貸借契約書01(民法改正対応)

    無料

    11,018 DLダウンロード

    WORD

    使用貸借契約書01(民法改正対応)

    物件(不動産)を無料で貸借をする場合に交わす契約で、その期間、使用方法、禁止事項、損害倍書等の取決め内容を記した使用貸借契約書(2020年4月施行の民法改正に対応)

    5.0 1
  • 金銭消費貸借契約証書(民法改正対応)

    無料

    8,433 DLダウンロード

    WORD

    金銭消費貸借契約証書(民法改正対応)

    金銭消費貸借契約証書です。従業員金銭貸借に関する契約証書内容事例としてご使用ください。(2020年4月施行の民法改正に対応)

    4.0 1
  • 使用貸借契約書02

    無料

    5,242 DLダウンロード

    WORD

    使用貸借契約書02

    使用貸借契約書のテンプレートです。

    5.0 1
  • 使用貸借契約書03

    無料

    4,526 DLダウンロード

    WORD

    使用貸借契約書03

    使用賃借契約書とは、使用賃借契約をする場合に記入する契約書

    5.0 1
  • 【改正民法対応版】自動車使用貸借(無償貸借)契約書(貸借側有利版)

    1,078円(税込)

    5 DLダウンロード

    WORD

    【改正民法対応版】自動車使用貸借(無償貸借)契約書(貸借側有利版)

    自動車を無償貸借(使用貸借)する場合の「自動車使用貸借(無償貸借)契約書」雛型です。 貸す側にとって有利な内容で起案しております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(使用貸借期間) 第3条(安全運転義務) 第4条(公租公課の負担) 第5条(修繕義務等) 第6条(自動車の毀損等) 第7条(第三者に対する責任) 第8条(譲渡・転貸の禁止) 第9条(契約解除) 第10条(返還場所) 第11条(遅延損害金) 第12条(反社会的勢力の排除) 第13条(協議事項) 第14条(管轄裁判所)

    - 件
  • 【改正民法対応版】動産使用貸借契約書

    1,078円(税込)

    1 DLダウンロード

    WORD

    【改正民法対応版】動産使用貸借契約書

    動産を使用貸借(無償貸借)するための「動産使用貸借契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(使用貸借) 第2条(契約期間) 第3条(使用目的) 第4条(費用負担) 第5条(禁止条項) 第6条(解除) 第7条(原状回復及び明渡) 第8条(協議解決) 第9条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正借地借家法対応版】(期間の定めのない建物賃貸借契約の)解約申入書

    638円(税込)

    1 DLダウンロード

    WORD

    【改正借地借家法対応版】(期間の定めのない建物賃貸借契約の)解約申入書

    期間の定めのない建物賃貸借契約を締結していたが、親の介護を理由として賃貸人が当該建物を使用する必要性が生じたため、当該賃貸借契約を解約する場合の「解約申入書」雛型です。 2008年1月1日から施行されている改正借地借家法第27条に基づき、解約申し出時から6ヶ月の経過をもって賃貸借契約を解約する旨の意思表示となっております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】私道利用契約書

    1,408円(税込)

    0 DLダウンロード

    WORD

    【改正民法対応版】私道利用契約書

    公道に出るためには、他人の土地(私道)を通過しなければならないケースがあります。そのような場合には、本雛型「【改正民法対応版】私道利用契約書」のような契約を締結する必要があります。 法律的には、土地(私道)の通行権を賃貸形式で借りて、毎月、対価を支払う契約内容となります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(賃貸の合意) 第2条(通行料) 第3条(通行料の増額) 第4条(目的外使用の禁止) 第5条(契約期間) 第6条(契約の更新) 第7条(公租公課) 第8条(契約の解除) 第9条(契約条項の承継)

    - 件
  • 【改正民法対応版】動産設備使用貸借契約(無償貸借契約)

    1,078円(税込)

    0 DLダウンロード

    WORD

    【改正民法対応版】動産設備使用貸借契約(無償貸借契約)

    機械等の動産設備を使用貸借(無償貸借)する場合の「動産設備使用貸借契約(無償貸借契約)」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(期間) 第3条(善管注意義務) 第4条(使用場所) 第5条(修繕) 第6条(譲渡・転貸の禁止) 第7条(契約解除) 第8条(返還場所) 第9条(損害金) 第10条(反社会的勢力の排除) 第11条(協議事項) 第12条(管轄裁判所)

    - 件

カートに追加しました

カートを見る