■勤怠管理表とは
スタッフの始業・終業時刻、休憩の取得時間、休暇の取得日といった勤務状況を毎日記録し、管理していくための表です。日々の労働時間を客観的なデータとして把握し、適正な給与計算や法令遵守の体制を支える、人事労務管理において重要な文書です。
■利用するシーン
・スタッフの日々の出勤・退勤時刻、休憩や休暇の状況を記録し、月間の総実働時間や法定時間外労働(残業)の時間を正しく集計する場面で利用します。
・時給で働くパートタイマーやアルバイトの方々の勤務実績を正しく把握し、給与を計算する際の元データとする場面で利用します。
・在宅勤務(テレワーク)やフレックスタイム制度など、さまざまな勤務形態において、従業員自らが勤務時間を申告し、会社がそれを管理する際に利用します。
■利用する目的
・記録された実際の労働時間に基づいて、時間外手当や深夜労働手当などを含む、正しい給与(賃金)を計算するために利用します。
・労働関連法規をきちんと守り、スタッフの長時間労働を防いだり、健康を守ったりするための客観的なデータとして活用するために利用します。
・各スタッフの勤務実態を可視化し、業務の非効率な点を見直したり、適正な人員配置を考えたりするために利用します。
■利用するメリット
・スタッフの労働時間が可視化されることで、長時間労働の改善指導や、特定の個人に業務負担が偏っていないかを発見する糸口になります。
・客観的な勤務データとして残るため、労働基準監督署による調査が入った場合や、労務関連の問題が発生した際の重要な証拠となります。
・働く側も自らの勤務時間や残業時間を意識するようになり、業務効率の向上や、仕事と私生活の調和(ワークライフバランス)の向上に寄与します。
こちらは無料でダウンロードできる、Excel版の勤怠管理表のテンプレートです。年月を変更すると、それに対応して日と曜日が変わるほか、各時間の合計を自動で計算する仕様となっています。
従業員の勤務時間を正しく把握し、適正な給与支払いと法令遵守(コンプライアンス)を徹底するために、本テンプレートをご活用ください。
- 件