カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
季節の挨拶状
余寒見舞い
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「余寒見舞い」の書式テンプレート・フォーマット一覧

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て

余寒見舞いの書式、雛形、テンプレート一覧です。余寒見舞いとは、松の内(1月7日)までに出すことができなかった年賀状のかわりに出す、新年のご挨拶用としてのはがきまたはお手紙です。また喪中の方へのご挨拶や、不幸を知らずに年賀状をくださった方に欠礼をお知らせする場合にも使います。 寒中見舞いと余寒見舞いの違いは、はがき・手紙を出す時期です。松の内が明けた後から立春の前日(節分の日)までに出す場合は「寒中見舞い」、立春(節分の日の翌日)から2月末頃までに出す場合は「余寒見舞い」というように、いつからいつまでに便りを出すかによって使い分けるのが一般的です。bizocean(ビズオーシャン)では、多くの書式テンプレートを無料でダウンロードできます。

85件中 1 - 20件

  • 雪の結晶の余寒見舞いはがき1(カラー)

    雪の結晶の余寒見舞いはがき1(カラー)

    雪の結晶が描かれた「余寒見舞いはがき1(カラー)」は、寒さが続く立春以降に送る挨拶状である余寒見舞いの例文およびデザインはがきです。冬の美しさを表現する繊細な雪の結晶のイラストは、心遣いや気遣いを伝えるための理想的なアイコンとなります。 余寒見舞いは、喪中の人への年始の挨拶や年賀状を出し損ねた時、または予期せず年賀状を受け取った時など、多様な状況でのコミュニケーションツールとして活用できます。立春後から2月末までの間に適用されるこの伝統的なジェスチャーは、寒い季節の暖かな気持ちを伝える方法のひとつです。 このイラスト素材はPNG形式で背景が透過されているため、Microsoft WordやPowerPointなどの様々なソフトウェアで使うことが可能です。あなたの挨拶状やプレゼンテーションに、手軽に冬の風情を加えることができます。 余寒見舞いだけでなく、他の様々な目的にも対応可能で、季節のイベントやパーティーの招待状、ブログやウェブサイトのデザインなどにも活用できます。 また、この美しい雪の結晶イラストは無料でダウンロードできます。手間とコストを節約しながら、プロフェッショナルな仕上がりを実現するための便利な素材です。

    - 件
  • 梅の余寒見舞いはがき3(カラー)

    梅の余寒見舞いはがき3(カラー)

    「梅の余寒見舞いはがき3(カラー)」は、春の初めの冷え込みに寄り添う、心温まるデザインの挨拶状テンプレートです。春が近づきつつも、まだまだ冷たい風が吹く季節、大切な人への気遣いや思いやりの心を伝える手段として、余寒見舞いは非常に効果的です。 立春が過ぎても続く寒さの中で、特定の事情や忙しさから年賀状の送付を逃してしまった方、あるいは意外な相手からの年賀状に対する返礼として、この挨拶状は最適です。春を代表する花、梅のデザインが施されたこのはがきは、寒さを乗り越える力強さと新しい季節への期待を同時に感じさせます。 さらに、このはがきは簡単にダウンロードして自由にメッセージを記入することができます。心のこもった一筆を添えて、季節の変わり目に心温まる挨拶を、大切な人へ届けましょう。

    5.0 2
  • 梅と鶯の余寒見舞いはがき3(カラー)

    梅と鶯の余寒見舞いはがき3(カラー)

    「梅と鶯の余寒見舞いはがき3(カラー)」は、寒さが残る季節にぴったりな余寒見舞いのデザインテンプレート素材です。 立春を過ぎても寒い日が続く時期、梅と鶯のかわいらしいイラストが暖かさと希望を届けます。喪中の方へのお悔やみの気持ちを伝えつつ「喪中で年始の挨拶ができなかった方へ」、また「年賀状を出しそびれてしまった場合」、「年賀状をもらったが返せなかった時」など、さまざまな状況に活用いただけます。 親しみやすく心温まるデザインの余寒見舞いはがきは、立春から2月末までの間に、ぜひ挨拶状としてご利用ください。無料でダウンロードいただけます。

    - 件
  • 冬の森の余寒見舞いはがき(カラー)

    冬の森の余寒見舞いはがき(カラー)

    「冬の森の余寒見舞いはがき(カラー)」は、色鮮やかな冬の森を描いた余寒見舞いはがきです。厳しい寒さが続く立春過ぎの時期に、心からの挨拶を伝える手段として最適です。特に、喪中や何らかの事情で年始の挨拶ができなかった方々へ、心からの思いやりを表現できます。また、年賀状を送り損ねた方や、年賀状が届いたけれど送らなかった方への対応としても使えます。 Word形式のファイルで作成されており、無料でダウンロードすることが可能です。挨拶文例としても使用いただけます。 寒さが厳しい時期に暖かい気持ちを送ることで、相手の心に触れ、春の訪れを一緒に待ちましょう。

    - 件
  • 雪うさぎの余寒見舞いはがき1(カラー)

    雪うさぎの余寒見舞いはがき1(カラー)

    「雪うさぎの余寒見舞いはがき1(カラー)」は、冬の終わりを感じさせるカラフルなデザインの挨拶状素材です。余寒見舞いとは、寒さが引き続く立春以降の時期に、相手の健康や安全を気遣うために送る伝統的な挨拶状です。 この時期は、新年のあいさつを怠ったり、喪中やその他の理由で年賀状を出せなかった方々への感謝や気遣いの気持ちを伝えるタイミングに適しています。2月4日の立春以後から2月の終わりまでの間は、「余寒見舞い」の時期となります。 「雪うさぎの余寒見舞いはがき1(カラー)」は、冬の風物詩としての雪うさぎをイラストで表現しており、相手に温かみのある印象を与えることができます。挨拶状の文面も素材に含まれており、多くのシーンでご利用いただけます。冬の終わりの気配を感じながら、心のこもった挨拶を伝える際に、ぜひお役立てください。

    - 件
  • 雪だるまの余寒見舞いはがき1(カラー)

    雪だるまの余寒見舞いはがき1(カラー)

    「雪だるまの余寒見舞いはがき1(カラー)」は、まだ冬の寒さが残る頃に温かいメッセージを伝える余寒見舞いの一例です。余寒見舞いは立春が過ぎた後の厳しい寒さの日々に贈る挨拶状で、年賀状を忘れてしまった方や、喪中等で新年の挨拶が遅れた方に最適なコミュニケーションツールです。 このはがきは、かわいらしい雪だるまのイラストと鮮やかな色使いが、寒い季節にも心地よい暖かさと親しみやすさを伝えます。年賀状を送るのを忘れてしまった場合や、喪中で新年の挨拶を送れなかった場合など、多くの場面で役立ちます。 また、冷たい冬の終わりに、人々の心を温めるような心遣いとして、雪だるまの余寒見舞いはがきは様々な場面で活用できます。無料でダウンロードして、感謝の気持ちや友情、配慮を伝えるツール・文例としてご利用ください。

    - 件
  • 梅の余寒見舞いはがき5(カラー)

    梅の余寒見舞いはがき5(カラー)

    「梅の余寒見舞いはがき5(カラー)」は、春の訪れを待ちながらも冷たい風が吹き続ける時期に心の温かさを伝えるデザインテンプレートです。余寒見舞いは、気持ちのこもった一言を添え、冬の終わりに近い人々への気配りとして贈ります。 新年の挨拶を送り逃してしまったり、予期せぬ年賀状を受け取った際に、このはがきを使用することで、相手への感謝やお気遣いの意を示すことができます。また、繊細な梅のイラストは、寒さの中でも花を咲かせる梅の姿を通じ、耐え忍ぶ強さと柔らかさを感じることができます。 このはがきは無料でダウンロードでき、Word形式のファイルのため個別のメッセージを添えて送ることができます。寒さがまだ残る季節、梅の余寒見舞いはがきを使用して、大切な人たちに温かい挨拶を送りませんか。

    - 件
  • 梅の余寒見舞いはがきイラスト3(カラー)

    梅の余寒見舞いはがきイラスト3(カラー)

    「梅の余寒見舞いはがきイラスト3(カラー)」は、余寒見舞いのデザインテンプレートです。 このイラストは鮮やかな梅の花を優しいタッチで描いており、まだまだ寒い日が続く時期に相手に温かな気持ちを届けるのに最適です。PNG画像形式でダウンロード可能なため、はがきやメッセージカードの背景として印刷して手書きするか、お好きなデザインソフトでカスタマイズすることが可能です。 余寒見舞いは、春の訪れを感じつつも寒さが残る時期に送る挨拶状です。喪中の方へのお悔やみや、年始の挨拶が遅れた場合に利用されます。「喪中の方へのお見舞いの意を表す」「年始のご挨拶を述べる」などのシーンで役立ちます。 寒中見舞いの時期が終わった後、立春から2月末頃までに送ることが一般的です。イラストを無料でダウンロードして、大切な方に温かな思いを伝える機会にぜひお役立てください。

    - 件
  • 梅と鶯の余寒見舞いはがき2(カラー)

    梅と鶯の余寒見舞いはがき2(カラー)

    「梅と鶯の余寒見舞いはがき2(カラー)」は、厳しい寒さが残る季節にぴったりな余寒見舞いのデザインテンプレートです。 立春を過ぎても寒さが続く時期に、鮮やかな梅と鶯のイラストが、心温まるメッセージを伝えます。「喪中で年始の挨拶ができなかった方」や「年賀状を出すことを忘れてしまった場合」、「年賀状を受け取ったが返せなかった際」など、さまざまなシーンで活用いただけます。 余寒見舞いはがきは、立春(2月4日ごろ)を過ぎてから出す挨拶状です。立春から2月末までの間とされていますが、温かくなってからでは主旨に合いませんので、はがきの場合は2月中を目安に投函してください。挨拶状の文例としてもご利用いただけます。無料でダウンロード可能です。

    - 件
  • 余寒見舞い

    余寒見舞い

    余寒見舞いにお役立て頂けたらと思い作りました

    5.0 1
  • 花柄の余寒見舞いはがき(カラー)

    花柄の余寒見舞いはがき(カラー)

    花柄の余寒見舞いはがき(カラー)は、余寒見舞いの文例です。余寒見舞いは、立春を過ぎてからも寒い日が続く時期に送る挨拶状です。「喪中の人に宛てて挨拶状を出したいとき」「喪中などで年始の挨拶ができなかったとき」「年賀状を出しそびれてしまったとき」「年賀状を出さなかった相手から年賀状が届いたとき」の挨拶状として使います。寒中見舞いの時期が終わった後、立春(毎年2月3日~2月4日頃)から2月末頃までに挨拶状を出す場合が「余寒見舞い」となります。余寒見舞い作成時に無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 雪だるまの余寒見舞いはがき4(カラー)

    雪だるまの余寒見舞いはがき4(カラー)

    「雪だるまの余寒見舞いはがき4(カラー)」は、2月の立春を過ぎてからまだ寒い日が続く期間に贈る挨拶状、余寒見舞いの文例・デザインテンプレートです。新年の挨拶を送り損ねたり、喪中の人に対する挨拶を送る際に、このはがきが役立つことでしょう。また、年賀状を出すことができなかった場合や、予期せず年賀状が届いた際にも役立ちます。 このはがきは、立春が過ぎてもまだ寒さが続く間に、相手への心遣いを表現するための余寒見舞いとして使用します。特に寒い地域へ送る場合、2月から3月上旬までが理想的な時期です。 笑顔の雪だるまのイラストは、冬を表現しつつも元気な雰囲気を醸し出します。このはがきは無料でダウンロードできますので、簡単に文例またはデザインテンプレートを使用して感謝や思いやりのメッセージを伝えることが可能です。

    - 件
  • ウグイスの余寒見舞いはがき(カラー)

    ウグイスの余寒見舞いはがき(カラー)

    ウグイスの余寒見舞いはがき(カラー)は、余寒見舞いの文例です。余寒見舞いは、立春を過ぎてからも寒い日が続く時期に送る挨拶状です。「喪中の人に宛てて挨拶状を出したいとき」「喪中などで年始の挨拶ができなかったとき」「年賀状を出しそびれてしまったとき」「年賀状を出さなかった相手から年賀状が届いたとき」の挨拶状として使います。寒中見舞いの時期が終わった後、立春(毎年2月3日~2月4日頃)から2月末頃までに挨拶状を出す場合が「余寒見舞い」となります。余寒見舞い作成時に無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 雪うさぎの余寒見舞いはがきイラスト2(カラー)

    雪うさぎの余寒見舞いはがきイラスト2(カラー)

    「雪うさぎの余寒見舞いはがきイラスト2(カラー)」は、冬の訪れを感じさせる独特なデザインテンプレートで、心温まる余寒見舞いの挨拶状作成に適しています。 余寒見舞いは、寒さが続く立春以降の期間に行われる日本の伝統的な挨拶です。新年の挨拶を遅れてしまった方や、年賀状のやり取りを見送った方へ、気持ちを込めて送るものです。雪のイメージが強い豪雪地帯や寒冷地にお住まいの方への送る際、この背景イラストをお役立てください。 PNG形式のため加工の自由度が高く、手書きの文字を加えたり、専用のソフトで編集したりと、様々な方法でのカスタマイズが可能です。一般的に、2月の終わりまでが余寒見舞いの適切な時期とされていますので、その期間内に、このテンプレートを利用してみてはいかがでしょうか。無料でのダウンロードが可能です。

    - 件
  • 流水紋の余寒見舞いはがき(カラー)

    流水紋の余寒見舞いはがき(カラー)

    流水紋の余寒見舞いはがき(カラー)は、余寒見舞いの文例です。余寒見舞いは、立春を過ぎてからも寒い日が続く時期に送る挨拶状です。「喪中の人に宛てて挨拶状を出したいとき」「喪中などで年始の挨拶ができなかったとき」「年賀状を出しそびれてしまったとき」「年賀状を出さなかった相手から年賀状が届いたとき」の挨拶状として使います。寒中見舞いの時期が終わった後、立春(毎年2月3日~2月4日頃)から2月末頃までに挨拶状を出す場合が「余寒見舞い」となります。余寒見舞い作成時に無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 雪の結晶の余寒見舞いはがきイラスト3(ブルー)

    雪の結晶の余寒見舞いはがきイラスト3(ブルー)

    「雪の結晶の余寒見舞いはがきイラスト3(ブルー)」は、厳しい冬の寒さを表現したデザインテンプレートです。余寒見舞いはがきは、立春以降のまだ寒い日々に相手を思う気持ちを伝えるための一手段で、新年の挨拶を送れなかった人や年賀状を出し忘れた人へ、または予期しない年賀状が届いた人への返礼として活用できます。このテンプレートは、手書きにも対応可能なPNG形式で提供され、お好きなソフトで編集が可能です。寒さが厳しい地域にお住まいの方への送付は3月初旬までとされています。素敵な挨拶状を作成するためのテンプレートを無料ダウンロードしてお使いいただけます。

    - 件
  • 椿と毬の余寒見舞いはがき(カラー)

    椿と毬の余寒見舞いはがき(カラー)

    椿と毬の余寒見舞いはがき(カラー)は、余寒見舞いの文例です。余寒見舞いは、立春を過ぎてからも寒い日が続く時期に送る挨拶状です。「喪中の人に宛てて挨拶状を出したいとき」「喪中などで年始の挨拶ができなかったとき」「年賀状を出しそびれてしまったとき」「年賀状を出さなかった相手から年賀状が届いたとき」の挨拶状として使います。寒中見舞いの時期が終わった後、立春(毎年2月3日~2月4日頃)から2月末頃までに挨拶状を出す場合が「余寒見舞い」となります。余寒見舞い作成時に無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 梅の余寒見舞いはがき2(カラー)

    梅の余寒見舞いはがき2(カラー)

    「梅の余寒見舞いはがき2(カラー)」は、Wordタイプの挨拶状テンプレートです。この特別なはがきは、年初めの挨拶を遅れてしまったり、何らかの理由で年賀状を送る機会を逃した場合に、感謝や気配りの気持ちを伝える最適な手段となります。 余寒見舞いの伝統とは、立春後の寒さの中、相手への心配りや健康を願うメッセージを送るものです。特に、まだ寒さが厳しい地域への思いやりとして、2月中旬から3月初旬にかけての送付が望ましいとされます。この「梅の余寒見舞いはがき2(カラー)」は、春の訪れを感じさせる梅の花のデザインが特徴で、寒さの中での暖かさや希望を感じさせます。 また、このはがきは無料でダウンロードが可能で、ご自身の言葉でメッセージを添えて利用できます。冷たい季節の中、心の温もりを伝える手助けとして、ぜひご使用ください。

    - 件
  • 雪うさぎの余寒見舞いはがき2(カラー)

    雪うさぎの余寒見舞いはがき2(カラー)

    「雪うさぎの余寒見舞いはがき2(カラー)」は、明るく温かな雰囲気を持った余寒見舞い専用の挨拶状デザイン素材です。立春後の冷え込みがまだ続く季節、このはがきは、お世話になった方々や知人友人への気配りとして、特に重宝します。 余寒見舞いの習慣は、寒さの厳しい中で相手の健康や生活を気遣う日本の伝統的な文化のひとつです。新年のご挨拶が遅れたり、さまざまな理由で年賀状を送れなかった場合、この挨拶状はその気持ちを適切に伝える役割を果たします。立春を境に「寒中見舞い」と「余寒見舞い」の名で区別され、2月の終わりまでの間が「余寒見舞い」の正しい期間となります。 「雪うさぎの余寒見舞いはがき2(カラー)」は、その名の通り、冬の代表的な風景としての雪うさぎを題材にしており、受け取った方々の心を和ませることでしょう。テンプレートは無料でダウンロード可能です。今年の冬、大切な方への心のこもった挨拶としてぜひご活用ください。

    4.0 1
  • 植物モチーフの余寒見舞いはがき2(カラー)

    植物モチーフの余寒見舞いはがき2(カラー)

    「植物モチーフの余寒見舞いはがき2(カラー)」は、カラフルな植物モチーフを特徴とする余寒見舞い用のはがきです。立春後の寒い時期に、喪中や年始の挨拶を送れなかった人、年賀状のやり取りが遅れた場合などに用いられます。このカラフルなデザインは、冬の寒さを忘れさせ、あたたかな挨拶を象徴します。このはがきを使用することで、相手への心からの思いやりを明るい色彩で表現できます。イラストパーツと挨拶文が既に含まれた状態のWordファイルですので、お好みのパーツを組合せたり 誰でも無料ダウンロードが可能で、縦書きの余寒見舞いの作成に適しています。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集