「承認書」の書式テンプレート・フォーマット一覧
35件中 1 - 20件
-
同意書【シンプル版】・Word
同意書【シンプル版】・Word
「同意書【シンプル版】・Word」は、一般的な同意の意思表示を記録するための文書の形式を提供しています。その特徴は、明確さと簡潔さに重点を置いたデザインで、特に機能性を重視しています。 同意書は、受け取った内容に対する合意を文書化するためのものです。これに対し、承諾書は、提案や要求に対する了解を伝えるための文書で、その扱いには微妙な違いがあります。 後で争いが生じた場合でも、このような書類が存在することで迅速かつ円滑に解決することが可能です。 この文書の形式は、無駄を省き、要点に集中したシンプルなレイアウトを採用しています。この同意書テンプレートは、明確な合意を簡潔に記録するのに便利です。
- 件
-
育児休業承認書
育児休業承認書
育児休業承認書です。提出された育児届出書に対する承認書書式事例としてご使用ください。
- 件
-
株式の譲渡承認01
株式の譲渡承認01
株券の譲渡することを承認したことを伝えるための書類
- 件
-
休日出勤・時間外勤務申請承認書
休日出勤・時間外勤務申請承認書
休日出勤・時間外勤務申請承認書とは、休日出勤や時間外勤務を行う場合にその理由などを記載し、申請するための書類
- 件
-
承認申請書
承認申請書
上長の認証を頂くために提出する書類
- 件
-
休職承認書
休職承認書
休職承認書です。休職申請に対して承認をする際の書式事例としてご使用ください。
- 件
-
株式の譲渡を承認してもらう
株式の譲渡を承認してもらう
株券の譲渡することを承認していただくための書類
- 件
-
株式の譲渡承認02(利害関係者がいる場合)
株式の譲渡承認02(利害関係者がいる場合)
株主総会での、利害関係者がいる場合の株式の譲渡承認の議事録です。
- 件
-
勤務時間短縮等の措置承認書
勤務時間短縮等の措置承認書
勤務時間短縮等の措置承認書です。勤務時間短縮の申請があった際、それを承認する文書としてご使用ください。
- 件
-
介護休業承認書
介護休業承認書
介護休業承認書です。従業員より申請のあった介護休業を承認する際の書式事例としてご使用ください。
- 件
-
研修会参加の伺書
研修会参加の伺書
研修会参加の伺書です。従業員研修会参加に関する伺書書式事例としてご使用ください。
- 件
-
承諾書(ある事柄に対して「引き受けの意思」を示す書式)
承諾書(ある事柄に対して「引き受けの意思」を示す書式)
承諾書とは、承諾の意思を相手方に伝えるための書面のことです。承諾書と同意書は大きく効果が異なるものではありませんが、性質が少し異なります。 承諾書が他人の依頼や要求などに納得して引き受ける意思を表す書面であるのに対し、同意書は書面の内容を許諾するという意思を表すものという点で違いがあります。ある事柄に対して「引き受けの意思」を示すのが承諾書であり、「賛成の意思」を示すのが同意書なのです。 万が一、後になって揉め事が起こったとしても、承諾書や同意書が残っていることでスムーズな解決につながるでしょう。 テンプレートは無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
- 件
-
退職勧奨同意書(Word)
退職勧奨同意書(Word)
退職勧奨同意書は、退職を促す旨および退職の条件などを記載した書面です。退職勧奨とは、使用者である会社側が、労働者である従業員に自主退職を促すことを指します。似たような書式である解雇予告通知書は、予告期間満了をもって解雇するものであり、従業員の意思にかかわらず一方的に退職させるものである点で違いがあります。 退職勧奨同意書を取り交わす目的としては、不当解雇のリスクや合意退職後の労使トラブルを防止する点が挙げられます。また、同意書の内容に守秘義務条項や、口外禁止条項、誹謗中傷の禁止を書いておくことで、企業の秘密やノウハウを守る効果もあります。 テンプレートは無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
- 件
-
社員旅行の伺書
社員旅行の伺書
社員旅行の伺書です。社員旅行の実施に関する伺書書式事例としてご使用ください。
- 件
-
株式の譲渡不承認
株式の譲渡不承認
株主総会における、株式譲渡の不承認の議事録です。
- 件
-
就任承諾書(役員に選任された人が就任を承諾する書式)
就任承諾書(役員に選任された人が就任を承諾する書式)
「就任承諾書(役員に選任された人が就任を承諾する書式)」は、会社の運営に関与する役員が、自身の選任に同意することを明示的に示すための公式な書面です。役員としての職務を担当する意思を示すため、これは会社の正式な記録として非常に重要です。 就任承諾書には、誰が、いつ、どこで、どういった役職に就任することを承諾したのかについて記載する必要があります。また、法務局に会社設立登記や役員変更登記を申請する際にも必要となります。 この文書はWord形式のため、承諾者の氏名、日付、役職名、そして承諾の場所などの他、必要に応じて詳細情報を追記いただけます。無料ダウンロードいただけますので、文例、テンプレートとしてお役立てください。
- 件
-
内定承諾書(入社承諾書・内定誓約書)
内定承諾書(入社承諾書・内定誓約書)
内定承諾書とは、就職活動で企業から内定を得た学生(または転職者)が、企業に対して内定を承諾、企業に入社することを誓約する書類のことです。会社によっては「入社承諾書」「内定誓約書」と呼ばれる場合もあります。 内定者側としては、企業に入社する意思があることや、就職活動を終了する旨の意思表示を意味します。一般的に「入社を承諾すること」「就職活動を終了し、正当な理由なく入社を拒否しないこと」などの文言が記載され、内定者はそれらを誓約することになります。 企業側の目的としては、内定の証明と内定辞退の抑制です。就職活動や転職活動では、内定をもらってからもより良い条件を求めて活動し続けたり、優秀な人材が複数の企業から内定をもらったりするケースが想定されますが、内定承諾書によって自社への入社を念押しすることができます。 テンプレートは無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
- 件
-
離婚に応じる
離婚に応じる
相手側が離婚を申込んだ場合に、それに応じることを伝えるための書類
- 件
-
給与振込同意書(口座振込同意書)・表組み版・Excel
給与振込同意書(口座振込同意書)・表組み版・Excel
「給与振込同意書(口座振込同意書)・表組み版・Excel」は、入社する社員に対して給与の振込先口座を指定し、振込支払いに同意を得るための書式です。 労働基準法では、賃金の支払い方法として「現金手渡しによる直接払い」が原則とされており、口座振り込みで支払うことは、むしろ例外とされています(賃金支払い5原則)。そのため、賃金を振込払いで支払うためには、対象労働者の範囲、対象賃金の範囲、取扱金融機関の範囲などを明らかにした書面による協定が必要になります。 このExcelバージョンは、表組みのデザインを採用しています。テンプレートは無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
- 件
-
介護短時間勤務承認書
介護短時間勤務承認書
介護短時間勤務承認書です。申請された介護のための短時間勤務を承認する際の通知としてご使用ください。
- 件