条件を指定して検索

フリーワード検索

書式テンプレートの種類

部門

価格

ファイルの種類

カテゴリー

「申立書」の書式テンプレート

申立書の書式、雛形、テンプレート一覧です。申立書とは、もともと申請していた内容に変更が生じた場合に、その変更内容や理由を記載し提出する文書や裁判所に対して特定の内容の訴訟行為を求める意思表示を記載した文書のことです。例えば、被扶養者加入手続申立書、離職理由変更申立書、担保不動産競売申立書などがあります。申立書には、申立の日付、申立人の住所・氏名、被申立人の住所・氏名、申立の内容を記載し、捺印して、証拠となる書類がある場合は添付して提出します。

22件中 1 - 20件

  • 被扶養者加入手続き申立書

    無料

    4,766 DLダウンロード

    WORD

    被扶養者加入手続き申立書

    被扶養者加入手続き申立書です。被扶養者加入手続きが必要となった際に、社会保険事務所に依頼する際の書き方事例としてご使用ください。

    - 件
  • 扶養理由申立書

    無料

    2,182 DLダウンロード

    WORD

    扶養理由申立書

    扶養理由申立書とは、扶養者を新しく追加するときに、その理由などを記載する申立書

    - 件
  • 離職理由変更の申立書

    無料

    1,324 DLダウンロード

    WORD

    離職理由変更の申立書

    離職理由変更の申立書です。社員の離職理由の変更を申し立てる際の書き方事例としてご使用ください。

    - 件
  • 申立書_就業規則未提出事業所用

    無料

    979 DLダウンロード

    WORD

    申立書_就業規則未提出事業所用

    労働者10人未満の事業所は、就業規則を労働基準監督署に届ける必要がありません。しかし、この規模の事業所でも、助成金を申請する際の添付書類として、就業規則を求められることもあります。その際にこの申立書が必要になります。

    - 件
  • 支払督促申立書

    無料

    702 DLダウンロード

    PDF

    支払督促申立書

    支払督促申立書は、簡易裁判所の裁判所書記官を通じて、債務者に対して債務の支払いを命じる督促状を送るために、裁判所に提出する申立書

    5.0 1
  • 雇用継続給付支給申請期間徒過に係る申立書

    無料

    546 DLダウンロード

    WORD

    雇用継続給付支給申請期間徒過に係る申立書

    雇用継続給付支給申請期間徒過に係る申立書です。雇用継続給付支給申請すべき期間が過ぎてしまった際に監督下公共職業安定所に送付する書式としてご使用ください。

    - 件
  • 特約による解除申入れ

    無料

    202 DLダウンロード

    WORD

    特約による解除申入れ

    工事事務所として建物を賃借していた建築業者が、契約の期間前に工事が終わるため契約を解除することをお願いするための書類

    - 件
  • 担保不動産競売申立_意見書

    無料

    194 DLダウンロード

    WORD

    担保不動産競売申立_意見書

    担保不動産の競売で適法な価格で買受の申し出がなかった場合、他の方法で売却することに同意するための書類

    - 件
  • 担保不動産競売申立_担保不動産競売申立書

    無料

    187 DLダウンロード

    WORD

    担保不動産競売申立_担保不動産競売申立書

    債務者が支払いを怠ったことで担保となっていた不動産を競売にかけるための申請書

    - 件
  • 担保不動産競売申立_物件目録

    無料

    170 DLダウンロード

    WORD

    担保不動産競売申立_物件目録

    不動産登記事項証明書の表示のとおりに記載することで対象の不動産を特定することができます。寄って物件目録に諸々の情報を明記する必要があります。

    - 件
  • 期日変更申立書

    無料

    147 DLダウンロード

    PDF

    期日変更申立書

    期日変更申立書とは、事故などにより裁判に出廷できない場合、裁判の期日を変更してもらうために提出する申立書

    - 件
  • 仮執行宣言申立書

    無料

    99 DLダウンロード

    PDF

    仮執行宣言申立書

    仮執行宣言申立書とは、支払督促が確定していなくても仮に強制執行ができる仮執行宣言を申し立てるための申立書

    - 件
  • 担保不動産競売申立_当事者目録

    無料

    82 DLダウンロード

    WORD

    担保不動産競売申立_当事者目録

    債権者・債務者の氏名・住所等を記した目録

    - 件
  • 担保不動産競売申立_担保権等目録

    無料

    61 DLダウンロード

    WORD

    担保不動産競売申立_担保権等目録

    債務者が支払いを怠ったことで担保となっていた不動産を債権者が引き取るときの目録

    - 件
  • 傷害罪の刑事告訴状

    858円(税込)

    3 DLダウンロード

    WORD

    傷害罪の刑事告訴状

    暴行を受けた際に、その加害者を警察に刑事告訴するための「告訴状」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(媒介契約解除通知に対して反論するための)異議申立書

    748円(税込)

    2 DLダウンロード

    WORD

    【改正民法対応版】(媒介契約解除通知に対して反論するための)異議申立書

    不動産物件の売却を依頼され媒介契約を締結したが、当該依頼者から広告方法や営業活動に落ち度があるとして媒介契約の解除通知を受けた不動産会社が、反論するための「異議申立書」雛型です。 契約解除は無効であること、そのため他の不動産会社と勝手に媒介契約を締結して当該物件を売却した場合には、当初の媒介契約に基づき報酬額相当の違約金を請求することを内容に含めております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【改正民事執行法対応版】財産開示手続申立書・<別紙> 財産調査結果報告書

    1,298円(税込)

    1 DLダウンロード

    WORD

    【改正民事執行法対応版】財産開示手続申立書・<別紙> 財産調査結果報告書

    【改正民事執行法対応版】財産開示手続申立書・<別紙> 財産調査結果報告書の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民事執行法対応版です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(手形交換所に提出される異議申立提供金の)保証金差入証書

    1,188円(税込)

    0 DLダウンロード

    WORD

    【改正民法対応版】(手形交換所に提出される異議申立提供金の)保証金差入証書

    手形交換所に届けられた手形不渡届に関し、異議申立のため、銀行から同手形交換所に提出される異議申立提供金の保証金を差し入れる際の「【改正民法対応版】(手形交換所に提出される異議申立提供金の)保証金差入証書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • (債権者による)破産手続開始申立書

    1,188円(税込)

    0 DLダウンロード

    WORD

    (債権者による)破産手続開始申立書

    一般に、破産の申立と聞くと、債務者、つまり、本人が弁護士等の代理により、裁判所に申し立てることを想定されるのではないかと思いますが、ご承知の方も多いかもしれませんが、破産法上、破産手続開始の申立は、債権者でも可能であるとされております。 債務者が不誠実な対応に終始する事案であったり、いわゆる財産隠匿の可能性がある事案の場合には、債権者による破産手続開始の申立がなされるケースが多いです。 本書式は、債権者による「(債権者による)破産手続開始申立書」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正刑法対応版】暴行罪の刑事告訴状

    1,078円(税込)

    0 DLダウンロード

    WORD

    【改正刑法対応版】暴行罪の刑事告訴状

    暴行を受けた際に、その加害者を警察に刑事告訴するための「告訴状」雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2017年7月13日施行の改正刑法対応版です。 なお、暴行罪は、暴行を加えたが傷害が生じなかった時に成立し、暴行を加えて傷害生じた時には、傷害罪が成立します。傷害罪になるのは、暴行によって傷害を負わせた時に限られます。 傷害という結果が生じたか否かが、暴行罪と傷害罪の分かれ目です。

    - 件

新着特集

カートに追加しました

カートを見る