育児休業後の給与変動に対応した、報酬月額の変更手続きを行うための変更届テンプレートです。育児休業を終えて職場復帰する際の賃金改定手続きが必要な場面で活用でき、見本付きで初めての方でもスムーズに対応できます。
■育児休業等終了時報酬月額変更届とは
育児休業を終えて職場復帰した際に、給与額の変動に応じて標準報酬月額を見直すための手続き書類です。対象となるのは、3歳未満の子を養育している被保険者で、復帰後3カ月の報酬平均に基づいて4カ月目から報酬月額の改定が可能です。
■テンプレートの利用シーン
<育児休業終了後に給与が変動した場合に>
時短勤務や復職後の給与体系変更などで賃金額が上下する際に使用します。
<標準報酬月額の再計算・変更が必要なときに>
従前の報酬と復帰後の報酬に等級差が生じた場合の申請に対応できます。
<年金額への影響に備えた申請にも>
将来の年金額に影響する可能性があるため、正確な記載と提出が求められる書式です。
■作成・利用時のポイント
<復帰後3カ月間の報酬を正しく記載>
昇給・降給がある場合も含め、支給額・締切日・支払日など詳細を正確に記入しましょう。
<「養育期間標準報酬月額特例申出書」との併用も検討>
報酬月額が下がった場合、年金額を維持するための特例制度もあるため、併用提出も推奨されます。
<産前産後休業との重複に注意>
育児休業終了直後に産前産後休業が始まる場合は本届の提出対象外となります。
■テンプレートの利用メリット
<無料ダウンロードですぐに記入可能>
PDF形式のため、紙に印刷して手書きで記入可能です。
<初めての手続きでも安心の見本付き>
各項目の書き方・記入例が付属しており、正確に記入しやすい仕様です。
※出典:日本年金機構ホームページ(https://www.nenkin.go.jp/)
- 件