「社会保険」の書式テンプレート・フォーマット一覧
212件中 61 - 80件
-
継続事業一括認可・追加・取消申請書
継続事業一括認可・追加・取消申請書
労働保険に加入(追加・取消)するための書類
- 件
-
名称、所在地等変更届
名称、所在地等変更届
「名称、所在地等変更届」は、事業所の名称や所在地が変更された場合に提出する必要がある書類です。この届け出は、正確な情報の提供が重要です。変更内容に関する詳細な情報を含め、新しい名称や所在地を明確に記入してください。また、変更届け出を行うことで、法的な手続きを遵守し、適切な記録を維持できます。必要な情報を正確に提供し、変更届け出をスムーズに処理しましょう。
- 件
-
一括有期事業報告書・総括表(建設の事業)(東京労働局配布版)
一括有期事業報告書・総括表(建設の事業)(東京労働局配布版)
建築事業主の場合の労働保険の一括有期事業報告書・総括表です。これは労働保険関係様式テンプレート(東京労働局配布版)です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】
- 件
-
健康保険療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血)(全国健康保険協会版)
健康保険療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血)(全国健康保険協会版)
やむを得ない事情により保険医療機関で保険診療を受けることができず、自費で診療したとき、コルセットなどの装具を作成したときの申請書です。
- 件
-
健康保険被保険者資格喪失等証明書交付申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
健康保険被保険者資格喪失等証明書交付申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
健康保険被保険者資格喪失等証明書交付申請書の記入例です。「資格喪失等証明書」を交付するための申請書です。申請する際に記入例を参考にいただければと思います。
- 件
-
労働災害発生報告書01
労働災害発生報告書01
労働災害発生報告書とは、労働時に災害が発生した場合にその状況を報告するための報告書
- 件
-
社会保険資格取得確認シート
社会保険資格取得確認シート
会社に対して社会保険の資格を取得したことを通知するための書類
- 件
-
労働者死傷病報告書01(死亡・休業4日以上の場合)
労働者死傷病報告書01(死亡・休業4日以上の場合)
労働者が労働災害その他就業中に死亡または休業したときに提出する書類
- 件
-
従業員(部門費用別)社会保険料リスト
従業員(部門費用別)社会保険料リスト
従業員社会保険料を部門別に計算するリストです。 ※保険料に発生する端数は、 被保険者負担分の端数が50銭未満の場合は切り捨て、 50銭を超える場合は切り上げて1円となります。
- 件
-
健康保険被扶養者(異動)届
健康保険被扶養者(異動)届
健康保険被扶養者(異動)届のテンプレートです
- 件
-
事業所非該当承認申請書
事業所非該当承認申請書
事業所非該当の承認を受けようとするときに申請する書類
- 件
-
雇用保険被保険者に係る訂正(取消)願
雇用保険被保険者に係る訂正(取消)願
雇用保険を取得や喪失する際に登録してしまった内容を訂正する為に使用します。
- 件
-
第三者行為災害届
第三者行為災害届
「第三者行為災害届」は、交通事故や他人の過失による災害に巻き込まれた際に、医療機関での治療を受けるための重要な手続き書類として必要とされます。事故や災害が発生した際、被害者として病院での治療を受けるには、この届を正確に記入し、関連する部署や保険会社に提出することが求められます。 適切に手続きを行うことで、治療費の補償や保険の適用を受けることができるのです。この書類は、事故の詳細や被害者の情報、治療に関する内容などを記載する欄が設けられており、それらを詳しく、かつ正確に入力することが大切です。
- 件
-
健康保険被保険者証再交付申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
健康保険被保険者証再交付申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
健康保険被保険者証 再交付申請書の記入例です。被保険者証の再交付を申請する用紙の記入例となっています。記入する際の参考にしてください。再交付の申請は事業所を管轄する全国健康保険協会都道府県支部へ提出します。
- 件
-
一括有期事業報告書
一括有期事業報告書
毎年、労働保険の年度更新時に提出する一括有期事業の報告書
- 件
-
健康保険限度額適用認定申請書_記入例(全国健康保険協会版)
健康保険限度額適用認定申請書_記入例(全国健康保険協会版)
「健康保険限度額適用認定申請書_記入例(全国健康保険協会版)」は、医療費の支払い負担を軽減するために必要な書類のサンプルです。70歳未満の方々が医療機関で入院した際、窓口での支払い額を削減する手続きを理解するのに役立ちます。この記入例を使用することで、申請書の正確な記入方法を学び、スムーズな手続きを行うことができます。
- 件
-
任意継続被保険者資格取得申出・保険料納付遅延理由申出書(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者資格取得申出・保険料納付遅延理由申出書(全国健康保険協会版)
期日までに資格取得申請または保険料納付できなかったときの届書・申請書です。
-
健康保険療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血)(記入例)(全国健康保険協会版)
健康保険療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血)(記入例)(全国健康保険協会版)
医療費支給申請書記入例です。立替払等の場合と治療用装具の場合の2つあります。療養費の支払い要件をきちんと読んでから申請しましょう。
- 件
-
パートタイマーとして働く方への案内文
パートタイマーとして働く方への案内文
パートタイマーとして働く方への案内文とは、パートタイマーとして働く人へ健康保険・厚生年金・雇用保険などを分かりやすく解説しています。
- 件
-
休業補償給付支給請求書・休業特別支給金支給申請書
休業補償給付支給請求書・休業特別支給金支給申請書
業務災害または通勤災害により怪我や病気で欠勤し、その間の給与が出ないときに給付金をもらうために提出する書類
- 件