「届出書」の書式テンプレート・フォーマット一覧
333件中 61 - 80件
-
住所変更届(罫線版)・Excel
住所変更届(罫線版)・Excel
従業員が結婚や人事異動などにより転居をして、住所に変更が生じた場合、会社に対して提出する書類が「住所変更届」です。 会社は従業員の代わりに社会保険料や税金の納付を行っているため、住所が変わった際には、速やかに変更届を提出する必要があります。 また、転居により通勤経路が変更になると、通常はそれに応じて交通費が変わります。その際、通勤手当を不当に多く受け取るのを防ぐため、変更届を提出してもらうことが重要です。 さらには、緊急時に安否確認や連絡をするためにも、会社側で新しい住所を把握しておく必要があるでしょう。 こちらのテンプレートは、罫線タイプの住所変更届(Excel版)です。無料でダウンロードできるので、自社でご活用ください。
- 件 -
休職願004
休職願004
社員が会社に対して休暇を申請するための書類
- 件 -
健康保険被保険者資格喪失等証明書交付申請書(全国健康保険協会版)
健康保険被保険者資格喪失等証明書交付申請書(全国健康保険協会版)
資格喪失後6か月以内に出産した場合に支給される出産育児一時金の支給を受けるため、資格喪失等証明書が必要であるときの申請書です。
- 件 -
住所変更届(罫線版)・Word
住所変更届(罫線版)・Word
「住所変更届」とは、従業員が結婚や人事異動などで引っ越しをして住所変更が生じた場合、会社に対して提出する書類です。 会社に対して住所変更届を提出する目的として、(1)会社が社会保険料・税金の手続きを代行しているため、(2)適切な通勤手当の支給のためなどが挙げられます。 会社は従業員の社会保険料(健康保険、厚生年金保険など)や税金の納付を代行しているため、住所変更が生じた場合は速やかに手続きを行う必要があります。 また、会社は従業員の給料から住民税を天引きしています。住民税はその年の1月1日に居住していた自治体に納付するため、年末調整の際、申告書に新しい住所を記載する必要があります。 さらに、引っ越しにより通勤経路が変わるとそれに応じて交通費が変わることが多く、手当を不当に多く受け取るのを防ぐためにも提出が必要です。 ほかに、緊急時の安否の連絡や確認のためにも、会社側で新住所を把握しておく必要があるでしょう。 こちらはWordで作成した、罫線タイプの住所変更届のテンプレートです。無料でダウンロードできる本テンプレートを、お役立ていただけると幸いです。
- 件 -
住所変更届002
住所変更届002
「住所変更届002」は、従業員が居住地の変更を会社へ適切に通知するための届け出テンプレートとして提供されています。この書類には、住所の変更を行った具体的な年月日、新しい住所、そしてその変更に伴って新しくなった通勤経路や通勤定期代などの詳細を記入するスペースが設定されています。特に、居住地の移動は通勤の条件にも影響を与えるため、変更後の情報を正確に会社に伝えることは非常に重要です。日常業務や経費精算などの際に生じる可能性のある不具合や誤解を事前に防ぐことが期待されます。
- 件 -
健康保険被保険者資格証明書(社会保険庁版)
健康保険被保険者資格証明書(社会保険庁版)
健康保険被保険者資格取得後、早急に保険医療機関等で診療等を受けようとするときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
- 件 -
育児休業予定日変更届
育児休業予定日変更届
育児休業予定日変更届です。育児休業の予定期間が変更となった場合の届出書書式事例としてご使用ください。
- 件 -
通勤定期代変更届
通勤定期代変更届
通勤定期代変更届とは、通勤時に使用する定期代が変更されたときに提出する届出書
- 件 -
休職届008
休職届008
休職届です。本人事由による休職を申し出る際の届出書書式事例としてご使用ください。
- 件 -
1年単位の変形労働時間制に関する労使協定届03
1年単位の変形労働時間制に関する労使協定届03
1年単位の変形労働時間制に関する労使協定とは、1年単位の変形労働時間制について事業主と労働組合の間で合意したことを示すための契約書
- 件 -
青色事業専従者給与に関する届出・変更届出書
青色事業専従者給与に関する届出・変更届出書
青色事業専従者給与に関する届出・変更届出書とは、青色事業専従者給与額を必要経費に算入しようとする場合の届出書
- 件 -
育児休業申出書002
育児休業申出書002
育児休業申出書002は、育児・介護休業法に基づき、労働者が原則としてその1歳に満たない子を養育するために育児休業を取得することを申し出る場合に、事業主に提出する書類のテンプレートです。この書式テンプレートは、育児休業の開始及び終了期間や理由、連絡先などを記入する欄があります。これにより、育児休業の手続きがスムーズに進みます。また、この書式テンプレートは無料でダウンロードできるので、お金をかけずに利用できます。育児休業申出書002は、育児と仕事の両立を目指す方にとって便利な書式テンプレートです。
- 件 -
健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届総括表(社会保険庁版)
健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届総括表(社会保険庁版)
賞与を支給したときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
-
就業規則(変更)届(東京労働局配布版)
就業規則(変更)届(東京労働局配布版)
労働基準法関係様式テンプレート(東京労働局配布版)です。10人以上の社員を雇用するときや労働規則に変更があったときに届出るための書類としてご使用ください。 常時10人以上の労働者を起用する際は、就業規則を作成し、所轄労働基準監督署長に書類を提出しなければなりません。なお、複数の事業場を有する企業等が、当該企業等の複数の事業場において同一の内容の就業規則を適用する場合であって、本社において一括して就業規則を届け出る場合には、本社一括届出をすることができます。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】
- 件 -
育児休業終了予定日変更申出書
育児休業終了予定日変更申出書
育児休業終了予定日変更申出書です。当初予定と育児休業終了予定日が変更になった際の申出書としてご使用ください。
- 件 -
健康保険・厚生年金保険被保険者住所変更届(国民年金第3号被保険者住所変更届)(社会保険庁版)
健康保険・厚生年金保険被保険者住所変更届(国民年金第3号被保険者住所変更届)(社会保険庁版)
「健康保険・厚生年金保険被保険者住所変更届(国民年金第3号被保険者住所変更届)(社会保険庁版)」は、被保険者の住所に変更があったときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。 引っ越しをする場合などにこの届を利用します。健康保険や厚生年金の住所情報は、住民票の住所情報とも関連します。住民票を移動した場合に、それに合わせて保険の住所情報も変更する必要があります。 新しい住所での保険サービスや手続きを円滑に行うために重要な手続きです。
- 件 -
育児休業申出書03
育児休業申出書03
育児休業を申し出るために提出する書類
- 件 -
休暇届005
休暇届005
休暇届です。本人事由による休暇を申し出る際の届出書書式事例としてご使用ください。
- 件 -
健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書(全国健康保険協会版)
健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書(全国健康保険協会版)
健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書のテンプレートです。医療費の事故負担が高額になる場合は「限度額適用認定証」を医療機関の窓口で提示すると、自己負担限度額まで済むようなっています。
-
健康保険傷病手当金支給申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
健康保険傷病手当金支給申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
被保険者が療養のため仕事を休み、給料をうけられないときの申請書です。
- 件 -
就業規則(変更)届07
就業規則(変更)届07
就業規則(変更)届とは、就業規則(の変更)を労働基準監督署に申請する際に提出するための書類(
- 件 -
扶養親族届003
扶養親族届003
扶養親族に関して変更があった場合には、この扶養親族届けに記入して、提出します。ダウンロードは無料です。
- 件