■FAX送り状(送付状)とは
FAX送り状(送付状)は、FAXで書類や資料を送付する際に、書類の内容や送信者情報を伝えるための書式です。
■利用するシーン
・見積書や請求書などのビジネス書類の送付:見積書や請求書などをFAXで送付する際、送り状を添付することで、書類の内容、送付枚数、送信者情報などを明確に伝えられます。
・契約書や申込書などの重要書類の送付:契約書や申込書など、重要な書類をFAXで送付する際、送り状を添付することで、書類の重要性を伝え、相手に丁寧な印象を与えられます。
・会議資料やプレゼン資料の送付:会議資料やプレゼン資料などを事前にFAXで送付することで、参加者は事前に資料を確認でき、会議やプレゼンをスムーズに進められます。
■利用する目的
・送信内容の明示:送信する書類の種類、枚数、簡単な内容を記載することで、受信者は内容物を把握しやすくなります。
・送信者の情報伝達:会社名、部署名、担当者名、連絡先を記載することで、受信者は送信者に連絡を取りやすくなります。
・コミュニケーションの円滑化:挨拶や簡単なメッセージを添えることで、相手に丁寧な印象を与え、コミュニケーションを円滑に進められます。
■利用するメリット
・情報伝達の正確性向上:口頭での伝達と比べて、送信内容や送信者情報を正確に伝えられます。
・記録の保持:送信内容や送信日時を記録として残せるため、後日確認が必要になった際に役立ちます。
・ビジネスマナーの遵守:FAX送信時のビジネスマナーとして、相手に失礼なく情報を伝達できます。
こちらはWordで作成した、罫線タイプのFAX送り状です。横のレイアウトを採用しており、ダウンロードは無料です。FAXで文書を送信する際に、ご活用ください。
- 件