カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
人事・労務書式
採用・求人
入社書類
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

入社書類 の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
入社書類の書式、雛形、テンプレート一覧です。入社書類とは、入社時、従業員が雇用主に対して提出する書類のことです。労働条件通知書と雇用契約書が主ですが、他に、身元保証書や秘密保持誓約書、賃金を口座振り込みするための同意書や健康診断票などがあります。一定期間、適正をみたうえで本採用する場合は、雇用契約書にその旨明記するか、試用契約書を取り交わします。営業などで社有車を使わせる場合・私有車通勤を認める場合は、交通ルールを遵守する誓約書を提出させたほうが賢明です。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 人事・労務書式 > 採用・求人 > 入社書類
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

187件中 101 - 120件表示

  • 労働契約書【見本付き】

    労働契約書【見本付き】

    有期雇用契約の締結時に必要な基本項目を網羅し、契約期間・更新条件・無期転換ルール・同一労働同一賃金の説明義務などを記載したテンプレートです。 ■労働契約書とは 企業と従業員が雇用条件について合意した内容を文書化する法的書類です。契約期間・業務内容・労働時間・賃金・退職・解雇などの基本事項を明記し、労働基準法に基づく適正な雇用管理を実現します。特に有期契約の場合は、更新条件や無期転換ルールの記載が重要です。 ■テンプレートの利用シーン <有期雇用契約の締結時に> 契約期間・更新回数・無期転換の条件などを明記し、トラブル防止に。 <労働条件通知書の代替として> 就業場所・業務内容・労働時間・賃金など、通知義務のある項目を網羅。 <相談窓口・両立支援項目明記として> 従業員の安心感を高めるため、人事相談窓口や育児・介護休業制度もきちんと記載可能。 ■作成・利用時のポイント <契約更新条件を明確に記載> 勤務成績・業務進捗・会社状況など、更新判断基準を具体的に記載。 <無期転換ルールに対応> 通算契約期間が5年を超えた場合の申込方法・窓口・手続きを明記。 <同一労働同一賃金の説明義務> 待遇差がある場合は、その理由を説明できるよう記載欄の設置。 ■テンプレートの利用メリット <見本を参考に業務効率化> 0から作成する必要がなく、人事・労務担当者の時短にも直結します。 <会社ごとの実態に合った運用が可能> 企業規模・業種問わず自在に運用しやすいWord形式です。 ※本テンプレートは汎用版です。利用時は自社規程や最新法令を必ず確認し、必要に応じて専門家(弁護士・社労士等)へご相談ください。

    - 件
  • 雇用契約書(外国人用、招聘用、中国対訳)

    雇用契約書(外国人用、招聘用、中国対訳)

    雇用契約書(外国人用、招聘用、中国対訳)の書式・テンプレートです。中国人従業員向けの雇用契約書です。中国人向けに労働条件について詳細な点まで規定しています。労働条件に誤解が生じないように母国語の対訳付きはベストです。

    - 件
  • 雇用契約書(外国人用、在留用)

    雇用契約書(外国人用、在留用)

    雇用契約書(外国人用、在留用)の書式・テンプレートです。すでに日本に在留している外国人を雇用する際に使用します。外国人が適法かつ有効なビザを持っていることが雇用条件です。 なお、外国人従業員は労働条件を誤解しがちなので、十分な説明が必要です。

    - 件
  • 健康診断個人票(雇入時)A4

    健康診断個人票(雇入時)A4

    労働安全衛生規則に基づく健康診断個人票(雇入時)です。 新たに雇用した労働者に対する健康診断を行った際の結果を記録し保存するためのものです。 用紙サイズはA4で、PDF形式となっております。 プリントアウトしてお使いください。 【名称】健康診断個人票(雇入時) 【用紙サイズ】A4 【ファイル形式】PDF 【法的根拠】労働安全衛生規則第51条

    - 件
  • 労働条件通知書13(雇入通知書)

    労働条件通知書13(雇入通知書)

    労働条件通知書(雇入通知書)とは、雇用する社員に対して労働条件の通知とその契約をするための書類

    - 件
  • 入社誓約書04

    入社誓約書04

    入社誓約書とは、入社する際に社内規程などを遵守させるための誓約書

    - 件
  • 労働者派遣契約書01

    労働者派遣契約書01

    労働者派遣契約書とは、派遣元が派遣社員と労働条件などの取り決めを結ぶための契約書

    - 件
  • 労災特別加入に関する誓約書

    労災特別加入に関する誓約書

    労災特別加入に関する誓約書とは、労働者災害補償保険の中小事業主または一人親方の特別加入をした上で工事を行うことを誓うための誓約書

    - 件
  • 試用契約書02

    試用契約書02

    新たに採用した者の、適性や能力、勤務態度などを観察するため一定の期間、使用者と労働者で締結する労働契約書類

    - 件
  • 入社連絡表02

    入社連絡表02

    入社連絡表とは、入社時に住所・保険番号・家族構成を確認するための連絡表

    - 件
  • 口座振込同意書

    口座振込同意書

    口座振込同意書のテンプレートです。

    - 件
  • 雇用契約書02

    雇用契約書02

    パートタイマー用の雇用契約書を掲載しました。ご利用下さい。

    - 件
  • 誓約書04(入社時)

    誓約書04(入社時)

    誓約書(入社時)を掲載しました。入社時に雇用主と従業員が交わす誓約書です。

    - 件
  • 労働者派遣契約書02(派遣先と派遣元間の契約)

    労働者派遣契約書02(派遣先と派遣元間の契約)

    労働者派遣契約書(派遣先の会社と派遣元の会社間の契約です。)ご利用下さい。

    - 件
  • 誓約書02

    誓約書02

    雇用される社員が規程等を厳守することを誓約するための書類

    - 件
  • 採用受託書

    採用受託書

    採用が決まった人が採用を受諾することを伝えるための書類

    - 件
  • 試用契約書01

    試用契約書01

    社員としての適正を見るために一時的に雇用することを契約するための書類

    - 件
  • 身元保証書(罫線版)・Excel

    身元保証書(罫線版)・Excel

    身元保証書とは、入社予定者(内定者)に対して、信頼できる人物であることを証明してもらうため、企業から提出を依頼されるものです。 採用する人物については面接や書類などでしか情報を得ていないため、雇用するにあたり不安が残ると言えます。しかし、身元保証書により第三者が証明をすれば、企業は安心して雇用することができます。 身元保証書を提出させる主な目的として、次のものが挙げられます。 ・自社で働くのにふさわしい人物であると証明すること ・トラブルなどになった場合の補償をしてもらうこと ・仕事への責任の自覚を促すこと ・万が一の際の緊急連絡先を確保すること こちらはExcelで作成した、無料でダウンロードすることができる、罫線タイプの身元保証書です。自社でお役立ていただければと思います。

    - 件
  • 身元保証書・Word

    身元保証書・Word

    身元保証書とは、ある人(=保証人)が特定の人(=被保証人)の身元や行動が信頼できることを証明するための書類です。 身元保証書は一般に、企業が新しく従業員を採用する際などに提出するケースが多いです。 身元保証書を作成する目的は、(1)被保証人が信頼できる人物であることを確認するため、(2)被保証人が問題を起こした場合に、保証人が対処することでトラブルを最小限に抑えるためなどです。 こちらはWordで作成した、シンプルな身元保証書のテンプレートです。本テンプレートは無料でダウンロードできるので、自社でご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 身元保証更新書

    身元保証更新書

    「身元保証更新書」は、身元保証書の契約を更新する際に用いられる書式事例です。 この書類は、特定の取引において、個人や法人などがある契約条件や債務を保証することを約束するために使用されます。 更新書は通常、保証人がその役割を果たし続けることに同意し、契約条件が変更される場合にその変更を確認するために使用されます。 無料でダウンロードでき、すぐにお使い頂けますので、身元保証更新書の作成にお役立てください。

    - 件
  • 入社式通知(新入社員向け)

    入社式通知(新入社員向け)

    「入社式通知(新入社員向け)」は、入社式詳細を通知する際の書式事例としてご使用ください。入社式の詳細を正確かつ丁寧に伝えることができます。新しい職場生活の第一歩となる入社式は、新入社員が企業の文化や価値観を学ぶ重要な機会です。この書式を使用することで、新入社員に安心感を提供し、新しい環境への適応を助けることができます。。無料でダウンロードいただけます。

    - 件
  • 入社承諾状002

    入社承諾状002

    「入社承諾状002」は、入社採用者に対し、自社に提出する承諾状テンプレートです。これは新しいスタッフが組織に参加する際の手続きの一部として、その意向や確認のために提出されるものです。組織として新しいメンバーを迎える際には、確認のプロセスをしっかりと経ることが重要です。この承諾状は、そのプロセスの中でも大切な役割を果たします。無料でダウンロード可能です。

    - 件

レビュー

  • [業種] IT・広告・マスコミ 女性/50代

    2023.10.10

    一般用、パート用、就業規則あり、なし等、事細かく作られていてとても助かりました。 ありがとうございました。

  • [業種] サービス 女性/40代

    2020.08.26

    簡単にダウンロードができるうえ、いろいろ書式とタイプがあるので、本当に助かります。

  • [業種] 不動産 女性/60代

    2020.03.19

    ありがとうございます。 ━━━━━━━━ 2020/03/19 追記 ━━━━━━━━ 助かりました

  • [業種] サービス 男性/50代

    2020.01.27

    親しい仲でも人はいつ裏切るかわからないということで、書面での誓約書を探していて、内容がこれにぴったりでした。 若干足しましたが、ほぼそのままで使用することができました。 有難うございました。

  • [業種] サービス 女性/50代

    2018.10.22

    個人事業を始めたばかりで雇用するのも初めてなので、このような書式を無料でダウンロードさせて頂き大変助かります。

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

新着特集

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?