2025年改正育児・介護休業法の内容に基づく「子の看護休暇申出書」テンプレートです。小学校3年生修了までのお子様を持つ従業員を対象に、時間単位で取得が可能です。新たに追加された取得事由(感染症による学級閉鎖、入園・卒園式等)にも対応しています。人事・労務部門での記録・管理がしやすく、労使間の手続きや申請履歴の証憑にも最適です。
■子の看護休暇申出書とは
育児・介護休業法の法改正により、小学校3年生修了までの子どもが病気やけが、感染症・学級閉鎖、入園式・卒園式等で看護を必要とする場合、社員が休暇取得を申請できる書式です。
■テンプレートの利用シーン
<病気・感染症による看護が必要な場合>
学級閉鎖や流行病対応でも取得申請がスムーズに行えます。
<学校行事への参加を希望する際>
入園・卒園・入学式等も対象となり、子育て世代の柔軟な勤務に貢献します。
<年度内取得状況管理>
累計取得日数・時間を記録することで制度利用の透明性に寄与します。
■利用時のポイント
<記入項目の正確な管理>
申請日や対象児童情報、取得希望日・時間、理由などの記載漏れを防ぎましょう。
<制度変更点への適応>
新事由追加や対象拡大等、改正法内容に合致した運用を徹底しましょう。
<事前提出とお問い合わせ>
希望休暇日前の提出期日厳守、疑問点は窓口まで速やかに確認するよう、従業員に事前に周知しましょう。
■テンプレートの利用メリット
<Word形式で編集可能>
自社の就業ルール等とすり合わせた内容追加が可能です。
<時間単位・累計管理で運用効率化>
働き方改革・両立支援の観点から、柔軟な制度活用が実現します。
<記録欄付きで監査・証憑にも活用>
年度取得状況記載で運用履歴が明確、社内外説明にも便利です。
※本テンプレートは汎用版です。利用時は自社規程や最新法令を必ず確認し、必要に応じて専門家(弁護士・社労士等)へご相談ください。
- 件