カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

Excel書式テンプレート・フォーマット

価格:全て Excel 利用されやすい部署:全て

大カテゴリー

カテゴリー
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

3,761件中 441 - 460件表示

  • 取引先別売上集計表(取引先別売上管理表・取引先別売上台帳)

    取引先別売上集計表(取引先別売上管理表・取引先別売上台帳)

    売上管理とは、売上目標達成のためにエクセルやシステムなどを使って売上情報をまとめ、月間、四半期、年間等の売上高を集計して、全社的な売上に係る情報を管理することを指します。その売上管理をする際に作成される書類が、売上集計表(売上管理表)です。 会社によって部門別売上、担当者別売上、商品別売上、地域別売上などと多方面にわたる視点から売上の集計を行ったり、過年度の売上と比較したりします。単に売上目標に対する達成度を見るだけではなく、売上が落ち込んでいる月があった場合は、その要因を分析調査し、将来の予算達成、売上高の維持・回復の対策につなげることも目的の1つです。 こちらは取引先別の売上集計表であり、金額や数量などの項目を入力することで、売上金額や消費税額、小計や売上高合計、目標達成率などが自動で計算されます。 テンプレートは無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 現金出納帳(2025年用)

    現金出納帳(2025年用)

    現金出納帳とは、企業や個人事業主が日々の現金の入出金を記録するための帳簿です。 現金出納帳はいつ、何のために、いくらの現金が動いたのかを把握し、経営状況を正確に管理する目的で作成されます。 現金出納帳を作成する主なメリットとして、「現金の流れの可視化」や「不正の防止」が挙げられます。 現金の流れを可視化することで残高を把握できるようになり、資金繰りの計画が立てやすくなるとともに、無駄な支出を抑えられます。 また、定期的な記入によって入出金の履歴が残るので、誤差や不正を早期に発見でき、従業員による不正行為を未然に防ぐことが可能です。 こちらは無料でダウンロードできる、2025年用の現金出納帳のテンプレートです。Excelで作成しているので、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 勤怠管理表A

    勤怠管理表A

    最初にマクロを有効にしてください。 社員ナンバー、名前、所定労働時間、計算開始日を入力してください。 出勤表では出勤、退勤、休憩時間を入力すると所定内労働時間、残業時間、深夜残業時間が自動で計算されます。退勤時間24:00を過ぎた場合は25:00や26:00と入力してください。 出勤時間は0:00から~23:59分までと退勤時間は46:00まで計算できます。 22:00~5:00の間で残業している場合には深夜残業がつきます。 (所定労働時間8時間で9:00~19:00、休憩12:00~13:00の場合所定労働8:00、残業1:00) (所定労働時間8時間で19:00から~30:00 休憩24:00~25:00の場合所定労働8:00  残業1:00、深夜残業1:00) プルダウンで出勤、欠勤、遅刻、早退、休日出勤、有給と選べ休日出勤の場合には 休日所定労働時間、休日残業時間、休日深夜残業時間の欄に表示されます。 一枚追加ボタンを押すと新しいシートがコピーされます。

    5.0 1
  • 仮払金管理表・横・Excel【見本付き】

    仮払金管理表・横・Excel【見本付き】

    ■仮払金管理表とは 出張費や接待費といった、金額が未確定な経費の事前申請から事後精算までを一括で管理するための書式です。 ■利用するシーン ・従業員の出張に際し、交通費や宿泊費といった概算費用を事前に申請し、会社から支給を受ける場面で利用します。 ・取引先との会食など、営業活動で必要となる交際費の概算額をあらかじめ申請し、支払いを受ける場面で活用します。 ・金額が未定の備品購入費などを、従業員が立て替える前に会社へ支払い申請を行う場面で利用します。 ■利用する目的 ・仮払金の申請から精算に至るお金の流れを明確にし、経費の不適切な使用を防ぐという目的で利用します。 ・申請内容を正確に記録・管理することで、経理部門が行う仕訳や会計処理の効率化を図るために利用します。 ・部署や用途ごとの経費発生状況を把握し、コスト管理や次期予算の策定に役立てるために利用します。 ■利用するメリット ・申請者・承認者・経理担当者間で情報が正確に共有され、精算時の確認作業やトラブルを削減することができます。 ・すべての申請・精算履歴が記録として残るため、税務調査の際に経費の正当性を客観的に証明することができます。 ・経費利用に関する社内ルールが明確化されることで、従業員のコスト意識の向上につながります。 こちらはExcelで作成した、無料でダウンロードできる仮払金管理表のテンプレートです。自社の経理業務の透明性向上と効率化に、本テンプレートをご活用ください。

    - 件
  • 職務権限表・縦・Excel【見本付き】

    職務権限表・縦・Excel【見本付き】

    ■職務権限表 組織内の役職や、担当業務に応じた権限・責任を一覧で示した文書です。職務の範囲を明示し、業務効率や責任の所在を明確化することで、組織運営の透明性向上に寄与できる点が魅力です。 ■利用するシーン ・新しい組織体制や部署編成を行う際に、権限範囲を明文化するときに利用します。 ・内部監査や人事評価において、権限と役割の確認を行う場面で利用します。 ・業務プロセスの改善や部門間連携の調整が必要な際に利用します。 ■利用する目的 ・各役職の権限と責任範囲を明確にし、効率的な運営を推進するために利用します。 ・責任の所在をはっきりさせて、組織内の混乱を防ぐために使用します。 ・内部統制や組織ガバナンスの強化を図るために利用します。 ■利用するメリット ・社内の意思決定が、迅速かつ的確に行われるようになります。 ・責任範囲が明示されるため、問題発生時の対応や評価が容易になります。 ・組織全体の業務効率化と透明性の向上につながります。 こちらは、Excel版の職務権限表のテンプレートです。無料でダウンロードすることが可能なので、自社内の組織管理にお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 目標設定シート(マンダラチャート)

    目標設定シート(マンダラチャート)

    目標設定シートは、1つの目標に対して8つのサブ目標を考えさせることでアイデアが広がります。サブ目標に対してさらに8つの目標を設定することで目標が具体化、細分化され、達成されやすくなっていきます。人事考課だけでなく、プロジェクト、企画等様々な場面で役立ちます。※日本ハム大谷翔平選手が、高校時代に利用したことで有名。

    4.3 4
  • 出勤簿21(1枚3ヵ月分)

    出勤簿21(1枚3ヵ月分)

    出勤簿(1枚3ヵ月分)とは、社員の出勤を管理するための書類

    4.8 10
  • 車両管理台帳(車両管理表)・Excel【見本付き】

    車両管理台帳(車両管理表)・Excel【見本付き】

    ■車両管理台帳(車両管理表)とは 企業や団体が保有・使用する社用車や業務用車両の情報、使用履歴、保険・車検状況などを一元管理するための記録書式です。 ■利用するシーン ・社用車を複数台運用する企業・団体が、日常の車両管理や保守記録のために利用します。 ・保険・車検更新時期の把握および点検管理を目的に、総務や管理部門で利用します。 ・車両事故やトラブル時の、事実調査・証跡提出用の管理帳票として利用します。 ■利用する目的 ・車両の登録情報や保険・車検状況を整理し、整備不良や契約失効などのリスクを未然に防ぐために利用します。 ・保有車両の運行コストや維持費、メンテナンス状況を一元的に把握するために利用します。 ・万一の事故時に迅速な対応ができるよう、車両に関する情報を即座に確認するために利用します。 ■利用するメリット ・車両ごとの維持コストや利用履歴を一覧でき、コスト削減や台数最適化の施策立案が容易になります。 ・法令順守や安全運転の徹底により、社員や第三者の安全性確保の体制強化につながります。 ・記録が証跡として残るため、トラブルや事故対応時の調査・証明がスムーズになります。 こちらはExcelで作成した、車両管理台帳(車両管理表)のテンプレートです。 自社で所有・使用する車両に関する情報の記録や整理に、無料でダウンロードできる本テンプレートをご活用ください。

    - 件
  • 熨斗紙【紅白結び切り(本結び)・水引10本】・Excel

    熨斗紙【紅白結び切り(本結び)・水引10本】・Excel

    熨斗紙(のしがみ)とは、日本の贈り物文化において重要な役割を果たす伝統的な包装紙です。 「結び切り」とは、水引の結び方の種類のひとつで、一度結んだらほどけない固結びのことです。これは「一度きり」という意味を持ち、「繰り返さない方が良い」とされる婚礼関係や、快気祝いなどに用いられます。なお、「本結び」は結び切りの別名です。 水引は、熨斗紙の中央で結ばれている紐のことです。通常、慶事の水引は5本ですが、婚礼関係では「両家が手を取り合って」という意味を込めて、紅白5本を2束合わせた10本の水引が用いられます。 これは夫婦が深く結ばれることを意味し、二度と繰り返さないようにとの願いが込められています。また、10本の水引を使用することで、通常の5本使いよりも格式が高く、より重要な場面であることも示します。 そのため、10本の水引の熨斗紙は通常、婚礼関係の贈答品に使用します。 こちらはExcelで作成した、熨斗紙【紅白結び切り(本結び)・水引10本】です。無料でダウンロードできるので、お役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 作業指示書(業務指示書)・リスト形式版・横・Excel【見本付き】

    作業指示書(業務指示書)・リスト形式版・横・Excel【見本付き】

    業務内容・作業者・責任者・作業時間など、業務指示に必要な情報を横並びで一覧管理できるExcelテンプレートです。 「開始時間」「終了時間」「作業場所」「作業人員」などの項目が整理されており、進捗確認や指示漏れ防止に役立つレイアウトとなっています。 ■作業指示書とは 業務内容・作業手順・実施者・スケジュールなどを明確に伝えるための業務管理用文書です。 特に製造業、建設業、サービス業などの現場業務において、作業の正確性・安全性・責任の明確化を目的として活用されます。口頭伝達だけでは不十分な場合の記録手段としても有効です。 ■テンプレートの利用シーン ・現場責任者が、作業員や協力会社に作業指示を出す際 ・定期点検や清掃作業など、進行状況を可視化したい業務での使用 ・スタートアップや中小企業が、業務指示の記録・共有手段を簡易に整備したい場合 ■利用・作成時のポイント <作業概要の明確化> 「作業名称」「作業内容」「作業場所」など、指示対象となる業務を具体的に記載。 <指示系統の可視化> 「作業者」「責任者」欄を設けることで役割分担が明確になり、確認・トラブル対応がスムーズに。 <日程・人員の管理> 「作業期間」「開始/終了時間」「作業人員数」を明記することで、進行状況の把握や人員調整に活用可能。 ■テンプレートの利用メリット <作業の属人化を防止> 作業指示の記録を残すことで、担当者の不在時でも業務が滞りなく継続可能に。 <業務の標準化・再利用が容易> 定型業務の標準化や業務マニュアルの土台としても最適。 <生産性・業務効率の向上> Excel形式で編集・共有が容易。進捗把握や業務の見える化を促進し、現場の生産性向上に貢献。

    4.0 1
  • Excel月極駐車場収入管理表(一覧・個人別-連動仕様)

    Excel月極駐車場収入管理表(一覧・個人別-連動仕様)

    ■本テンプレートの内容 月極駐車場収入管理表のテンプレートで、一覧表と区画別管理表が連動リンク設定されています。 管理する駐車場の規模は以下のとおりです。(登録可能数) ・区画数   50区画 ■本テンプレートの特徴 ① 区画図の入力・作成で識別データが連動作成 管理する駐車場の区画図を入力・作成すると、対象年月のシリアル値と合算・連動して対象駐車場区画の識別番号一覧(表)が自動作成されます。 ② 個別駐車料金管理表 契約者の駐車場区画収入管理情報(駐車料金や入金、滞納状況)を個別に管理できます。そのデータが(任意の年月時点での)以下③の月極駐車料金管理表(一覧)に連動表示されます。 ③ 月極駐車料金管理表(一覧) 上記②で入力した個別駐車料金が連動リンク表示され、確認したい年月日のデータがクリック操作のみで簡単に確認できます。 同時に確認したい対象年月時点の契約率も確認できます。 ご利用に際しては、基本データ入力の他コピー&ペーストなどエクセルの基本操作を行う必要があります。 ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 注意書(試用期間 勤怠不良) 002

    注意書(試用期間 勤怠不良) 002

    これは、試用期間にもかかわらず遅刻・欠勤が頻繁である場合に、改善を促すための文書です。 1.事実の記録  試用期間中の遅刻・欠勤等の勤怠不良を客観的に記録し、本人の改善状況を確認するための証拠となる。 2.本人への改善促し  試用期間中に改善が見られなければ本採用が困難になることを明確に伝え、本人の自覚を促す。 3.会社のリスク管理  「改善の機会を与えた」というエビデンスを残すことで、不採用や契約終了の際のトラブル防止になる。

    - 件
  • 「パートシフト表」兼「年収の壁」判定表(小~中規模事業所用)

    「パートシフト表」兼「年収の壁」判定表(小~中規模事業所用)

    ■ファイル作成の目的 「年収の壁」(パート)と賃金総額を考慮(シミュレーション)しながら、より的確なシフト表を組めるよう本ファイルを作成しました。 最近、いわゆる「年収の壁」を気にしながら働くパートの方(主に主婦)が増えてきています。 秋から年末にかけて、その傾向が顕著に表れ、事業者側としても最大限の配慮をする必要があります。事業所によっては、特に年末にかけての繁忙期、一部のパートの方が「年収の壁」を意識し(=超えないよう)、残業を行っても請求をためらう方もおられる・・・・と聞いております。 ■ファイルの内容 ①本ファイルは、パート人数が概ね20人以下の小規模事業所用に作成しております。 ②働く方(主に主婦層)のライフスタイルを考慮し、過度な残業(月60時間超)や休日・深夜労働が発生することは前提としていません。(対応しておりません) ③パート賃金対象者各人の年収額を考慮しながらシフト表が組めるよう、シフト表と年収額試算表を1つのファイルにまとめました。(一元化) ④予想される年収額に応じ、各人別に「年収の壁」の金額を設定し、試算(シミュレーション)した年収額がその金額(年収の壁)を「超える?」「超えない?」を自動計算し、超える場合は「壁を超える」超えない場合は「壁の範囲内」と表示(色別)されるよう設定しました。 ⑤「年収の壁」(特に130万円)によっては、会社側が負担する社会保険料にも大きく影響しますので、パートの方だけの問題ではなく会社の経費削減という目的からも本ファイルは有用と考えます。

    - 件
  • 履歴書(写真枠なし)

    履歴書(写真枠なし)

    この履歴書テンプレートの特徴は、履歴書に写真枠がないことです。応募先から写真不要と指示があれば、写真を貼る必要はありません。 近年企業や応募先によっては、顔写真を履歴書から削除し、フラットに採用できるよう心がけているところもあります。そういったケースは、スキルや履歴書の書き方で公平に選びたいと考えているのかもしれません。 もう一つの特徴は、一般的な履歴書よりも「学歴・職歴」のスペースを広く設けています。そのため学歴や職歴欄に記入することが多い人にとっては重宝します。 記入できる内容は、「名前」「生年月日」「性別」「住所」「連絡先」「学歴・職歴」「免許・資格」「志望動機・自己PR」「特技、趣味、得意科目」「通勤時間」「扶養家族の人数」「配偶者の有無」「配偶者の扶養義務の有無」です。 ファイル形式はExcelで、履歴書のサイズはA4です。

    - 件
  • 商品値上げ(価格改定)のお知らせ【複数商品版】・Excel

    商品値上げ(価格改定)のお知らせ【複数商品版】・Excel

    価格改定を告知する際に便利な、公式通知文書のExcelテンプレートです。商品名、現行価格、改定後の新価格を整理して記載できる構成で、取引先に簡潔かつ明確に情報を伝えることができます。Excel形式で無料ダウンロードでき、柔軟な編集が可能です。 ■商品値上げ(価格改定)のお知らせとは 取引先や顧客に対し、価格改定の理由や新価格を正式に通知するための文書です。 ■利用シーン <価格改定の正式通知> 原材料費の高騰や市場状況の変化により価格改定を行う場合に使用します。 <複数商品への対応> 複数の商品に関する価格改定を効率よく通知する際に活用します。 <取引先への公式案内> 取引先との取引条件変更を丁寧に伝える文書として利用できます。 ■作成時のポイント <価格改定の理由を明確に> 改定の背景や必要性を丁寧に記載し、取引先の理解を促しましょう。 <改定後の価格を具体的に提示> 商品名、現行価格、改定後価格を一覧形式で明確に記載します。 <施行日を明記> 新価格の適用開始日を明確に示し、誤解を防ぎます。 ■テンプレートの利用メリット <効率的な通知文作成> Excelテンプレートを使用することで、短時間で正確な通知文を作成可能です。 <柔軟な編集対応> 商品情報や価格改定理由を状況に合わせて簡単に調整できます。 <複数商品への対応> 複数の商品情報を一覧表形式で記載し、わかりやすく整理できます。

    - 件
  • 請求書 シンプル02

    請求書 シンプル02

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 請求書を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類をご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    5.0 1
  • 見積書 (インボイス制度対応/自動計算/A4 縦) モノクロ 使い方解説あり

    見積書 (インボイス制度対応/自動計算/A4 縦) モノクロ 使い方解説あり

    「無駄のないシンプルさでビジネスをサポートする見積書」 ビジネスで見積書を作成する際、シンプルで効率的なフォーマットが求められることが多いです。モノクロバージョンの見積書テンプレートは、コスト削減を図りつつ、迅速かつ正確に見積書を作成したい方に最適です。 使い方の解説を読んで頂ければ、Excel初心者の方でも簡単に編集可能です。 ↓使い方の解説はどちらかの方法で確認できます↓ ・テンプレートにある「使い方を見る」をクリック ・https://template-core.com/archives/e00005-6_estimate_how/ ________________________________________ 「この見積書テンプレートで出来ること」 ・数量と単価を入力すれば、合計や消費税が自動計算。 ・基本項目を入力すれば、様々なパターンで使用可能。 ・TemplateCOREで公開している、インボイス制度に対応した請求書にコピーが可能。 ________________________________________ 「利用方法」 1.会社情報の入力 「表紙」シートに会社情報を入力し、テンプレートを保存します。これにより、次回以降の見積書作成がスムーズに行えます。 2.見積書の作成 お客様情報、見積書の作成日、見積番号、件名、条件などをシンプルなレイアウトに沿って入力します。わかりやすい構成で、迅速に作成が可能です。 ________________________________________ 「メリット」 ・コストパフォーマンスに優れる モノクロ印刷により、インクの使用量を抑え、特に頻繁に見積書を作成する場合にコストを大幅に削減できます。 ・シンプルで伝わりやすい 必要な情報のみをシンプルに提示し、無駄な装飾がないため、ビジネスの透明性と信頼性が向上します。 ________________________________________ ↓カラー版↓ https://www.bizocean.jp/doc/detail/550467/ 商品コード:E00006

    - 件
  • シフト管理表(年間/自動簡単入力) 使い方解説あり

    シフト管理表(年間/自動簡単入力) 使い方解説あり

    「シフト管理をもっと簡単に!使いやすさ重視のシフト管理表テンプレート」 シフト管理は、店舗やオフィスの運営において非常に重要な業務ですが、手間がかかることも多いですよね。このシフト管理表テンプレートは、そんなお悩みを解決し、シフト管理を効率化するために設計されています。シフトの入力や管理をシンプルにし、誰でも簡単に使えるように作られています。 使い方の解説を読んで頂ければ、Excel初心者の方でも簡単に編集可能です。 ↓使い方の解説はどちらかの方法で確認できます↓ ・テンプレートにある「使い方を見る」をクリック ・「https://template-core.com/archives/e00008_work_shift_table_how/」 ________________________________________ 「このシフト管理表テンプレートでできること」 ・提出されたシフト希望を自動で集計し、見やすくまとめることができます。 ・1年間分のシフトを月ごとに管理でき、日付や曜日が自動で入力されます。 ・最大20人分のシフトを同時に管理でき、作業負担を大幅に軽減します。 ________________________________________ 「利用方法」 1.従業員の名前とシフト希望を入力 従業員の名前を入力し、出退勤の時間を入力します。背景色が紺色のセルは自動計算されるので、入力不要です。 2.特定の日付を設定 日付や祝日などの特定の日付は、指定の列に入力すると自動で背景がピンクに変わります。これで、休日やイベントの日もすぐに確認できます。 ________________________________________ 「メリット」 ・作業効率の向上 このテンプレートを使うことで、シフト管理にかかる時間を大幅に削減し、他の重要な業務に集中できます。 ・ミスの削減 自動計算機能を活用することで、手動入力のミスを防ぎ、正確なシフト管理が可能です。 ・簡単な操作性 Excel初心者でも直感的に使える設計で、すぐに操作に慣れることができます。 ________________________________________ 商品コード:E00008

    - 件
  • 退職願

    退職願

    退職願いとは、社員が会社に対して自己の退職意思を正式に伝えるための文書です。主に直属の上司や人事部に提出し、退職日や理由を簡潔に記載します。ビジネスマナーとして、感謝の意を表す表現を盛り込むことが重要です。また、提出は退職希望日の1~2か月前が一般的で、スムーズな引き継ぎや業務調整にも配慮する必要があります。

    - 件
  • 予算計画書・Excel【見本付き】

    予算計画書・Excel【見本付き】

    ■予算計画書とは 企業や団体が一定期間における収入と支出を見積もり、事業運営に必要な資金の配分を明らかにするための文書です。事業計画や経営戦略と密接に関わり、経営管理や資金調達の際の根拠資料としても用いられます。 ■利用するシーン ・新たな事業やプロジェクトを開始する際に、必要経費や収益予測を明確にし、意思決定の判断材料として使います。 ・年度初めに全社的な年間予算を立てる際、各部署の活動方針や目標設定の基礎資料として活用します。 ・金融機関や投資家から資金を調達する際、事業の健全性や成長性を説明するための資料として利用します。 ■利用する目的 ・事業運営に必要な資金の流れを明確にし、適切な資金配分を行うために利用します。 ・経営目標やKPI(重要業績評価指標)の達成状況を数値で管理し、進捗状況を定量的に把握するために利用します。 ・予算オーバーや資金不足などのリスクを事前に察知し、適切な対応策を講じるために利用します。 ■利用するメリット ・収支計画が明確になることで、経営判断や意思決定の精度が高まります。 ・部門ごとに目標や責任がはっきりし、組織全体のパフォーマンス向上に寄与します。 ・予算と実績を比較することで、課題の早期発見や改善活動を円滑に進めることができます。 こちらはExcelで作成した、予算計画書のテンプレートです。自社での新規事業やプロジェクトの立ち上げ時などに、無料でダウンロードできる本テンプレートをお役立ていただけると幸いです。

    - 件

レビュー

  • [業種] 不動産 女性/60代

    2025.10.06

    Excelで簡単に編集できるので、使い勝手がよかったです。ありがとうございました。

  • [業種] 病院 女性/40代

    2025.09.20

    ピンクの色味が落ち着いていて、また丸みのあるデザインで柔らかさが感じられ、かわいらしいスライドになりました。

  • [業種] 病院・福祉・介護 その他・答えたくない/50代

    2025.08.14

    仕事で必要になり、相手側から書式自由と言われて困ってましたが参考になりました! ありがとうございました!

  • [業種] 建設・建築 女性/50代

    2025.08.11

    この度はお世話になります。 とても使いやすそうでDLさせて頂きました。 日付の表示が平成になっているので令和に直したいんですがロックがかかっていて直せません。 教えて頂けますか?

  • [業種] 福祉・介護 その他・答えたくない/50代

    2025.08.02

    非常に使いやすいのですが、繰り越し在庫が翌月に反映されていないのが残念です。 自分の使い方が悪いのか・・・直したくても、公式が複雑でよくわかりません。

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

新着特集

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?