勤怠管理と給与計算(時給)

/1

オフィス勤務の時給アルバイトや派遣スタッフなど時間勤務向け、給与計算テンプレートです。日々の勤怠を入力し、自動で残業、深夜残業を計算します。時給や手当等の設定をすると給与計算も自動ででき、給与明細の出力も可能です。税金や社会保険の枠も有るため、所得税や社会保険の控除の入力も可能です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

23 件のレビュー (平均評価3.8

  • 退会済み

    2018.05.11

    有難うございました! 他のレビューを見て思いましたが、これだけのものをフォーマットとして提供して戴いているのですから、カスタマイズして自社に合うような最低限の勉強はしましょうよ。

  • [業種] 建設・建築 女性/50代

    2018.03.31

    とても良い

  • [業種] 建設・建築 男性/50代

    2018.03.04

    ありがとうございます。

  • [業種] 病院・福祉・介護 男性/60代

    2017.05.07

    使いこなせるか心配ですが、チライ、トライ!宜しくお願い申し上げます。

  • [業種] 小売・卸売・商社 その他・答えたくない/50代

    2017.05.06

    ありがとうございます。 【改善して欲しいです】 休憩時間が「規定時間」しか出来ません。 60分と設定すると、一カ月全部60分休憩が入ります。 シフトバイトや、休憩時間が月間で2つ以上変わる場合の 計算ができませんので、是非休憩時間の手打ちセルを作るなどで改善して欲しいです。 例えば1月5日8時間勤務、60分休憩、1月6日4時間勤務、20分休憩などが出来ません。 休憩時間60分と設定すると、強制的に出勤=60分休憩になります。

  • [業種] 建設・建築 男性/60代

    2017.05.01

    有難いです

  • [業種] その他 男性/60代

    2017.02.16

    有難う御座いました。

  • [業種] サービス 男性/50代

    2016.09.08

    大変使いやすく 重宝しております

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
13人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 2023年版Excel給与計算テンプレート_20名用

    2023年版Excel給与計算テンプレート_20名用

    20名用のExcel給与計算テンプレートです。「介護保険料の自動控除」「社会保険料の翌月控除」「社会保険料2ヶ月控除」「社会保険料の会社負担分計算」「住民税が市区町村ごとに自動集計」「給与明細書・賞与明細書つき」このような機能が実装されたExcel給与計算テンプレートです。 社会保険料の改定があった際も継続してお使いいただけます。

    - 件
  • 給与支払証明書 020

    給与支払証明書 020

    給与支払証明書とは、企業が従業員に対して支払っている給与の内容を公式に証明する書類です。主に、社員が住宅ローン・自動車ローン・賃貸契約・奨学金などを申し込む際に、安定した収入があることを第三者(金融機関や不動産業者など)に証明するために使用されます。 1.過去1年の支給実績(年収・賞与など)。 2.社員の給与水準が客観的に確認でき、企業の安定性も提示。 3.企業が公的に支払いを認めた収入であるため、高い信頼性。

    - 件
  • 給与振込口座届(ゆうちょ銀行) 015

    給与振込口座届(ゆうちょ銀行) 015

    給与の銀行振り込みは従業員にとって便利で手間がかからない支払い手段の一つで、現金の取り扱いや手形の受け渡しの手間が省かれます。 これは、安全で信頼性があり不正な横領や紛失のリスクが低減されたり、支払いが正確かつ確実に行われることが期待されます。 また、法的要件を遵守するための一手段となり労働法や税務法において、正確で適切な方法で給与を支払うことが求められます。

    - 件
  • 給与(支払)明細書【1人用】(左右分割版)・縦・Excel【見本付き】

    給与(支払)明細書【1人用】(左右分割版)・縦・Excel【見本付き】

    1人分の給与支給内容を明細形式で記録できる、縦型レイアウトの給与明細テンプレート(左右分割タイプ)です。 「基本給」「交通費」などの支給項目と、「雇用保険料」「健康保険料」「厚生年金」などの控除項目を左右に分けて記載する構成となっており、見やすく実務で使いやすい設計です。 Excel形式のため、支給額や控除額を入力するだけで差引支給額が一目で把握できます。「まずはExcelで個別の給与支給書を作りたい」「印刷用に整ったレイアウトが欲しい」という方におすすめです。 ■給与明細書とは 企業が従業員に対して給与の支給内容を明確に伝えるための文書です。 支給金額、控除項目、差引支給額などを明示することで、従業員の納得性を高めるとともに、労務管理や税務対応にも役立ちます。 ■テンプレートの利用シーン ・中小企業・個人事業主が、従業員やパートスタッフに個別で給与明細を発行する際に ・人事・経理担当者が、給与支払記録をExcelで簡易に管理したいときに ・手渡し・印刷用の紙ベースの給与明細を作成したいときに ■利用・作成時のポイント <差引支給額の確認> 合計支給額・控除額の記入欄があり、差引支給額を明記しておくことが重要です。 <必要項目の追加> 業種や企業特性に応じたカスタマイズをしてご利用ください。 ■テンプレートの利用メリット <1人ずつの給与管理に最適> 個人ごとの明細書を簡単に作成でき、印刷・PDF化もスムーズです。 <紙提出や手渡しに対応> 社内で紙で渡す運用にも適しており、デジタル未導入の職場でも安心して利用可能です。 <無料で手軽に導入> Excel形式のため、0円で繰り返し使える実務向けテンプレートです。

    - 件
  • 出面表・Excel

    出面表・Excel

    「出面表」とは、主に建設業や工事現場などで、作業員やスタッフが出勤した日や勤務時間などを記録するための書類です。「出面」とは、作業員やスタッフの出勤日数や、1日当たりの人数を意味します。 出面表を作成することによって、(1)各作業員やスタッフの出勤状況が把握できる、(2)労働時間や勤務日数に基づいて、正確な給与計算や手当の算定が行える、(3)適切な労働環境を維持し、過労や不公平な勤務状況を防げるなどのメリットが挙げられます。 こちらはExcelで作成した、出面表のテンプレートです。年月を入力すると日付や曜日が自動で表示され、労働時間や残業時間を入力するとその合計が自動で計算される仕様となっています。 本テンプレートのダウンロードは無料です。作業員やスタッフの管理に、ぜひお役立てください。

    - 件
  • 給与振込一覧表

    給与振込一覧表

    給与・賞与の銀行振込予定管理に特化した一覧表です。 支給予定日や支給額のほか、従業員ごとの口座情報なども管理できます。 振込手数料が削減できるMJSの振込代行サービス「楽たす(初期費用・月額基本料・組戻手数料無料)」へ、そのままインポートが可能です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 勤怠管理 > 勤怠管理表
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?