建設・作業現場における作業員の出勤状況・実働時間を日別に管理できる、Word形式の出面表テンプレートです。
「氏名」「職種」「日別の出面状況」「実労働時間」「残業・早出・深夜時間」まで細かく記録できるレイアウトとなっています。
縦型で紙への印刷・手書き入力にも対応しており、現場担当者や元請け業者との情報共有にも適した構成です。
■出面表とは
主に建設業界や工事現場などで用いられる、作業員の出勤簿のようなものを「出面表」と言います。
※「出面」は「でづら」や「でめん」と読み、建設業界などでは作業員の出勤日数や日当などを意味する
出面表には作業員の勤務日や勤務時間などが記載され、主に次の3点を目的として作成されます。
(1)労務管理:作業員の出勤状況や労働時間を把握することで、効率的な労務管理を実現できる。
(2)賃金管理:従業員がいつ、どれだけ働いたかが記録されるため、それに基づいて賃金の計算ができる。
(3)安全管理:労働時間を可視化できるため、過重労働や危険な作業の連続を未然に防げる。
建設・土木業界を中心に、請負業務の進捗管理や労働時間・作業日数の把握、報酬計算の基礎資料として利用されます。
■テンプレートの利用シーン
<建設・工事現場での労務管理に>
作業員の出面状況・職種・勤務時間を月単位で整理し、元請報告や社内管理用資料として使用可能です。
<早出や残業、夜間作業の記録が必要な現場に>
労働時間ごとの記入欄があり、就業条件の多様な作業現場でも対応しやすい設計です。
■利用・作成時のポイント
<現場名・責任者・月度を明記>
複数現場を管理する場合は、台帳ごとに識別できる情報の明記も重要です。
<曜日欄で出勤傾向を把握>
平日・休日の区別をつけておくと、法定労働時間や休日労働の確認にも役立ちます。
■テンプレートの利用メリット
<Word形式で印刷・記入がしやすい>
手書き記入にも対応でき、自社ロゴを配置するなどのアレンジも可能です。
<誰でも使いやすい>
計算式などは省いており、直感的に入力・管理可能なシンプル設計です。
- 件