■理事会議事録とは
一般社団法人や財団法人、学校法人などにおける業務執行の決定機関である「理事会」の審議内容や決議事項を記録・証明するための公式文書です。法人の運営に関する重要な意思決定の過程と結果を正確に残し、組織の透明性と健全なガバナンスを担保する役割を担います。
■利用するシーン
・法人の根幹となる事業計画や収支予算を審議し、承認する決議を行った際に作成します。
・新たな理事の選任や重要な職員の採用、不動産などの重要財産の取得・処分を決定する場面で利用します。
・定款の変更や事務所の移転など、法務局への登記申請や所轄官庁への届出が必要な決議を行った際に利用します。
■利用する目的
・理事会での審議と決議が、各種法令や定款に則って適正に行われたことを客観的に証明するために利用します。
・法人の社員や評議員、監督官庁に対して、理事会の意思決定に関する説明責任を果たすために利用します。
・決議された事項を全理事および職員へ正確に伝達し、法人の業務執行を円滑に進めるために利用します。
■利用するメリット
・法的に必須とされる議事録を適切に作成・保管することで、法人のコンプライアンス体制が強化されます。
・決議内容が明確な記録として残るため、後のトラブルを防止し、安定した法人運営が可能になります。
・過去の議事録は、法人の歴史や意思決定の経緯を示す貴重な資料となり、組織の継続性に貢献します。
こちらはExcelで作成した、無料でダウンロードできる理事会議事録のテンプレートです。重要な意思決定の記録と健全なガバナンスの維持に、本テンプレートをご活用ください。
- 件