カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
営業・販売書式
注文請書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

注文請書(受注書)・縦・Google スプレッドシート

/1

「注文請書」とは、発注側が作成する注文書(発注書)に対して、受注側が作成(発行)する、承諾の意思を表す書類です。注文請書は「受注書」とも呼ばれます。 注文請書を作成する目的は、取引(発注・受注)の事実や内容を明確にすることです。口頭だけで取引を行った場合、後になって受注者と発注者の間で認識が食い違ったときに、トラブルになる恐れがあります。 この点、注文書と注文請書によるやり取りがあれば、取引の事実やその内容を確認できるので、トラブルを未然に防げます。 こちらは縦のレイアウトで作成した、Googleスプレッドシート版の注文請書(受注書)です。金額や数量の入力により、小計や消費税額、合計金額を自動で計算する仕様となっており、無料でダウンロードすることができます。 自社での受注業務に、ぜひお役立てください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
2人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 書類送付状 シンプル01

    書類送付状 シンプル01

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 書類送付状を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類をご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 注文請書 (軽減税率・区分記載方式) 源泉徴収

    注文請書 (軽減税率・区分記載方式) 源泉徴収

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している注文請書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 送り状(英文)

    送り状(英文)

    英文の送り状です。一度訪問をした後に、例えば会社案内の資料をあらためて送付するケースを想定した案文です。

    - 件
  • 従業員名簿(社員・労働者用名簿形式版)・Google スプレッドシート

    従業員名簿(社員・労働者用名簿形式版)・Google スプレッドシート

    「従業員名簿」とは、従業員の氏名、雇用年月日や退職年月日などの情報を記したものであり、賃金台帳や出勤簿と合わせた「法定三帳簿」の1つです。従業員名簿は労働者名簿とも呼ばれます。 従業員名簿は企業の大小に関係なく、1人でも従業員を雇い入れる場合には、労働基準法によって作成が義務付けられています。そのため、作成や整備は労働基準監督署のチェック対象となります。 従業員名簿を作成していない、記載された情報に不備があるといった場合、是正勧告が言い渡されたり、罰金を支払ったりすることもあります。 こちらは無料でダウンロードできる、名簿形式の従業員名簿のテンプレートです。Googleスプレッドシートで作成しており、性別をリストで選択できる仕様となっています。ぜひ、ご活用ください。

    - 件
  • 受領書02(消費税10%対応)

    受領書02(消費税10%対応)

    「受領書02(消費税10%対応)」は、商品を受取ったことを証明するための書類です。納品書とセットで使用することが一般的で、これにより受け渡しの正確性と透明性が確保されます。消費税10%に対応しているため、税込みの金額も明示することができ、販売者と購入者双方にとって信頼性が高まります。 商品が納品された後、この受領書にサインすることで、受け取った商品の種類や数量、そして品質に問題がなかったことを証明できます。これは後日、何らかのトラブルが発生した場合のリスクを低減するためにも重要です。 この受領書は無料でダウンロードできます。この書類を活用して、販売者と購入者双方の信頼と満足度を高めましょう。

    5.0 1
  • 会計報告書(収支報告書)・縦・Google スプレッドシート

    会計報告書(収支報告書)・縦・Google スプレッドシート

    会計報告書とは、企業内のサークルや組織、団体などのある一定期間(1年間や1カ月間など)の収支をまとめた書類のことであり、「収支報告書」や「収支計算書」とも呼ばれます。 決算報告書と混同する人も多いようですが、こちらは企業が期末に株主や銀行、税務署に対して財務状況の報告を行うために作成される書類であり、複式簿記で作成される点で異なります。また、決算報告書は主に「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュフロー計算書」によって構成されます。 会計報告書を作成する目的は、収支や用途、共有財産の残高に関する情報を開示・共有し、企業や組織、団体などにおける運営や活動を円滑にすることにあります。収支や共有財産などの実態が把握できない状態では構成員が不信感を募らせ、活動が停滞する恐れがあります。 また、会計報告書があれば一定期間のお金の流れが分かるので、どれくらい残予算や剰余金があるのかを把握することが可能です。そのため、次年度の予算方針を決定する際に役に立ちます。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、無料でダウンロードできる縦タイプの会計報告書です。ぜひ、ご活用ください。

    - 件
  • 新着特集