本「【改正民法対応版】商品紹介動画制作・配信業務委託基本契約書」は、商品やサービスを提供する企業が、インフルエンサーやクリエイターに対して動画制作・配信業務を委託する際に使用する雛型です。
近年急速に普及しているライブコマースやインフルエンサーマーケティングの実施にあたり、特に各種SNSで活動するインフルエンサーに商品PRを依頼する場合に最適な内容となっています。
動画配信の形式については、ライブ配信(リアルタイムでの商品紹介)とオンデマンド配信(事前収録した動画の配信)の両方に対応しており、業務内容に応じて柔軟に選択することができます。
また、配信用アカウントについても、企業側が用意するケース、インフルエンサー側の既存アカウントを使用するケース、双方のアカウントを併用するケースなど、様々な実務上の形態に対応できる構成としています。
特に本契約書では、著作権の帰属や利用範囲、個人情報の取り扱い、機密保持義務など、デジタルコンテンツ制作に関わる重要な法的論点をカバーしつつ、商品の提供方法や検収プロセス、報酬の決定方法なども実務に即して規定しています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(定義)
第3条(契約の構成)
第4条(業務内容)
第5条(個別契約の締結)
第6条(業務遂行の基本姿勢)
第7条(動画制作ガイドライン)
第8条(配信プラットフォーム)
第9条(制作環境の整備)
第10条(対象商品等の提供)
第11条(進捗報告)
第12条(成果物の納品)
第13条(検収)
第14条(配信実施)
第15条(報酬)
第16条(権利帰属)
第17条(保証)
第18条(機密保持)
第19条(個人情報の取扱い)
第20条(禁止事項)
第21条(反社会的勢力の排除)
第22条(契約期間)
第23条(解除)
第24条(契約終了後の措置)
第25条(損害賠償)
第26条(免責)
第27条(権利義務の譲渡禁止)
第28条(契約の変更)
第29条(協議事項)
第30条(管轄裁判所)
        
            
    
    
        ![]() 
    
    
            
             - 件
                
                            - 件