取引先や顧客、イベント来場者など、外部関係者から個人情報を取得する際に活用いただける汎用版フォーマットです。利用目的・第三者提供・国外移転・安全管理措置・開示等請求対応といった必要事項を網羅しており、業種や事業規模を問わず活用できます。例文・見本付きのため、これから改正法対応を進めたい企業担当者や、外部向けの個人情報取扱ルールを整備中の部署に便利な書式です。
■個人情報利用同意書とは
外部の顧客や取引先から取得する個人情報の利用目的や第三者提供の取り扱い、安全管理措置を明示し、本人の同意を得るための基礎文書です。特定の用途に限らず、契約、販売、サービス提供といった様々なシーンで利用でき、企業のコンプライアンス体制を支える役割を担います。
■テンプレートの利用シーン
<顧客との契約締結時に>
サービス提供や商品の販売時に、同意書を取り交わすことで透明性を確保できます。
<取引先・外部委託先とのやり取りに>
業務委託や情報共有の必要がある場合でも、明確に同意を取得することで紛争防止につながります。
<問い合わせ・キャンペーン参加受付に>
イベント・プロモーションでの個人情報取得時にも有効に利用できます。
■利用・作成時のポイント
<利用目的を具体的に設定>
サービス提供や広告配信、分析の範囲を具体的に書き込み、自社の利用実態に即した修正をしましょう。
<第三者提供・国外移転のルールを明文化>
提供先や国外事業者への移転時の対応を明示することで、利用者の安心感を高められます。
<問い合わせ窓口を必ず明記>
適切な窓口を設置して、開示・削除等の権利行使に対応できる体制を整えましょう。
■テンプレートの利用メリット
<幅広い用途に対応できる汎用性>
顧客・取引先・イベント参加者など多様な対象に合わせて編集できるフォーマットです。
<Word形式で編集自在>
業界や取扱データの実情に沿ったカスタマイズが可能で、導入コストも抑えられます。
- 件