2025年施行の労働安全衛生規則改正(第612条の2)に対応した「熱中症発症時記録票」Excel版無料テンプレートです。職場で熱中症が発生した際の状況・対応・報告を体系的に記録できる帳票です。初動対応から報告、医療機関受診・搬送までを網羅し、安全衛生管理の証跡として機能します。高温環境下で作業する事業所全般で活用いただけます。
■熱中症発症時記録票とは
職場での熱中症事案に関する状況・対応・報告・保存を記録する正式帳票です。法定保存記録として管理体制に組み込まれ、再発防止・教育・監査対応に活用されます。
■テンプレートの利用シーン
<発症・疑い時の即時対応記録に>
本人・責任者・衛生部門が発症経緯や対応を記録し、速やかに報告します。
<委員会・監督署対応資料に>
対策・改善報告の根拠資料として行政監査や委員会報告に活用できます。
<教育・社内共有資料に>
過去事例の分析や再発防止教育・講習教材としても利用可能です。
■利用・作成時のポイント
<状況・対応経過の記録>
発症日時、WBGT値、作業時間、症状進行度などを時系列で記載します。
<応急対応の詳細記入>
冷却・搬送判断・医師指示を記録し、医療報告と連動させます。
<確認・保存手続きの徹底>
作成者・確認者・責任者の署名・押印を記入し、3年間保存します。
<化学物質関与時の記載>
疑いがある場合はSDSやリスク評価結果を添付しましょう。
■テンプレートの利用メリット
<現場から管理部門まで連携>
初動対応から社内報告まで一体管理でき、報告漏れを防ぎます。
<再発防止・改善に活用>
分析情報を蓄積し、翌年度の対策・教育改善に活用できます。
<無料で業務効率化>
Excel形式なので、自社や業務環境の実態に合わせて項目追加なども可能です。
※本書式は2025年6月改正の厚労省通達および熱中症ガイドラインを基にした汎用版です。
- 件