障害者雇用促進法第45条の3(事業協同組合等特例認定)を受けた組合の各構成事業主が、毎年6月1日現在の雇用状況を個別に記載・提出できる厚生労働省公式テンプレートです。法に基づく集計ルールに沿って、各組合員ごとに障害者数・従業員数・雇用区分を正確に記載し、行政へ年次報告します。PDF形式のため、紙に印刷して手書き記入や社内保管・提出にも柔軟に対応できます。
■障害者雇用状況報告書(法45条の3認定・事業主別)とは
事業協同組合等(認定組合)が所属事業主ごとに障害者雇用実績を記載し、グループ集計の基礎資料や行政への提出書類として用いるものです。グループ全体様式とは区分され、各事業主の状況詳細を明確にできます。
■テンプレートの利用シーン
<組合員ごとの個別管理・提出時に>
事業協同組合や商店街組合、LLPなど特例認定を受けた組合員が、それぞれの雇用データを記入・提出する際に使用します。
<行政提出・監査資料作成時に>
自治体への年次集計や組合全体運用の際も、公式フォーマットで根拠資料が作成できます。
■作成・利用時のポイント
<認定区分・構成員情報の正確な確認>
必ず自社が特例認定対象組合員であること、組合番号・個人情報等を正確に記載してください。
<人数や区分の正確な記載>
障害者・従業員・雇用区分ごとに、指示通りに記載・集計しミスを防ぎます。
<公式見本・記入ガイドの活用>
厚生労働省最新の記入ガイド・公式見本を参照して、提出前に内容を入念に確認しましょう。
■テンプレートの利用メリット
<行政公式・無料>
厚生労働省公式配布で、2025年度の最新法令改正にも対応。無料でダウンロードできます。
<PDF印刷・手書きも対応>
紙印刷・手書きでそのまま記入できるので、電子申請が困難な現場や保存書類にも活用できます。
※出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/index.html)
- 件