カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

書式テンプレート・フォーマットを探す

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て

大カテゴリー

カテゴリー
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

33,420件中 921 - 940件表示

  • 羽が舞い上がる美しいデザインのPowerPointテンプレート02

    羽が舞い上がる美しいデザインのPowerPointテンプレート02

    ゴールドの背景色に羽が舞い上がるパワーポイントのテンプレートです。ゴージャスなデザインで、スライドショーには適切なパワーポイントではないでしょうか。無料でダウンロードできます。

    5.0 1
  • 誕生日・バースデーカード006

    誕生日・バースデーカード006

    キレイな花々をハートで型取りました。「HAPPY BIRTHDAY」の文字が誕生日のお祝いを更に盛り上げてくれるメッセージカードです。お誕生日のプレゼントに添えてどうぞ。

    4.2 15
  • 注文書・受領書作成_02_建設業

    注文書・受領書作成_02_建設業

    注文書・受領書を発行するExcel(エクセル)システムです。一度一覧表に入力すれば、注文・受領書は入力不要で正しく出来上がります。納品場所付き。A4縦15行(建設業向け)【消費税8%対応済み】

    4.7 6
  • 送付状(窓付封筒、長3対応)

    送付状(窓付封筒、長3対応)

    窓付封筒、長3に対応したA4の送付状のテンプレートです。印を目安に3つ折りにすると、窓あき封筒の窓に送付先の住所と名前が合うようになっています。wordデータなので編集してプリントアウト(印刷)してお使いください。

    5.0 1
  • 【A4・1枚】Excelで作る出張報告書

    【A4・1枚】Excelで作る出張報告書

    Excelで作る出張報告書の書式テンプレートです。A41枚に要点がまとまり、プリントアウトすることができます。 出張報告書のポイントは、「出張の目的をはっきり伝える」「今後の活動予定を明確に」「現地の生の声を記載する」です。Excel(エクセル)データになっているので、簡単に文章の編集やデザインフォントを利用することができます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    3.0 1
  • (株主総会議事録)定款変更

    (株主総会議事録)定款変更

    株主総会の議事を記録する議事録の作成フォーマットです。解散の減少の雛形・例文となっています。

    5.0 1
  • 通常の注文

    通常の注文

    「通常の注文」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • (契約書雛形)株式贈与契約書

    (契約書雛形)株式贈与契約書

    株式贈与契約書の契約書雛形・テンプレートです。

    4.3 4
  • 売掛金支払督促状

    売掛金支払督促状

    「売掛金支払督促状」は、未払いの売掛金に悩む事業者や個人にとって頼りになるツールです。支払期限が過ぎた売掛金を回収するためなどのシーンで大変役立ちます。 この督促状のテンプレートは、無料でダウンロードできますので、手間をかけずに使用できます。債務者に対する督促を円滑に行い、未払い金を効果的に回収する手助けを致します。信頼性と実効性を持つ「売掛金支払督促状」をぜひご利用いただき、貴重な資金を守りましょう。

    3.5 2
  • 暴行への損害賠償請求をするための内容証明

    暴行への損害賠償請求をするための内容証明

    暴行への損害賠償請求をするための内容証明とは、暴行による怪我への損害賠償請求をするための内容証明

    - 件
  • 出張旅費規程03

    出張旅費規程03

    出張旅費規程とは、出張の旅費等について取り決めた規程

    - 件
  • 賃金台帳02

    賃金台帳02

    賃金台帳とは、給与明細の内容を個人別(年間)、月別(全社員)等の表にした台帳

    3.6 13
  • 決算承認、役員改選、役員報酬改定

    決算承認、役員改選、役員報酬改定

    定時株主総会議事録の決算の承認、役員の改選、役員報酬改定の議事録です。

    - 件
  • 社有車私用利用許可申請書 027

    社有車私用利用許可申請書 027

    従業員が社有車を私用目的で利用する場合に、事前に会社の承認を得るための申請書です。利用目的、利用期間、費用負担、事故発生時の責任範囲を明確にし、適正な車両管理を行うことを目的とします。 1.資産管理  社有車の使用目的・使用範囲を明確にし、不正利用や利用履歴不明を防ぎます。 2.責任の明確化  私用の利用による事故・損害・違反が発生した場合の責任を明確にします。 3.経費処理の透明化  燃料費や保険の適用範囲など、経費の区分をはっきりさせます。 4.コンプライアンス遵守  公私混同を避け、他従業員との公平性や会社規則との整合性を保ちます。

    - 件
  • 事務所・店舗仲介時必須 契約前チェックリスト

    事務所・店舗仲介時必須 契約前チェックリスト

    このチェックリストは、事務所や店舗などテナント仲介の契約前に確認すべき条件・設備面を整理した実務用ツールです。電気容量、空調、排水、看板設置可否といった細部まで網羅しており、契約締結後に発生しやすいトラブルを未然に防ぐことができます。利用方法は、物件提案から申込・契約に進む際にお客様と一緒に項目を確認し、条件面での食い違いがないよう記録に残すこと。新人営業担当の教育や、社内標準化ツールとしても活用でき、実務に直結する安心のチェックフォーマットです。

    - 件
  • 合意書・Excel【例文付き】

    合意書・Excel【例文付き】

    ■合意書とは 複数の当事者間で合意した内容・条件を正式に文書化するための書式です。主に取引や契約、新たな取り決めの証拠として残すもので、各自の権利・義務および責任の明確化を図るのが最大の特徴です。 ■利用するシーン ・取引先との業務委託開始時、業務範囲や責任の分担について確認し合意する場合に利用します。 ・紛争やトラブル解決時に、双方が今後の対応や条件を明確に約束する際に作成します。 ・契約更新時の条件変更や新たな協議が成立した場合、その結果を明文化する際に使用します。 ■利用する目的 ・複数当事者の合意内容を、第三者に証明可能な形で記録するために利用します。 ・各自の役割や責務が不明確にならないよう、権利・義務を文書化するために利用します。 ・今後の紛争防止や、問題発生時の対応基準を明確化するために利用します。 ■利用するメリット ・署名や押印により証拠能力が認められ、合意内容の履行・保全に役立ちます。 ・曖昧な部分を文書で補うため、誤解やトラブルの未然防止が期待できます。 ・公的手続きや法的紛争時にも合意事項が明確なため、事実確認や対応が迅速に行えます。 こちらはExcelで作成した、合意書のテンプレートです。無料でダウンロードできるので、パートナー企業とのプロジェクトの開始時などにご活用ください。

    - 件
  • 役員名簿・横・Excel【見本付き】

    役員名簿・横・Excel【見本付き】

    ■役員名簿とは 企業の役員に関する氏名、住所、生年月日、役職などの基本情報を記載した文書です。株式会社や有限会社などの法人で、株主や関係者に組織の透明性を示すために作成され、経営陣の体制を明確に伝える役割を担います。 ■利用するシーン ・株主総会や取締役会で、経営陣の構成を明確に示す必要がある際に利用します。 ・行政機関への入札や許認可申請など、役員情報の提出が求められる場面で活用します。 ・取引先や金融機関に対し、組織の信頼性や体制を説明する際に役立ちます。 ■利用する目的 ・株主や関係者に対して、経営体制の透明性を確保するために利用します。 ・役員の正当性や、登記情報との整合性を証明するために利用します。 ・行政機関や取引先からの情報開示要請に応じるために利用します。 ■利用するメリット ・経営陣の情報を一元管理でき、組織体制の把握が容易になります。 ・役員変更時の迅速な対応や、関係者への説明がスムーズに行えます。 ・法令遵守やガバナンス強化の観点から、信頼性を高める効果があります。 こちらはレイアウトが横の、無料でダウンロードできる役員名簿(Excel版)のテンプレートです。役員の選任や解任などの際に、本テンプレートをご活用ください。

    - 件
  • 議事録(罫線版)・Word【見本付き】

    議事録(罫線版)・Word【見本付き】

    ■議事録とは 会議や打ち合わせで議論された内容、決定事項、参加者、発言内容や今後の対応などを時系列に記録した書式です。 ■利用するシーン ・部署やプロジェクトの定例会議で、業務進捗や課題解決を共有する場面において作成します。 ・クライアントとの会議や交渉後、決定事項や合意内容を証跡として残し、後日の確認に利用します。 ・上長や関係者へ会議内容を正確に素早く展開し、情報共有を徹底したい場合に利用します。 ■利用する目的 ・会議での議論経過や決定事項を正確に記録し、組織のナレッジとして蓄積するために利用します。 ・認識相違や伝達ミスを防ぎ、全員が同じ方向性に沿って行動できるようにするために利用します。 ・後日、過去の決定事項や合意内容を確認し、トラブルや責任範囲を明確にするために利用します。 ■利用するメリット ・会議内容や合意事項が文書で保存され、認識のズレや食い違いを防止できます。 ・担当者や役割、スケジュールが明確になることで、タスク管理や業務推進が円滑に進みます。 ・万一のトラブル時に過去の記録が証拠となり、責任所在の明確化・説明責任の履行が可能になります。 こちらはWordで作成した、罫線タイプの議事録のテンプレートです。自社内外の会議に、無料でダウンロードできる本テンプレートをご活用ください。

    - 件
  • 損益計算書【報告式】(シンプル版)・縦・Excel

    損益計算書【報告式】(シンプル版)・縦・Excel

    一定期間(※主に四半期または年度)における、企業の経営状況を示す書類が「損益計算書」です。 「貸借対照表」「キャッシュフロー計算書」とともに財務諸表の1つであり、具体的には「今期に企業がどれだけお金を稼ぎ、またどれだけお金を使い、いくら残っているのか」が分かります。 損益計算書を作成する主な理由として、以下のことが挙げられます。 ・企業が一定期間にどれだけ利益を上げたのか、あるいは損失を出したのかを明確にするため ・経営陣が業績を把握し、経営戦略の見直しや改善を行うため ・投資家や株主が企業の収益性を評価し、投資の意思決定を行う重要な判断資料としてもらうため 以上の理由から、経営の透明性を明らかにする、財務状態が健全かどうかを示すうえで、損益計算書の作成は重要と言えます。 こちらはレイアウトが縦の、Excelで作成したシンプルな報告式の損益計算書であり、売上総利益や営業利益、当期純利益などを自動で計算することが可能です。ダウンロードは無料なので、自社でご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 仮払経費精算書(仮払金清算書)(勘定科目別版・横書き・Excel)【見本付き】

    仮払経費精算書(仮払金清算書)(勘定科目別版・横書き・Excel)【見本付き】

    出張や業務で発生した仮払金の使用内容を管理するための「仮払経費精算書(仮払金清算書)」テンプレートです。人件費・消耗品・交通費・その他の勘定科目ごとに記録でき、支払明細や承認印欄も完備しているため、経理担当者のチェックや社内承認もスムーズに行えます。またExcel形式のため、支払金額合計や差引剰余額は自動計算され、手作業での計算ミスを防止できます。 ■仮払経費精算書とは 仮払金(出張費や業務経費など前渡しされたお金)の使用内容を整理し、差引剰余額を算出して会社に報告・清算するための書式です。勘定科目別に整理しておくことで、経理処理や仕訳入力が簡単になり、会計ソフト等への反映も効率的に進められます。 ■テンプレートの利用シーン <出張経費の清算に> 交通費や宿泊費、書籍購入などを日付順に記録し、仮払金の残高を明確にできます。 <社内イベントや備品購入時に> 一時的に仮払を受けた経費を精算する際に活用できます。 ■作成・利用時のポイント <勘定科目を正しく選択> 人件費・消耗品・交通費・その他に分類することで、会計処理がスムーズになります。 <差引剰余額を必ず確認> 仮払金額と支払合計の差を自動計算で確認でき、不足や余剰があれば速やかに処理できます。 <備考欄を活用> 取引内容や用途を具体的に記載することで、経理監査や後日の確認に役立ちます。 ■テンプレートの利用メリット <無料でダウンロード可能> 追加コストをかけずに、すぐに経費精算業務を始められます。 <自動計算付きで効率化> 小計や合計額が自動算出されるため、手間を削減することができます。 <見本付きで実務に即応> 入力例があるため、初めての作成でも迷わずに記入でき、経費精算の標準化に役立ちます。

    - 件

レビュー

  • [業種] 不動産 女性/60代

    2025.10.06

    Excelで簡単に編集できるので、使い勝手がよかったです。ありがとうございました。

  • [業種] 病院 女性/40代

    2025.09.20

    ピンクの色味が落ち着いていて、また丸みのあるデザインで柔らかさが感じられ、かわいらしいスライドになりました。

  • [業種] 病院・福祉・介護 その他・答えたくない/50代

    2025.08.14

    仕事で必要になり、相手側から書式自由と言われて困ってましたが参考になりました! ありがとうございました!

  • [業種] 建設・建築 女性/50代

    2025.08.11

    この度はお世話になります。 とても使いやすそうでDLさせて頂きました。 日付の表示が平成になっているので令和に直したいんですがロックがかかっていて直せません。 教えて頂けますか?

  • [業種] 福祉・介護 その他・答えたくない/50代

    2025.08.02

    非常に使いやすいのですが、繰り越し在庫が翌月に反映されていないのが残念です。 自分の使い方が悪いのか・・・直したくても、公式が複雑でよくわかりません。

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

新着特集

×
×

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?