■理事会議事録とは
一般社団法人や財団法人などの運営を司る理事会において、審議された内容と決定事項を記録した法的な効力を持つ書面です。いつ、誰が出席し、どのような議論を経て何が決まったのかを明記することで、法人の意思決定プロセスを明確にし、その正当性を内外に示します。
■利用するシーン
・法人の年度活動方針や、事業の根幹となる収支予算案を承認する決議を行った際に利用します。
・施設の責任者の選任や、法人が所有する土地・建物の売却といった重要事項を決定する場面で利用します。
・法人の主たる事務所の移転など、登記や行政庁への届出が義務付けられている事項を決議した際に利用します。
■利用する目的
・理事会での決議が、法令や定款に定められた手続きに則って、正当に行われたことの証拠を残すために利用します。
・社員総会や評議員会、監督官庁などに対し、法人の業務執行に関する説明責任を果たすために利用します。
・理事会での決定事項を全理事・職員に周知徹底し、法人として統一した行動をとるために利用します。
■利用するメリット
・法令で定められた議事録を適切に作成・保管することで、法人のコンプライアンスと社会的信用が向上します。
・理事間での決定事項に関する認識のズレや、後の紛争発生を未然に防止できます。
・過去の議事録を参照することで、法人の運営に関する歴史的な経緯を学び、将来の意思決定に役立てられます。
こちらは、Word版の理事会議事録のテンプレートです。重要な意思決定の記録と健全なガバナンス体制の維持に、無料でダウンロードできる本テンプレートをご活用ください。
- 件