面接チェックシート 025

/1

採用面接を行う際に利用するチェックシートです。 ・面接基本情報(面接日時、場所等)…記録管理や後日の確認・評価の基礎資料となり、応募者や面接官にとって共通の参照点になります。 ・自己紹介(自己紹介や職歴、経歴について)…応募者の職歴や背景を把握することで、自社の業務との適合性や継続性を予測できます。また、論理的に話せるかも確認できます。 ・業務内容(業務や仕事に対しての質問)…事前の企業研究度、業務への関心や理解度を測れます。実際の業務とのギャップを確認し、早期離職防止にもつながります。 ・人柄(あなたの事やキャリアプランについて)…仕事への向き合い方や価値観、キャリア志向を知ることで、チームとの相性や定着の可能性を評価できます。 ・社交性(面接での受け答え)…対人関係のスキルや、受け答えから礼儀・コミュニケーション能力を評価します。特に対外的な業務やチームワークが重要な職場では必須項目です。 ・経験(PC等の経験)…業務上求められるITスキルの有無を確認し、配属部署や研修の要不要を判断できます。即戦力かどうかの指標にもなります。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
1人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 採用面接規程

    採用面接規程

    採用面接に慣れていない役員・社員もいる状況で、誰が採用面接をしても同等の客観的な評価基準にて面接を実施できるよう社内規程を設けることが望ましいです。 本書式は、そのための「採用面接規程」の雛型です。評価基準を詳細に定めているところに特色があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(面接の方法) 第3条(面接の手順) 第4条(現場の役職者等の参加) 第5条(評価基準) 第6条(面接心得) 第7条(面接時の禁止事項)

    - 件
  • WEB採用規程

    WEB採用規程

    WEBを利用した採用募集の取り扱いを定めた「WEB採用規程」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(総則) 第2条(採用情報の公開) 第3条(問い合わせ) 第4条(提出書類の受付) 第5条(アドレス登録) 第6条(通知) 第7条(応募者情報の利用) 第8条(応募者情報の管理)

    - 件
  • 「安否確認マニュアル」(賃貸集合住宅用)

    「安否確認マニュアル」(賃貸集合住宅用)

    ■救える命は救う 机上ではなく、12年間で約1,200件以上の安否確認対応を行った実体験にもとづき作成した現場対応用の「安否確認マニュアル」(賃貸集合住宅用)です。 速やかな安否確認を行った結果、瀕死の状態で救出され生存を確認できたケースを何度も経験しております。 不動産業者(集合住宅管理会社など)だけではなく一般の方にも周知実践していただき、一人でも多くの命を救っていただきたい・・・・と願っております。 ダウンロードは無料ですので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 設備点検表・縦・Word【見本付き】

    設備点検表・縦・Word【見本付き】

    設備の異常や事故を未然に防ぎ、日々の点検を記録として残したい場面で役立つ設備点検表テンプレート(Word形式)です。 「点検期間」「設備名称」「点検内容」「点検日」「担当者名」などを記入できる構成に加え、確認・承認欄も設けられており、社内の管理フローに即した構成となっています。紙での運用・回覧・押印を伴う社内管理にも便利なWord形式で無料ダウンロードが可能です。 ■設備点検表とは 施設や機械、電気機器などの状態を定期的に点検し、その実施状況を記録・管理するための文書です。 点検の履歴を残すことで、安全性の確保・故障の予防に貢献します。 ■テンプレートの利用シーン <工場・施設の定期設備点検に> 機械設備や空調・照明などの運用記録や点検実施履歴の文書化に活用。 <安全・衛生管理業務に> 管理担当者が、現場での安全管理と書類整備の両立として。 ■利用・作成時のポイント <点検期間を明確に記入> 「〇年〇月〇日~〇年〇月〇日」と明確に記録しましょう。 <確認・承認欄で管理フローに対応> 点検後のダブルチェックや管理者確認に対応した承認欄の活用が有効です。 <担当者情報の記載を忘れずに> 部署・担当者名・押印欄を明記することで、記録の正当性と責任所在が明確になります。 ■テンプレートの利用メリット <Word形式で自由に編集・再利用> 設備名や点検項目を自社仕様にあわせてカスタマイズしやすい設計です。 <縦書きレイアウトで印刷・回覧に適応> 紙での配布・保管にも違和感のない体裁です。 <無料で何度でも利用可能> 業種・設備を問わず、幅広いシーンで繰り返し使える汎用的なテンプレートです。

    - 件
  • 面接チェック表【中途採用】・Google スプレッドシート

    面接チェック表【中途採用】・Google スプレッドシート

    面接チェック表とは、採用面接を行う際の評価基準と評価項目をまとめたものです。 判断すべき基準が記載された面接チェック表があれば、面接担当者の主観的・感覚的な評価を防ぐことができます。そのため、面接担当者間での評価のずれが小さくなり、企業として一貫性のある判断が可能となります。 また、判断すべきポイントや候補者に質問すべきことが明確なので、進行がスムーズになり、面接時間の短縮にもつながります。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、中途採用者用の面接チェック表です。 評価基準と評価項目を記載していますが、自社に併せてカスタマイズしてご利用ください。ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 労働基準法等を守るためのチェックシート(派遣、外国人)

    労働基準法等を守るためのチェックシート(派遣、外国人)

    「派遣、外国人」に関して罰則のある規則をまとめたチェックシートです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 採用・求人 > 面接シート・面接チェックシート
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集