カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
人事・労務書式
退職・辞職
定年退職届
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

定年退職届・Word

/1

定年退職届とは、定年退職の要件を満たす者が、所属する会社などに対して、正式に退職の意思を表する書類のことです。 定年退職とは、定年制を導入している企業に勤務する労働者が、あらかじめ決められた時期に退職することを指し、「自己都合退職」と異なる点に注意が必要です。 法律上は定年退職時に本人の書面による申し出の必要はなく、会社も本人に定年退職を書面で通知する義務はありません。しかし、書類での取り交わしがないと「言った言わない」のトラブルにつながる恐れがあり、その防止のためにも定年退職届の作成は効果的です。 なお、会社の就業規則などに提出について規定がある場合は、それに従わなければなりません。 本テンプレートは、定年退職届のWord版となります。無料でダウンロードできるので、ぜひご活用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 退職届008

    退職届008

    「退職届008」は、従業員が退職を希望する際に提出する退職届の書式事例です。退職は新たなステップへの一歩であり、適切なフォーマットと敬意をもって行うことが重要です。従業員が円満に次のステージに進むための手続きを整えるための一助となるでしょう。従業員との信頼関係を保ちながら、必要な情報を提供することを心掛けましょう。退職届は新たな段階への準備として捉え、円滑なコミュニケーションを確保するためのツールとして活用しましょう。

    3.5 2
  • 退職届012

    退職届012

    「退職届012」は、一身上の都合により、○年○月○日をもって退職を希望する旨を伝えるためのテンプレート書式です。シンプルな雛形となっており、必要な情報を加筆して使用できます。退職届の提出は重要な手続きですが、このテンプレートを利用することで手間を軽減できます。ダウンロードは無料です。 退職は人生における大きな決断であり、慎重な検討が必要です。退職届を提出する際には、会社の規定や手続きに従い、上司や人事部へ丁寧に意思を伝えることが重要です。 このテンプレートは基本的な書式を提供していますが、各人の退職の状況に合わせてカスタマイズすることができます。退職理由や感謝の気持ち、今後の連絡先などを追記することで、より具体的な退職届に仕上げることができます。

    - 件
  • 面接用チェックリスト03

    面接用チェックリスト03

    面接時チェックリストとは、採用面接時にチェックすべき項目とその評価を記録するもの

    5.0 1
  • 退職連絡表

    退職連絡表

    「退職連絡表」とは、従業員が退職する際に提出する社内文書で、以下の項目で構成されています。 1. 所属:従業員が属する部署やチーム 2. 社員番号:従業員に割り当てられた固有の番号 3. 氏名:従業員のフルネーム 4. 生年月日:従業員の誕生日 5. 退職年月日:従業員が退職する予定日 6. 退職後の連絡先:退職後に連絡が取れる住所、電話番号、電子メールアドレス 7. 退職理由:自己都合、定年、契約期間満了など、退職する理由を選択 8. 社会保険加入:健康保険証の回収や社会保険の加入状況 9. 雇用保険加入:雇用保険の加入状況や離職票の発行希望 この書類は、退職に関連する手続きを効率的に進めるために使用され、従業員の退職プロセスを管理する上で重要な役割を果たします。 また、雇用保険の離職票手続きにも利用されます。したがって、会社側と従業員双方にとって、退職プロセスをスムーズに進めるための重要な書類といえます。

    - 件
  • 秘密保持に関する誓約書03(退職用)

    秘密保持に関する誓約書03(退職用)

    秘密保持に関する誓約書(退職用)とは、退職時に会社の事業上の秘密、ノウハウ、技術情報などの営業秘密の他、人事情報、管理情報、プライバシーおよびスキャンダル情報、顧客情報等のあらゆる情報を第三者に漏洩、開示、提供してはならないこと(守秘義務)を誓約するための書類

    - 件
  • 賞味・消費期限チェックリスト

    賞味・消費期限チェックリスト

    賞味・消費期限チェックリストを作成しました。 品名、購入日、賞味・消費期限、保管場所、メモを書き込めます。 冷蔵庫の扉に張り付けて使用すれば、うっかり期限切れの防止や、 買い足しタイミング判断に役立ちます。 ぜひご活用ください。

    - 件
  • 新着特集