カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
人事・労務書式
退職・辞職
退職証明書・退職理由書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

退職証明書・Google スプレッドシート

/1

企業が退職する従業員に対して在籍していたこと、退職したということを証明するのが、「退職証明書」という書類です。 再就職先で退職の証明に必要などの理由により、退職者からの請求がある場合には、労働基準法に基づいて、企業側は退職証明書を発行しなければなりません。 また、国民年金や国民健康保険の加入手続きで離職票(退職者が失業保険をもらうための書類)が必要になるのですが、発行が遅れている、あるいは失業給付の手続きなどの理由で手元にない場合には、退職証明書を代替書類として使用することができます。 こちらは無料でダウンロードできる、退職証明書のテンプレートです。Googleスプレッドシートで作成しており、退職の理由をチェックボックスで選択することが可能です。 本テンプレートを、ぜひお役立ていただけると幸いです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 給与計算ミス防止チェックリスト

    給与計算ミス防止チェックリスト

    「給与計算ミス防止チェックリスト」は給与計算と支払いプロセスでのミスを防ぐための手順をまとめたリストです。このリストには以下の項目が含まれます: 1. 基本情報 - 勤怠データ回収日と給与振込日の指定 - 出勤日数、休日日数、所定労働時間の確認 2. 事前準備(全体) - 固定支給・控除項目の変更の確認 - 社会保険取得・喪失、月額変更、社会保険料率の確認 - 扶養親族変動の確認 3. 事前準備(社員登録) - 新入社員情報の登録 - 既存社員情報の更新 4. 勤怠、減額、割増賃金の計算 - 勤怠データの入力 - 減額計算と割増賃金の確認 5. 入退社、休職、育休、介護休業の支給と社会保険料控除の確認 6. 計算後のチェック - 処理人数と支給対象人数の確認 - 前月との比較 - 振込処理の確認 7. 事後処理 - 給与明細の発行 - 所得税・住民税の納付書の作成・納付 - 退職者源泉徴収票の発行 - 住民税の異動届の作成・提出 - 賃金台帳等の保管 - 次月以降の影響事項の申し送り このチェックリストを使用することで、給与計算と支払いにおけるミスを最小限に抑えることができます。

    - 件
  • 退職時チェックシート

    退職時チェックシート

    退職時に必要な書類を一覧にして確認するための書類

    - 件
  • リスク管理体制チェックリスト

    リスク管理体制チェックリスト

    「リスク管理体制チェックリスト」は、組織や企業がリスク管理において適切な体制を整えているかを評価するためのツールです。リスク管理は、組織が直面する様々なリスクを識別し、評価し、適切な対策を講じることを目指す管理手法です。 また、同チェックリストは、組織がリスク管理を適切に行い、潜在的なリスクに対処するための手がかりとなります。組織はこのチェックリストを使用して自己評価を行い、必要な改善や対策を特定し、リスク管理の効果的な実施を促進することが求められます。本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 退職手続申請書

    退職手続申請書

    退職手続申請書のテンプレートです。

    - 件
  • 節電チェックシート・Word

    節電チェックシート・Word

    こちらは、Wordで作成したオフィス用の節電チェックシートです。 節電チェックシートとは、節電に関する項目をリスト化し、電力の使用状況について管理や把握をするためのものです。 この点、本テンプレートのようなチェックシートを活用すれば、電気の使い過ぎを防ぐことはもちろん、従業員の節電意識を高めることにもつながります。 オフィス内における主な節電対策として「空調」「OA機器」「照明」「就業・服装」に分けており、各項目をチェックボックスで確認することが可能です。また、各項目を自社に合わせてカスタマイズすることもできます。 ダウンロードは無料なので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 海外旅行(出張)持ち物チェックリスト_スマホ対応

    海外旅行(出張)持ち物チェックリスト_スマホ対応

    海外旅行(出張)の持ち物をチェックするためのテンプレートです。カテゴリ毎に持っていくものが分かれています。 スマートフォンで入力がしやすいようにシートを分けています。印刷を行えばA4で出力されるように予め調整しています。スマホで入力から印刷まで出来るようになっています。

    - 件
  • 新着特集

    ×
    ×