就業条件明示書

/1

Excel書式の就業条件明示書です。 派遣法により従業員を派遣する際に、派遣元会社が従業員に条件などを明示しなければなりません。 宛名は従業員名にし事業所は派遣元会社を記入して使用します。 組織単位は派遣先の責任者が部長であれば部署を記入し、課長であれば課を記入します。 事業内容や就業時間・休日などの必要事項を記入し従業員に渡してください。 必要事項は書いてありますが、都度変更し、ご自由にお使いください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】動物園アルバイトスタッフ雇用契約書

    【改正民法対応版】動物園アルバイトスタッフ雇用契約書

    この雛型は、動物園でのアルバイトスタッフ雇用に特化した契約書として作成されました。 動物園特有の業務内容や安全管理、衛生管理などの重要な事項を詳細に規定しており、動物の取り扱いに関する特殊性を考慮した内容となっています。 雇用条件については、シフト制での勤務体系や早朝・夜間勤務の割増賃金、休憩時間の詳細な設定など、アルバイトスタッフの労働条件を明確に定めています。 また、動物園特有の感染症対策や安全管理についても具体的な規定を設けており、スタッフと動物双方の安全確保に配慮した内容となっています。 本契約書は労働基準法に準拠しており、試用期間、給与、休暇、社会保険などの基本的な労働条件に加え、動物園での勤務に必要な教育訓練や服務規律、情報管理についても詳細に定めています。 特に動物の福祉や来園者の安全確保に関する規定は、動物園での勤務における重要な要素として強調されています。 法改正にも対応しており、働き方改革関連法や改正民法の内容を反映させています。 この雛型を基に、各動物園の実情に応じて必要な修正を加えることで、信頼性の高い雇用契約書として活用することができます。 事業者側と従業員側双方の権利義務関係を明確にし、トラブルを未然に防ぐための有効なツールとして機能するでしょう。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の目的) 第2条(契約期間) 第3条(就業場所) 第4条(業務内容) 第5条(勤務時間) 第6条(休日) 第7条(給与) 第8条(社会保険) 第9条(安全衛生) 第10条(教育訓練) 第11条(服務規律) 第12条(出退勤) 第13条(休暇等) 第14条(守秘義務・情報管理) 第15条(貸与品の管理) 第16条(退職) 第17条(解雇) 第18条(損害賠償) 第19条(その他)

    - 件
  • ジョブ型雇用契約書

    ジョブ型雇用契約書

    本「ジョブ型雇用契約書」は、急速に変化する現代の労働環境に適応した雇用関係を構築するための雛型です。 従来の日本型雇用システムから脱却し、より明確な職務内容と評価基準に基づいた雇用形態を実現することを目的としています。 本契約書の核心は、従業員の具体的な職務内容を明確に規定することにあります。 これにより、従業員のキャリアパスが可視化され、企業側も人材の最適な活用が可能となります。 同時に、一定期間の契約を基本としつつ、双方の合意による更新プロセスを組み込むことで、定期的な評価と契約の見直しを可能にしています。この柔軟な構造により、企業と従業員の双方が変化する環境や要求に適応しやすくなります。 知的財産権の帰属に関する明確な規定も、本契約書の重要な特徴の一つです。職務上創出された知的財産の帰属を明確に定めることで、潜在的な紛争を未然に防ぎ、創造的な職務遂行を促進します。 また、近年増加している副業・兼業に関する取り扱いも明確化し、従業員のキャリア形成と企業利益の保護のバランスを図っています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(職務内容) 第3条(契約期間) 第4条(試用期間) 第5条(勤務地および勤務時間) 第6条(休日および休暇) 第7条(報酬) 第8条(評価) 第9条(秘密保持) 第10条(知的財産権) 第11条(副業・兼業) 第12条(懲戒) 第13条(契約の終了) 第14条(競業避止義務) 第15条(損害賠償) 第16条(個人情報の取り扱い) 第17条(契約の変更) 第18条(協議事項) 第19条(準拠法および管轄裁判所)

    - 件
  • 退職合意書

    退職合意書

    退職後のトラブルを防ぐための合意書です。

    4.0 1
  • 【和・中・英対訳】各種契約・合意書編秘密保持契約書2(8a006c)/转租协议/SECRECY AGREEMENT

    【和・中・英対訳】各種契約・合意書編秘密保持契約書2(8a006c)/转租协议/SECRECY AGREEMENT

    情報の所有者が一定の情報を伝授する場合の秘密保持契約書の例です。 このファイルは和文、中文、英文の順に3ヶ国語の契約書がセットで入っています。 国際事業開発㈱HPの英文契約書データベースでは和文のみ契約書の半分を無料公開中。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 労働条件通知書(派遣労働者用)日雇型

    労働条件通知書(派遣労働者用)日雇型

    「労働条件通知書(派遣労働者用)日雇型」は、日ごとの派遣業務を担当する労働者のための特定の文書です。派遣業界での日々の変動や業務内容の多様性を考慮し、その日の仕事内容や報酬、労働時間などの詳細を明確に伝えるためのツールとして作成されています。 派遣労働者が新しい業務を開始する際に、認識のずれや不明確な点を排除し、円滑な業務遂行を促進することが期待されます。また、この通知書は、最新の法律や規定に基づいて作成されており、雇用者も労働者も信頼して活用することができます。日雇いの派遣労働者との明確なコミュニケーションを図るために、この文書の適切な利用を推奨いたします。

    - 件
  • 転籍同意書(シンプル・Word)

    転籍同意書(シンプル・Word)

    「転籍同意書(シンプル・Word)」テンプレートは、転籍手続きの際に使用される同意書のWordテンプレートです。転籍とは、従業員を元の企業から切り離し、新たな企業との労働契約関係を形成する手続きです。このテンプレートは、従業員が転籍に同意する際に使用される書類です。 転籍手続きでは、従業員の同意が法的に求められます。このテンプレートは、転籍先との新たな労働契約に同意する旨を明示し、従業員の権利や義務について確認します。シンプルなレイアウトを採用しており、理解しやすい内容となっています。 テンプレートの利用は、従業員とのトラブルを未然に防ぐ重要な手段となります。このWord版テンプレートは無償でダウンロード可能ですので、転籍手続きの際にぜひ活用してください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 採用・求人 > 労働条件通知書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?