特別加入申請書(海外派遣者)(東京労働局配布版)

/1

特別加入申請書(海外派遣者)(東京労働局配布版)は、海外で働く労働者が労災保険に加入するために必要な書類です。この申請書には、海外派遣の期間、目的、内容、給与などの情報を記入します。また、労災保険の給付を受けるための基準となる日額も申請します。この申請書は、東京労働局が配布している様式テンプレートであり、法令に基づいて作成されています。海外派遣者は、この申請書を所属する事業所に提出し、事業所はそれを東京労働局に提出することで、特別加入の手続きが完了します。【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 株式会社設立登記申請書02(募集設立)

    株式会社設立登記申請書02(募集設立)

    株式総数の一部を発起人が引き受け、残りの株式を一般から株主を募集して株式会社を設立するときに提出する申請書

    - 件
  • 健康保険特定疾病療養受療証交付申請書(全国健康保険協会版)

    健康保険特定疾病療養受療証交付申請書(全国健康保険協会版)

    特定疾病(人工腎臓を実施する慢性腎不全等)の療養のため、高額に医療費がかかるときの届書・申請書です。

    - 件
  • 概算保険料申告書02(有期事業で新規加入の場合)

    概算保険料申告書02(有期事業で新規加入の場合)

    概算保険料の納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って提出する申告書

    - 件
  • 早退届001

    早退届001

    値下げの依頼書002は、商取引における価格変更を希望する際の重要な文書です。商品やサービスのコストについての再評価を求める際に、この依頼書を活用することで、プロフェッショナルかつ明瞭なコミュニケーションを図ることが可能となります。 具体的な値下げの理由や状況を整理し、相手方に伝達することで、双方の理解を深めることが期待できます。適切なタイミングや状況での利用を前提に、ビジネス上の交渉をスムーズに進めるためのガイドラインとして設計されています。

    - 件
  • 特別休暇申請書(詳細版)・Word

    特別休暇申請書(詳細版)・Word

    「特別休暇」とは法律による規定がない、従業員に対して企業側が独自に定めて付与する休暇(慶弔休暇やリフレッシュ休暇、ボランティア休暇など)のことです。 特別休暇制度を設けることは、従業員のモチベーションやエンゲージメントの向上につながる、従業員を大切にしている企業といったイメージアップに結び付くなどのメリットがあります。 こちらのWordで作成した「特別休暇申請書(詳細版)」は、従業員が特別休暇を申請するための書類です。特別休暇の種類を記載しており、チェックボックスで選択できるようになっています。 事前に申請書を提出することで、休暇の管理、従業員や業務の調整などが容易になります。無料でダウンロードすることができるので、自社でご活用いただければと思います。

    - 件
  • 通勤届03

    通勤届03

    自宅から会社までの通勤経路を記入し、通勤手当を支給するための書類新規・住居の変更・通勤経路の変更・通勤方法の変更・運賃の負担額の変更の際に会社に利用する交通機関・料金・所要時間等について記載する書類

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 労務管理 > 労務申請書・労務届出書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?