育児と仕事の両立を希望する従業員のための「育児短時間勤務申出書」テンプレートです。2025年育児・介護休業法改正(短時間勤務制度部分)に基づき、子どもが小学校就学前に達するまでの期間、労働時間を短縮して勤務できる制度利用の申請に対応しています。見本付きのため従業員は記入イメージがわかりやすく、社内申請書類を整備する人事・労務担当者などにもお勧めの無料テンプレートです。
■育児短時間勤務申出書とは
育児・介護休業法および社内規程に基づき、従業員が所定労働時間を短縮する制度の利用時に提出する書式です。正社員・契約社員・パートタイマーなど雇用形態を問わず、対象要件を満たせば利用できます。申出書には子どもの氏名・生年月日・申出期間などを明記し、会社の承認を得て運用されます。
■テンプレートの利用シーン
<子育て中の従業員の申請時に>
育児のためフルタイム勤務が難しい従業員が、労働時間を短縮する制度利用を申請する際に使用します。
<柔軟な働き方制度と併用する場合に>
短時間勤務と併せて、テレワークやフレックスタイムを利用したい場合の希望も記載可能です。
■作成・利用時のポイント
<申出期限を守る>
一般的に開始希望日の1か月前までの提出を求めるケースが多く、会社の就業規則に基づき定められます。
<撤回・再申出の扱いを記録>
同一の子について一度撤回した場合は、その理由と再申出の理由を記載してください。
<勤務形態の選択肢を確認>
在宅勤務・フレックスタイム等と併用できるかは会社の就業規則に基づき、人事担当へ確認が必要です。
■テンプレートの利用メリット
<例文付きで迷わず作成>
具体的な記入例を確認しながら作成できるため、従業員も人事担当者もスムーズに対応可能です。
<Word形式で簡単に編集>
自社の規程や制度に合わせて項目の追加・修正が容易にできます。
- 件