本「副業マッチングサービス利用規約」は、副業マッチングサービスの運営に必要な基本的な法的枠組みを網羅した規約雛型です。
サービスの基本定義から、利用者とクライアント間の権利義務関係、個人情報の取り扱い、知的財産権の帰属など、オンラインプラットフォームの運営に必要不可欠な要素を漏れなく規定しています。
特に副業マッチングサービス特有の要素として、報酬の支払い条件、成果物の納品や検収プロセス、サービス利用料の設定などを詳細に定めており、実務での活用がしやすい内容となっています。
また、近年重要性が増している個人情報保護や反社会的勢力の排除についても、十分な考慮がなされています。
本規約雛型は、新規にマッチングサービスを立ち上げる企業だけでなく、既存のサービス規約の見直しを検討している企業にとっても、有用な参考資料となるでしょう。
各条項は汎用性を持たせた記載となっているため、必要に応じて企業独自の要件や条件を追加することで、スムーズにカスタマイズすることができます。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2023年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(定義)
第3条(規約の適用と変更)
第4条(利用登録)
第5条(アカウント管理)
第6条(本人確認)
第7条(プロフィール情報)
第8条(サービス利用料)
第9条(報酬の支払い)
第10条(案件の応募と成立)
第11条(業務の遂行)
第12条(成果物の納品)
第13条(知的財産権)
第14条(機密情報の取扱い)
第15条(個人情報の取扱い)
第16条(禁止事項)
第17条(サービスの中断・変更)
第18条(紛争解決)
第19条(補償)
第20条(免責事項)
第21条(利用停止・登録抹消)
第22条(退会)
第23条(反社会的勢力の排除)
第24条(分離可能性)
第25条(準拠法及び管轄裁判所)
- 件