新規入社時の社会保険加入手続きに対応した「被保険者資格取得届」テンプレートです。健康保険・厚生年金保険の被保険者となる従業員について、氏名・生年月日・雇用形態・事業所情報など漏れなく記載のうえ提出可能です。見本付きなので初めての手続きでも安心してご利用いただけます。
■被保険者資格取得届とは
健康保険および厚生年金保険の加入対象者(被保険者)について、事業主が資格取得日(雇用日)から5日以内に年金事務所へ提出する必要がある届出書です。主に正社員・一定条件を満たすパートタイマーやアルバイト・契約社員が対象となり、法定手続きとして重要な書類です。
※提出期限を過ぎた場合、遅延理由書の提出や保険料の遡及徴収が発生する場合がありますので、速やかな手続きを心がけてください。
■テンプレートの利用シーン
<新入社員の保険加入時に>
入社時に健康保険・厚生年金手続きを行う際に利用できます。
<60歳以上の再雇用・再入社時に>
定年後の再雇用など、被保険者として新たに資格取得が必要なケースにも対応可能です。
<労務担当者の手続き業務の効率化に>
Excel形式のため、自社での記録や電子申請準備にも便利です。
■作成・利用時のポイント
<資格取得日(雇用日)は正確に記載>
加入日を誤ると後の保険料徴収や給付に影響するため、契約書と照合して確認しましょう。
<事業所情報は正確に記載>
登記情報や労働保険関連書類と一致しているか確認し、正確に入力しましょう。
<マイナンバー・基礎年金番号の取扱いに注意>
機密性の高い個人情報のため、法令(番号法・個人情報保護法等)およびガイドラインに従い、取得・利用・保存・廃棄を適正に行ってください。
■テンプレートの利用メリット
<Excel形式で手続き業務にすぐ対応>
手書き不要でパソコン上から記入・印刷が可能。修正も簡単です。
<記入例を見ながら作成>
各欄の記載内容がわかりやすく、安心して手続きを進められます。
※出典:日本年金機構ホームページ(https://www.nenkin.go.jp/)
- 件