労務管理カテゴリーから探す
社員名簿・従業員名簿・社員台帳 作業員名簿 在職証明書 労務安全書類・グリーンファイル 全建統一様式 マイナンバー(個人番号) 労使協定 労務申請書・労務届出書 従業員管理 帰化申請
「氏名・社員番号・生年月日・連絡先」から、「資格・学歴・職歴」「厚生年金・健康保険番号」まで網羅的に記入でき、人事部門での労務管理・記録文書として活用可能な無料テンプレートです。 写真欄や退職理由欄も設けられており、入退社履歴の管理にも対応した実用的なフォーマットです。採用から退職までの情報を正確に記録・保管しておきたい企業担当者様におすすめです。 ■社員台帳とは 従業員一人ひとりの基本情報や就業履歴、資格・保険情報などを記録し、企業が労務管理を行う上での基礎資料となる文書です。採用・配置・異動・保険手続き・給与計算などのあらゆる人事業務の基盤となる重要な台帳です。 労働基準法で作成が義務付けられている法定三帳簿(※)の1つであり、企業が従業員の個人情報や職務関連情報を記録した文書です。「社員名簿」や「従業員名簿」などとも呼ばれます。 ※他2つは「賃金台帳」と「出勤簿」 社員台帳を整備しておくことで、従業員のスキルや経験を把握したうえで効率的な人事管理が可能となり、適材適所の配置を行うことができます。また、緊急時には連絡網としても役立ちます。 ■テンプレートの利用シーン ・新入社員の情報登録時、基本台帳の整備に ・労務監査・人事評価・保険手続きの際の情報参照として ・退職履歴や保険取得日なども含めて一元管理したいとき ■利用・作成時のポイント <本人・家族・職歴まで網羅的に記載> 氏名・社員番号・連絡先だけでなく、学歴・職歴・家族構成・資格も一括で管理可能です。 <保険情報・入退社情報も記録可能> 厚生年金・健康保険・雇用保険番号や取得日、退職理由も記入でき、手続きや台帳更新に対応しやすい設計です。 ■テンプレートの利用メリット <人事データを一元化> 履歴や資格情報がひと目で把握でき、業務効率の向上と記録精度の向上に貢献します。 <入力ミスを防止> 記入項目が整理されているため、抜け漏れや情報のばらつきを防ぎます。 <無料で導入・即使用可能> Word形式のため、初期コストゼロで社内帳票としてすぐに運用を開始できます。 <柔軟に編集・保存> 自社仕様に合わせてカスタマイズしやすく、紙管理とデジタル保管の両方に対応します。
深夜労働申請書とは、従業員が深夜労働を行う場合に、会社に対してその承認を求める書類です。 深夜労働申請書の主な作成目的として、「法的な遵守」や「従業員の健康・安全対策」が挙げられます。 深夜労働とは、法律上22時から翌日の5時までの間に勤務することを指します。深夜労働を行う場合には、労働基準法で定められた規定に従って、申請書を提出する必要があります。 また、深夜労働は健康リスクを伴うため、申請書を通じて従業員の体調管理や安全対策を確認することが重要になります。 こちらはWordで作成した、罫線タイプの深夜労働申請書です。ダウンロードは無料なので、自社の労働時間の管理にお役立ていただけると幸いです。
■乗船名簿(旅客名簿・利用者名簿)とは 船舶に乗船する全ての旅客や乗組員の氏名、年齢、性別、連絡先などを記載した一覧表です。 ■利用するシーン ・フェリーや観光船など、不特定多数の旅客を乗せて運航する際、乗船手続き時に利用します。 ・修学旅行や団体旅行など、大人数のグループが船舶を利用する際、旅行主催者が事前に作成・提出します。 ・災害時や緊急時に、乗船者の安否確認や救助活動を迅速に行う必要がある場合に利用します。 ■利用する目的 ・乗船者全員の情報を正確に把握し、緊急時の安否確認や救助活動を円滑に行うために利用します。 ・海上運送法や旅客船法などの法令に基づき、旅客船運航時の安全管理や監督官庁への報告義務を果たすために利用します。 ・乗船者の管理やサービス向上、トラブル発生時の迅速な対応を実現するために利用します。 ■利用するメリット ・乗船者情報が一元管理できるため、緊急時の安否確認や救助活動が迅速かつ的確に行えます。 ・法令遵守や監督官庁への報告義務を確実に果たすことができます。 ・乗船者の年齢や性別などの属性を把握することで、サービスの向上やトラブル防止に役立ちます。 こちらは無料でダウンロードできる、Word版の乗船名簿(旅客名簿・利用者名簿)のテンプレートです。乗船者情報の一元管理に、本テンプレートをお役立ていただけると幸いです。
「役員名簿【ブルー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)」は、各役員の情報を視覚的に整理された書類です。役員名簿の中核をなす情報、すなわち代表役員、責任役員やその他の重要な役職者の詳細、住所、氏名、連絡先などのデータが一覧化できる設計です。この【ブルー】バージョンは、青を基調としたデザインです。特に、郵便番号入力機能により、住所情報が自動で表示される点は、入力の手間を大幅に軽減します。社内での情報伝達や迅速な意思総意の形成において、役員名簿は中心的な役割を果たします。ぜひ、効率的な情報共有のツールとしてご利用ください。
社会保険が適用される社員を一覧にしたリスト
1か月分の出勤状況をカレンダー形式で記録できる、Word形式の出勤簿テンプレートです。 「日~土」までの曜日を横に並べた月別形式で、各日付に出勤・休日の状況を記入可能。最下部には「出勤日数」「有給日数」「欠勤日数」「遅刻日数」などの集計欄や承認印欄も設けられており、日々の出勤状況を視覚的に把握しやすいレイアウトとなっています。日々の勤怠記録を手軽に整理したい方や、紙ベースでの勤怠管理を希望される方におすすめのテンプレートです。出勤管理の業務効率化にご活用ください。 ■出勤簿とは 従業員の毎日の出勤・欠勤状況を記録するための帳票で、勤怠管理の基本資料として活用されます。 企業や組織では、労務管理・給与計算・勤務実績確認の目的で作成されることが一般的です。 ■テンプレートの利用シーン <中小企業・個人事業での出勤管理に> 複雑なシステムを使わずに、手書きや簡易入力で出勤記録を残したい場合に便利です。 <月ごとの出勤状況を一目で把握したいときに> カレンダー形式により、曜日と出勤実績の関係性を直感的に把握できます。 <現場や少人数チームの出勤報告用に> 承認印欄や押印欄があり、紙ベースでの回覧・提出にも対応できます。 ■利用・作成時のポイント <分類を明確に> 「出勤」「休日」「有給」「遅刻」などの内容は、略号や記号で統一して記載すると集計がスムーズです。 <承認印欄の活用で管理を強化> 所属部署の上長による確認印が可能な欄を備えており、勤怠記録の証跡管理にも対応できます。 ■テンプレートの利用メリット <視認性の高さ> 曜日と日付を横一列で表示することで、スケジュールとの関連が把握可能です。 <Word形式で編集・印刷が簡単> PC入力にも手書きにも対応しており、柔軟な運用が可能です。 <無料で繰り返し使用可能> 一度ダウンロードすれば、毎月コピーして再利用できる汎用フォーマットです。
シールを台紙から剥がしたように見える、カラフルなストライプが特徴の、名刺デザインのテンプレートです。 イラストレータ(バージョンはCS4)のデータになっており、フォントやカラーなどを自由にカスタマイズすることができます。また、A4サイズ用紙に印刷することが可能です。 名刺は自分やビジネス、企業を宣伝するのに効果的なツールです。無料でダウンロードできるので、自社用の名刺としてご活用いただければ幸いです。
社員名簿・従業員名簿・社員台帳 作業員名簿 在職証明書 労務安全書類・グリーンファイル 全建統一様式 マイナンバー(個人番号) 労使協定 労務申請書・労務届出書 従業員管理 帰化申請
労務管理 勤怠管理 採用・求人 年末調整 解雇・処分 通勤届・通勤手当申請書・通勤交通費申請書 身上異動届・変更届 給与計算・給与管理 人事通知・人事通達 人事評価・人事考課 辞令・人事異動 退職・辞職 社会保険 休暇届・休暇申請書・休暇願
マーケティング 総務・庶務書式 社内文書・社内書類 請求・注文 営業・販売書式 Googleドライブ書式 経理業務 製造・生産管理 業種別の書式 人事・労務書式 経営・監査書式 トリセツ 売上管理 契約書 企画書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 その他(ビジネス向け) 業務管理 リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド