地主が借地契約を更新しない場合、その借地上に建物を所有している借地人は建物を時価で買い取るように地主に請求することができます。 また、借地人が地上建物に設定していた抵当権が実行された場合、第三者(買受人)が建物の所有権を取得するとともに土地の借地権も取得することになりますが、地主がこの借地権譲渡を承諾しないときは、その買受人が地主に対して建物買取請求権を行使することができます。 地主が買受人から建物買取請求権を行使されたときは、地主と買受人の間において時価による売買契約が成立します。この文例はその場合の契約申込みの通知です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
Excel書式の見積書・請求書です。 右上部に会社の情報(会社名・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・インボイスの登録番号)を記載します。 請求書はその下に振込先情報(銀行名・口座番号・口座名義)を記載します。 見積番号や相手先名などの見積情報は請求書に自動で記入するようにしてあります。 都度変更しご自由にお使いください。
使用貸借(無償貸借)していた物件を、返還期限を過ぎたことを理由として、返還請求するための「使用貸借物返還請求書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
本件は売買代金の一部しか受領出来ておらず、残代金の支払いを一度督促した上で送付することを前提とした「契約解除兼返品請求書」雛型です。 なお、2020年4月1日施行の改正民法は、無催告解除ができる場合を拡大させましたが、催告(督促)の上で本書を送付されることは証拠保全のため、改正民法施行後も重要であると思われますので、本書送付前に一度書面にて督促されることを推奨いたします。 また、本書は中古自動車の例としておりますが、適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
販売した商品の代金の支払を請求するための書類
返済期限のない貸金を返すように債務者に伝えるための書類
軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠している請求書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き・源泉徴収税項目を設けています。
催告書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 売上管理表 取引文書・取引書類 納品書 注文書・発注書 受領書 在庫管理表・棚卸表 見積依頼書 領収書・領収証明書 保証書 受注書 見積書 注文請書 検収書 申込書 料金表・価格表 請求書・請求明細書 督促状・催促状
人事・労務書式 その他(ビジネス向け) 社外文書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 営業・販売書式 経営・監査書式 リモートワーク 業務管理 製造・生産管理 業種別の書式 総務・庶務書式 社内文書・社内書類 トリセツ 請求・注文 中国語・中文ビジネス文書・書式 企画書 Googleドライブ書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド