【改正民法対応版】(借家人から家主に対する)借家修繕請求書

/1

建物の使用につき、通常の使用に支障をきたすような欠陥(雨漏りなど)がある場合は、借家人はその修繕を家主に求めることができます。 この要求に家主が応じてくれないときは、借家人は自ら業者らに依頼し必要な修繕をなし、その支出した修繕費用を賃貸人に請求することができます。 ただ、賃貸借契約においてそのような費用は借家人が負担する旨の特約がある場合には、この請求をすることはできません。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 商標権侵害する販売の差止めを請求するための内容証明

    商標権侵害する販売の差止めを請求するための内容証明

    商標権侵害する販売の差止めを請求するための内容証明とは、他社に商標権侵害する販売の差止めを請求するための内容証明

    - 件
  • リース料金請求書発送督促状

    リース料金請求書発送督促状

    リース料金請求書発送督促状です。リース料金の請求書未着の際、送付を督促する書き方事例としてご使用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(消滅時効を主張する債務者に対する)時効更新を理由とする再請求書

    【改正民法対応版】(消滅時効を主張する債務者に対する)時効更新を理由とする再請求書

    2020年4月1日施行の改正民法において、時効の中断が、時効の更新に改正されております。 本書面は、消滅時効の完成を主張する相手方に対して、時効の更新を理由として再度請求をするための「時効更新を理由とする再請求書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 請求書_02

    請求書_02

    シンプルな請求書です。 数量・単価を入力するだけで合計金額が自動入力されます。*印刷横バージョンです。

    - 件
  • 契約解除通告付の代金支払い請求(民法改正対応)

    契約解除通告付の代金支払い請求(民法改正対応)

    売買契約を締結後、売主は商品の引渡しをしたが、買主より代金の支払いが期日を過ぎてもないため、支払の催告と、支払いがない場合は契約を解除する旨を通知する文書(2020年4月施行の民法改正に対応)

    - 件
  • 合計請求書 (軽減税率・インボイス制度) 繰越・値引・源泉徴収

    合計請求書 (軽減税率・インボイス制度) 繰越・値引・源泉徴収

    適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠した合計請求書フォーマットです。得意先別の取引額を集計して取りまとめて請求書発行する場合にご活用下さい。繰越金額・値引き・源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 取引文書・取引書類 > 請求状
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?