離職証明書

/1

辞めた会社から離職証明書を貰えることができます。退職理由を明確に記載して頂くようにしてもらってください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

2 件のレビュー (平均評価4.0

  • [業種] 製造 女性/40代

    2023.03.27

    退職者から依頼があり、様式を探していました。 一から作成する手間が省け、助かります。

  • [業種] 建設・建築 男性/50代

    2019.05.08

    分かりやすくてよかったです

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【働き方改革関連法対応版】期間満了に伴う退職通知書

    【働き方改革関連法対応版】期間満了に伴う退職通知書

    会社の社内規程に定められた休職期間を満了したが、満了時点で復職可能な状態にないと会社が判断した場合のための「【働き方改革関連法対応版】期間満了に伴う退職通知書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2019年4月1日施行の働き方改革関連法対応版です。

    - 件
  • 解雇予告通知書(表形式版)・Excel

    解雇予告通知書(表形式版)・Excel

    解雇というのは、従業員(労働者)の生活を著しく脅かす行為です。そのため、雇用主が従業員を解雇する場合、「30日前までに解雇予告をしなければならない」と労働基準法により定められています。また、予告を行わない場合には、30日分の解雇予告手当を支払う必要があります。 これは、正社員はもちろんのこと、パートタイマーやアルバイトの解雇にも適用されます。 ただし、解雇予告の方法に関しては法律の規定がなく、口頭でも問題はないとされています。 この点、「解雇予告通知書」を作成し、従業員に交付しておけば、後にトラブルが発生したときに、解雇予告をしたという証拠として役に立ちます。 そこでこちらに、表形式タイプの解雇予告通知書(Excel版)のテンプレートをご用意いたしました。解雇の意向とその理由、解雇予定日などを記載することが可能です。 無料でダウンロードすることができるので、自社でご活用ください。

    - 件
  • 無断欠勤を理由に解雇

    無断欠勤を理由に解雇

    社員に対して無断欠勤を理由に解雇することを通知するための書類

    - 件
  • 即時解雇通知書02

    即時解雇通知書02

    即時解雇通知書とは、社員を解雇するときに送る通知書

    - 件
  • 退職証明書・Google スプレッドシート【見本付き】

    退職証明書・Google スプレッドシート【見本付き】

    従業員の退職事実を証明するための無料テンプレートです。退職日や勤務期間、所属部署、役職名などを正確に記載でき、Googleスプレッドシート形式でクラウド上での編集・共有が簡単。社内手続きや外部提出用の書類としても使いやすく、見本付きのため初めて作成する方でも安心です。退職の理由はチェックボックスで選択が可能な実用的なフォーマットです。 ■退職証明書とは 従業員が企業を退職したことを正式に証明するためのビジネス文書です。 主に転職活動や社会保険の手続き、金融機関への提出などで必要とされ、退職日・勤務期間・所属部署・役職名などの情報を正確に記載することが求められます。 ■利用シーン ・転職活動時に退職証明書を求められたときに ・社会保険や年金の手続きに必要な場合に ・社内の退職処理や人事記録の整備に ・小規模事業者が従業員向けに発行する際に ■利用・作成時のポイント <退職日・勤務期間・役職名を正確に記載> 証明書としての信頼性を保つため、事実に基づいた情報を記入しましょう。 <発行日と発行者情報を忘れずに記載> 証明書の有効性を担保するため、発行日・会社名・担当者名の記載は必須です。 <フォーマルな文調とレイアウトを意識> 社外提出を前提とした文書のため、ビジネスマナーに配慮した表現を心がけましょう。 <提出先の要件を必ず確認> 退職者の請求内容や提出先の要件に応じて、記載項目を調整することが重要です。 ■テンプレートの利用メリット <無料で今すぐ使える> コストをかけずに、退職証明書を作成できます。 <Googleスプレッドシートで編集・共有が簡単> クラウド上での管理が可能なため、複数人での確認や修正もスムーズです。 <ビジネスマナーに配慮された構成> 初めて証明書を作成する方でも安心して使える、定番のフォーマットです。 ※テンプレートはあくまで「雛形」であり、実際の発行時には退職者の請求内容や自社の事情に合わせて編集・確認してご利用ください。

    - 件
  • 退職証明書002

    退職証明書002

    「退職証明書002」は、従業員や関係者が組織や会社を退職した際に、その事実を証明するための書類です。退職証明書は、新しい職場や異動先、または様々な手続きの際に、退職した経歴や在籍期間を示す必要が出てくることが多いため、適切に発行することが求められます。 退職証明書には、退職者の氏名、在籍期間、退職日、退職理由など、退職者の基本的な情報が明記されます。これにより、退職した日付や退職者がどれだけの期間在籍していたのか、といった事実を正確に伝えることができます。 この証明書テンプレートは無料でダウンロードいただけます。

    4.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 退職・辞職 > 退職証明書・退職理由書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?