消費税率改定の通知書001

/1

消費税率が改定され、それにより改定後は新税率を適用する旨を伝える消費税率改定の通知書テンプレートです。ダウンロードは無料です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 印鑑廃止のお知らせ(表形式版)・Excel

    印鑑廃止のお知らせ(表形式版)・Excel

    こちらは表形式の、Excelで作成した印鑑廃止のお知らせです。 「印鑑廃止のお知らせ」とは、企業が業務における押印をやめて、電子署名やデジタル認証などの代替手段へ移行することを関係者に周知するための文書です。 印鑑の廃止は業務ルールの変更を伴うものであり、取引先などの関係者への影響も大きいと言えます。関係者の混乱を防ぐためにも、事前に通知をすることは重要です。 印鑑を廃止することにより、(1)書類処理にかかる手間や時間を大幅に削減できる、(2)ペーパーレス化の推進が可能となる、(3)リモート環境でも円滑に手続きを進められるなどのメリットがあります。 本文書は無料でダウンロードができるので、ぜひ、自社での電子署名やデジタル認証へのスムーズな移行にご利用ください。

    - 件
  • 貸付金不交付決定通知書・シンプル版・Excel

    貸付金不交付決定通知書・シンプル版・Excel

    貸付金不交付決定通知書は、貸付金の不交付の決定を、申請者に通知をするための文書です。 手術や入院などの理由で、従業員がまとまったお金が必要となった場合、会社で貸付金制度を設けているケースがあります(従業員貸付制度/社内貸付制度)。このような会社においては、規定に基づき、従業員が借り入れの申請をすることができます。 ただし、会社が不適当と判断した場合には、申請を却下することもあります。その際に使われるのが貸付金不交付決定通知書であり、申請内容やそれに対する不交付の理由が簡潔に記載されます。 こちらは無料でダウンロードすることができる、シンプルなレイアウトの貸付金不交付決定通知書(Excel版)です。ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(譲渡担保権設定者に対する)集合動産譲渡担保権の実行通知書

    【改正民法対応版】(譲渡担保権設定者に対する)集合動産譲渡担保権の実行通知書

    集合動産譲渡担保権者が、同譲渡担保権設定者に信用不安事由が発生したことを理由として同権利を実行することを通知するための「集合動産譲渡担保権の実行通知書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】借家契約更新拒絶通知書(目的外利用による借主の信頼関係棄損時)

    【改正民法対応版】借家契約更新拒絶通知書(目的外利用による借主の信頼関係棄損時)

    賃貸借契約書を借主の信頼関係棄損行為(目的外利用)により賃貸借契約の更新を拒絶する場合の「借家契約更新拒絶通知書(目的外利用による借主の信頼関係棄損時)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 注文キャンセルの通知01(英文文書)【例文付き】

    注文キャンセルの通知01(英文文書)【例文付き】

    ■注文キャンセルの通知とは 取引先へ正式に注文のキャンセルを通知するためのビジネス文書です。 特に、納期遅延や供給問題などの理由で、発注済みの注文を取り消す必要が生じた場合に、相手方に対し明確に意思を伝えるために使用されます。 注文日、発注書番号、キャンセル理由を明記し、ビジネス上の礼儀を守りながら通知を行うことが重要 です。 ■利用シーン ・購買部門が、納期遅延により予定された商品が届かず、注文を取り消す際に利用。 ・企業の取引担当者が、発注条件の変更や供給不足により、キャンセルの意思を正式に伝えるために使用。 ・国際取引において、英語でサプライヤーへ注文キャンセルを通知する必要がある場合に活用。 ■利用・作成時のポイント <キャンセルの理由を明確に伝える> 「納期遅延」など、正当な理由を簡潔に説明し、取引中止の必要性を明確にする。 <注文情報を正確に記載> 発注日、発注番号、受領予定日などの情報を明記し、誤解を防ぐ。 <ビジネスライクな表現を使用> 「We hope that you will understand the necessity of this action.」のように、相手を尊重する表現を用いることで、今後の取引関係を円満に維持する。 ■テンプレートの利用メリット <正式なキャンセル通知が可能>(企業・購買部門向け) 発注キャンセルの意図を明確に伝え、誤解を避けることができる。 <英語でのスムーズな対応が可能>(国際取引向け) 例文では標準的なビジネス英語を使用しており、海外取引先との対応に活用できる。 このテンプレートを活用することで、発注のキャンセルをスムーズに通知し、ビジネス上のトラブルを防ぎながら適切な取引対応を目指します。

    - 件
  • フランチャイズ契約解除(民法改正対応)

    フランチャイズ契約解除(民法改正対応)

    フランチャイズ契約締結後、加盟店の商品代金未払いのため、支払催促と、契約書に基づき契約の解除を通知する文書(2020年4月施行の民法改正に対応)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社外文書 > 通知書・通達書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×