遅刻・早退届04

/1

遅刻・早退届とは、遅刻・早退を申請するためのための届出書

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 労働時間短縮推進委員会設置届

    労働時間短縮推進委員会設置届

    使用者が企業内の労働時間短縮実施体制の整備のため、労働時間短縮推進委員会を設置したときに提出する書類

    - 件
  • 扶養家族異動届(表形式版)・Word

    扶養家族異動届(表形式版)・Word

    扶養家族異動届とは、従業員が扶養している家族(配偶者や子ども、両親など)に関する情報が変更された際に、会社へ報告するための文書です。 情報の変更とは、従業員の被扶養者を追加・削除する場合や、被扶養者の氏名が変更になった場合などが該当します。 従業員の扶養家族に変更がある場合、その情報は所得税や住民税の控除額に影響を与えます。扶養控除は税負担を軽減する重要な要素であり、届出によって従業員は適切な控除を受けることができます。 また、負担する社会保険料(健康保険や厚生年金など)の計算のため、扶養家族の正確な情報を登録しておく必要があります。 こちらはWordで作成した、扶養家族異動届(表形式版)のテンプレートです。本テンプレートは無料でダウンロードできるので、お役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届

    療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届

    労災指定病院を変更するときに提出する書類

    - 件
  • 早退届002

    早退届002

    値下げの依頼書003は、価格交渉時の要となる文書の一つです。取引先や提供者に対して、商品やサービスの価格調整を正式に要望する場面での活用を目的としています。この依頼書には、価格変更の背景や理由、そしてどれだけの値下げを期待しているのかなどの詳細を記載することができます。 きちんとした書式での申し出は、相手方にも誠実な意向を伝えることができ、交渉が円滑に進む可能性が高まります。一方で、この文書の存在がビジネスの成功を保証するものではありませんが、明確なコミュニケーションの手段として重要な役割を果たします。

    - 件
  • 健康保険療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血)(全国健康保険協会版)

    健康保険療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血)(全国健康保険協会版)

    やむを得ない事情により保険医療機関で保険診療を受けることができず、自費で診療したとき、コルセットなどの装具を作成したときの申請書です。

    - 件
  • 健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届総括表(社会保険庁版)

    健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届総括表(社会保険庁版)

    賞与を支給したときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。

    5.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 勤怠管理 > 遅刻届・遅刻申請書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?