カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社内文書・社内書類
証明書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

在職証明書01

/1

社員が自社に在職していることを証明するための書類

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

6 件のレビュー (平均評価4.8

  • [業種] 不動産 女性/50代

    2021.07.25

    Wordで作成できますので、便利です。ありがとうございました

  • [業種] IT・広告・マスコミ 男性/20代

    2021.07.21

    11 ━━━━━━━━ 2021/07/21 追記 ━━━━━━━━ 助かりました ━━━━━━━━ 2021/07/21 追記 ━━━━━━━━ 助かりました

  • [業種] サービス 男性/40代

    2020.12.04

    ひな形のおかげで素早く文書作成できました。 助かりました。

  • [業種] 教育・学習 女性/50代

    2017.09.11

    助かりました

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/30代

    2016.07.06

    色々な書式がダウンロードでき助かります

  • [業種] 飲食・宿泊 男性/40代

    2016.04.03

    とても便利です。ありがとうございます

facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
3人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】委任状(戸籍・住民票等の申請)

    【改正民法対応版】委任状(戸籍・住民票等の申請)

    「【改正民法対応版】委任状(戸籍・住民票等の申請)」は、日本の法律に従って、改正された民法に対応した委任状のテンプレートです。委任状は、ある人が他の人に代理人として特定の行為を行う権限を与える文書です。この場合の委任状は、戸籍や住民票等の申請に関連する手続きにおいて、本人が直接行うことができない場合に代理人にその権限を委任するために使用されます。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。

    - 件
  • 株主総会委任状

    株主総会委任状

    株主総会に株主本人が参加できないときに、代わりに参加する代理人に委任するための書類

    4.0 1
  • 委任状 シンプル06

    委任状 シンプル06

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 委任状を作成しました。 シンプルなデザインで縦、横、自動車様式のものなど様々な種類もご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 【改正民法対応版】理事委任契約書(一般社団法人用)

    【改正民法対応版】理事委任契約書(一般社団法人用)

    社員総会で選任された理事に対して職務を委任するための理事・一般社団法人間の「理事委任契約書(一般社団法人用)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(乙の義務) 第3条(報酬等) 第4条(機密保持) 第5条(任期)

    - 件
  • 在職証明書001

    在職証明書001

    「在職証明書001」は、自分自身が現在の職場で働いていることを明確に示すための書式テンプレートです。主に融資やローンを申請する際、新しい住居を借りる時、ビザを取得する過程、また新しい仕事を探している際や学校の手続き中などで、その在職状況の証明が求められます。そういった多様なシーンでの使用に適した書式テンプレートとして、ダウンロード無料でご利用いただけます。簡単に情報を入力するだけで、正式な書類としての在職証明が手に入ります。

    - 件
  • 緊急連絡網(横・Excel)

    緊急連絡網(横・Excel)

    東日本大震災の教訓から、企業はBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)対策に対する意識を高めています。緊急連絡網は災害時だけでなく、事業に影響を及ぼす様々なリスクに対しても迅速な情報共有を実現します。災害発生時や重大事象に際して、瞬時に全社員に情報を伝達する必要があります。緊急連絡網を活用することで、素早い対応が可能となります。社員の安全確保やリスクの早期対応に欠かせないツールです。

    - 件
  • 新着特集

    ×
    ×