人事・労務書式カテゴリー
通勤届・通勤手当申請書・通勤交通費申請書 年末調整 給与計算・給与管理 人事通知・人事通達 勤怠管理 人事評価・人事考課 辞令・人事異動 身上異動届・変更届 採用・求人 解雇・処分 退職・辞職 社会保険 休暇届・休暇申請書・休暇願 労務管理
健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書のテンプレートです。医療費の事故負担が高額になる場合は「限度額適用認定証」を医療機関の窓口で提示すると、自己負担限度額まで済むようなっています。
[業種]
サービス
女性/70代
2021.08.17
簡単に取れてよかったです。
退会済み
2021.05.26
高齢になり医療費の増大に苦慮していたところです。 助かります。
消費税簡易課税制度選択届出書とは、簡易課税制度を選択しようとする場合の届出書
出生・出産届です。出生・出産届の書式事例としてご使用ください。
一般労働者派遣事業許可申請書とは、一般労働者派遣事業を行う場合に許可をもらうために提出する申請書
会社の印鑑を登録するために申請する書類
休業期間変更申出書とは、休業を申請した社員が休業期間の変更を届けるための申出書
「36協定 時間外労働休日労働に関する協定書(特別条項) 様式9号の2」 2019年4月の法令改正により36協定の新しい様式となりましたのでエクセル書式で作成しました。 別に「36協定 時間外労働休日労働に関する協定書 様式9号」もアップロードしております。 労働基準法、働き方改革、時間外労働の上限規制