健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書(全国健康保険協会版)

/1

健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書のテンプレートです。医療費の事故負担が高額になる場合は「限度額適用認定証」を医療機関の窓口で提示すると、自己負担限度額まで済むようなっています。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

2 件のレビュー (平均評価4.0

  • [業種] サービス 女性/70代

    2021.08.17

    簡単に取れてよかったです。

  • 退会済み

    2021.05.26

    高齢になり医療費の増大に苦慮していたところです。 助かります。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 扶養家族異動届(罫線版)・Word

    扶養家族異動届(罫線版)・Word

    扶養家族異動届とは、健康保険や厚生年金保険の被保険者である従業員の被扶養者について、追加や削除、あるいは氏名変更がある際に、会社へ提出する書類です。 「被扶養者」とは被保険者(※従業員)により主に生計を維持されており、原則として日本国内に住民票を有する者を意味します。 扶養家族異動届の提出により、対象となる者が専業主婦(主夫)やパートなどで給与収入を得ている場合でも、被扶養者の要件を満たしていれば、必要な保険給付を受けることができるようになります。 こちらはWordで作成した、罫線タイプの扶養家族異動届です。無料でダウンロードできるので、自社でご活用ください。

    - 件
  • 産休申請(申出)書・Excel【見本付き】

    産休申請(申出)書・Excel【見本付き】

    Excel形式の「産休申請書」テンプレートです。従業員が会社へ産前産後休業の取得申請時に必要な、産前・産後それぞれの休業期間や出産予定日、連絡先など要件を網羅しています。産休中の給与・社会保険料免除や給付金申請も明記する欄があり、従業員向けの書類を準備する人事部門・総務担当者はもちろん、従業員本人にとっても申請手続き・休業取得が安心して行えるレイアウトになっています。 ■産休申請(申出)書とは 出産を控えた従業員が、産前・産後の休業取得を会社へ正式に申請するための書類です。法令に基づき、休業期間や給与・社会保険の扱い、復職予定日などを記載することで、会社側との認識齟齬を防ぎ、スムーズな人事運用が可能になります。 ■テンプレートの利用シーン <出産予定の従業員による休業申請時に> 産前産後休業を取得したい従業員が、対象期間や予定日を明記して申請します。 <産休期間や連絡体制確認のために> 人事・管理部門が従業員の休業スケジュール把握、必要時の連絡体制として管理できます。 <社会保険料・給付金申請案内の起点資料として> 産休中の無給期間や保険料免除、給付金等の適用手続を進める際の案内・証憑となる帳票です。 ■利用・作成時のポイント <休業期間や出産予定日の正確な記載> 日付や日数を間違えず記入し、予定日が変わる場合は速やかに再申請手続きをしましょう。 <連絡先や復職日変更時の対応を明記> 緊急連絡先・復帰希望日の変動時の手続きを備考欄に記載し、会社・本人双方の認識齟齬を防ぎます。 <給与・社会保険等の説明も補足> 産前産後休業中の給与・保険対応や給付金案内など、制度説明の記載も忘れずに行います。 ■テンプレートの利用メリット <記入漏れや制度誤認を防止> 項目が整理されており、記入ミスや説明不足によるトラブルを防げます。 <柔軟に編集・カスタマイズ可能> 社内運用に合わせて調整でき、従業員一人一人のケース対応がしやすい設計です。

    - 件
  • 【改正民法対応版〕兼業申請書

    【改正民法対応版〕兼業申請書

    兼業を開始することの承認を会社から得るための「兼業申請書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条項タイトル〕 1.兼業の内容 2.表明・保証 3.報告義務 4.企業秘密の保護 5.兼業先の企業秘密の保護 6.違反の場合の効果

    - 件
  • 従業員(部門費用別)社会保険料リスト

    従業員(部門費用別)社会保険料リスト

    従業員社会保険料を部門別に計算するリストです。 ※保険料に発生する端数は、 被保険者負担分の端数が50銭未満の場合は切り捨て、 50銭を超える場合は切り上げて1円となります。

    - 件
  • 税務署異動届

    税務署異動届

    法人の住所に変更があった場合に税務署に提出して下さい。

    - 件
  • 労働者名簿(東京労働局配布版)

    労働者名簿(東京労働局配布版)

    各労働者について、各事業場ごとに調整(日々雇い入れられる者を除く)し、氏名、生年月日、履歴、その他の事項を記入するための帳簿としてご使用ください。これは雇用保険法関係様式テンプレート(東京労働局配布版)です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】

    5.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 社会保険
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?