カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社内文書・社内書類
管理表
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

ダウンロード (管理表)内の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
管理表のテンプレート一覧とフォーマット、ひな形です。管理表とは、事が円滑に運ぶよう、全体がうまく統制されるよう、どのように管理するかをまとめた書類のことです。例えば、売上表、在庫管理、工程管理、顧客管理、備品管理など、仕事で使用する物品やデータは一覧表にまとめておくと良いでしょう。またテーマごとに一覧にしておくと、知りたい情報を一目で確認することができ、毎月、毎年などといった単位で推移がわかりやすくなります。bizocean(ビズオーシャン)では、多くの書式テンプレートを無料でダウンロードできます。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 管理表
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

170件中 21 - 40件表示

  • 作業環境測定結果記録表(D.個人サンプリング法用・特定化学物質、鉛、有機溶剤用)

    作業環境測定結果記録表(D.個人サンプリング法用・特定化学物質、鉛、有機溶剤用)

    有害性化学物質、鉛および有機溶剤に対する個人別のばく露リスクを評価するための「作業環境測定結果記録表」テンプレートです。測定士の氏名・登録番号、対象物質の種類や成分、取扱量、サンプリング計画、測定結果および評価内容までを網羅的に記録でき、監督署提出用や社内管理用の書類作成を効率化します。 ■作業環境測定結果記録表(個人サンプリング法用・特定化学物質、鉛、有機溶剤用)とは 労働安全衛生法や特化則・鉛則・有機則等に基づき、有害性化学物質等の作業に従事する労働者1人ひとりのばく露実態を把握し、個別管理・リスク評価・対策検討を可能にするための公式記録様式です。ばく露状況・評価区分、測定・分析結果等を記録することで、労働者の健康障害防止や職場の安全管理に役立ちます。 ■テンプレートの利用シーン <特定化学物質を取り扱う現場で> サンプリング計画や測定データを整理し、評価区分を明確化できます。 <鉛や有機溶剤を扱う工場で> 労働者別の測定値を記録し、健康障害防止対策の基礎資料として利用可能です。 <社内報告書や監督署への提出資料として> 測定データや評価を体系的にまとめ、行政や社内の確認に対応できます。 ■作成・利用時のポイント <測定対象物質と成分を正確に記載> 成分含有率や取扱量を正確に記載し、指数やばく露濃度の算定に用いてください。 <評価欄の数値は慎重に確認> 幾何平均値や評価値と管理濃度の比較は誤記がないよう注意が必要です。 ■テンプレートの利用メリット <行政の公式配布様式で安心・コスト不要> 法令対応・行政対応の信頼度が高く無料で活用できます。 <Word形式で編集しやすい> 修正や保存が容易です。 <体系的に記録・評価できる> 測定から評価までの流れを一つの書式にまとめられ、社内管理や提出に最適です。 出典:「石川労働局ホームページ」(https://jsite.mhlw.go.jp/ishikawa-roudoukyoku/) ※最新の作業環境測定指針や関連法令の改正、行政通知等を必ず確認し、最新要件に沿った運用を行ってください(厚生労働省HP、都道府県労働局HP等参照)。

    - 件
  • 備品管理台帳(備品管理表)・縦・Excel【見本付き】

    備品管理台帳(備品管理表)・縦・Excel【見本付き】

    社内の備品を効率的に管理するための「備品管理台帳(備品管理表)」テンプレートは、Excel形式で無料ダウンロードが可能です。記載する項目は特に決まっているわけではないものの、一般的なものとして、「備品名」「型番」「数量」「購入日」「管理場所」などを記載できるようになっています。オフィス内の備品はボールペンなどの文房具はもちろん、デスクや椅子といったオフィス家具など、管理する備品は多岐にわたります。それら備品の使用状況や在庫数を一元管理可能な表形式タイプで、管理業務の効率化に役立ちます。 ■備品管理台帳(備品管理表)とは 企業や団体が所有する備品の情報を一元管理するための表で、備品の種類、数量、使用状況、保管場所、購入日などの詳細を記録します。 ■備品管理台帳の利用シーン ・日常的な備品の在庫管理(例:定期的に消耗品の在庫を確認し、補充タイミングを把握) ・備品の貸出・返却状況の追跡(例:会議で使用するプロジェクターやホワイトボードの貸出状況を管理) ・設備の更新や廃棄計画の参考資料(例:古くなった設備や不要な備品を整理し、更新・廃棄の計画を立てる) ■注意ポイント <備品情報の正確な記録> 備品の名前、型番、数量などを正確に記載し、誤記によるトラブルを防ぎましょう。 <定期的な在庫確認> 一定期間ごとに在庫を確認し、実際の数と記録が一致するようにしましょう。 <使用履歴と保管場所の管理> 使用履歴や保管場所を明確に記載することで、備品の紛失やトラブルを未然に防ぎましょう。 ■テンプレートの利用メリット <備品管理が効率化> テンプレートに備品情報を入力するだけで在庫状況が一目で把握できる管理表が完成し、業務効率化に導きます。 <資源の有効活用> 使用頻度や在庫数を把握することで、適切な備品の補充や不要なコスト削減が可能になります。 <柔軟なカスタマイズ性> Excel形式のため、会社の備品管理方針や必要な項目に合わせて項目を追加・調整でき、さまざまな備品管理に対応可能です。

    - 件
  • 5S活動チェックシート・Excel【見本付き】

    5S活動チェックシート・Excel【見本付き】

    ■5S活動チェックシートとは 「整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつけ)」という製造業発祥の品質管理・生産性向上活動である5Sの実施状況を詳細に点検し、その評価を記録するための書式です。 ■利用するシーン ・工場やオフィス、倉庫などの作業現場で、週ごとや月ごとなど、定期的に巡回を行い、5Sの各項目について状況を確認し、その評価を記録する際に利用します。 ・チェックシートの評価結果から、特に点数が低い、あるいは課題が顕著な5S項目を特定し、具体的な改善目標や計画を策定し、実行に移す際に利用します。 ・新入社員への5S教育や、既存従業員への意識向上を目的として、チェックシートの項目を共有し、日々の業務における具体的な5S行動を促す資料として利用します。 ■利用する目的 ・職場の5S活動が規定どおりに実施されているかを客観的に評価し、その結果を記録・管理するために利用します。 ・5S活動における現状の課題点や不十分な点を具体的に洗い出し、効果的な改善策を検討・実行するために利用します。 ・継続的な5S活動を通じて、職場環境の安全性向上、生産性向上、品質安定化といった経営目標を達成するために利用します。 ■利用するメリット ・漠然とした「環境を良くしたい」という思いから一歩進んで、具体的なチェック項目によって改善すべき点を明確に特定し、関係者間で共有できます。 ・定期的なチェックと評価を繰り返すことで、5S活動が単発で終わらず、PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)に基づいた継続的な取り組みとして定着します。 ・評価基準が明確であるため、従業員一人ひとりが自身の作業環境における5Sの状況を理解し、自発的に改善行動を起こすきっかけとなります。 こちらのテンプレートは、5S活動チェックシート(Excel版)です。無料でダウンロードできるので、自社で5S活動を実施する際に、お役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 作業環境測定結果記録表(C.個人サンプリング法用・粉じん用)

    作業環境測定結果記録表(C.個人サンプリング法用・粉じん用)

    労働安全衛生法および粉じん則に基づき、粉じんばく露作業に従事する労働者の作業環境を評価・記録するための「作業環境測定結果記録表」テンプレートです。作業環境測定士が実施したサンプリング・分析の結果を体系的にまとめ、労働者の健康管理や法令遵守を支援することを目的としています。 ■作業環境測定結果記録表とは 粉じん作業を行う全ての現場で導入された、個人サンプリング法による作業環境測定の実施と記録を標準化した帳票です。労働者ごとのばく露実態(労働者ごとの粉じん濃度)を評価し、管理区分(第1〜第3分類)や改善措置の判断、健康障害発生リスクの低減に直結する、実務で不可欠な様式です。 ■テンプレートの利用シーン <法令対応が必要なとき> 粉じん作業に従事する職場では、定期的な測定と記録保存が義務付けられています。 <労働災害防止のために> 評価結果をもとに換気設備の改善や作業手順の見直しに活用できます。 <監査・報告への備えに> 労働基準監督署などへの提出資料としても使用可能です。 ■作成・利用時のポイント <測定状況を正確に記録> 作業工程や設備稼働、労働者の動線など、測定値に影響を及ぼす要因を具体的に記載しましょう。 <機器の較正情報を記載> サンプリング機器や分析機器の型式・較正日を明確に残すことで、測定の信頼性を担保できます。 <評価結果と管理区分を明示> 管理濃度と比較した結果を記録し、改善が必要な場合は速やかに対応につなげましょう。 ■テンプレートの利用メリット <行政公式様式で安心・コスト不要> 無料配布・法令準拠でご利用いただけます。 <Word形式で編集しやすい> ダウンロード後すぐに編集でき、修正も簡単です。 出典:「石川労働局ホームページ」(https://jsite.mhlw.go.jp/ishikawa-roudoukyoku/) ※最新の作業環境測定指針や行政通知等も参照してください(厚生労働省HP等)

    - 件
  • 受注管理表・横・Word【見本付き】

    受注管理表・横・Word【見本付き】

    ■受注管理表とは 顧客から注文を受けた案件の情報を一元管理するための書式です。受注日、顧客情報、商品名、金額、納期、進捗状況などを一覧で可視化します。 ■利用するシーン ・営業担当者が顧客から注文を受けた際に、案件の詳細情報(顧客名、受注額、納期など)を記録し、社内共有する場面で利用します。 ・複数の案件が同時に進行している状況で、各案件の進捗状況(手配済み、製造中、納品完了など)をリアルタイムで確認する際に利用します。 ・月末や期末のタイミングで、特定の期間における受注件数や売上総額を算出し、営業実績を分析・報告する場面で利用します。 ■利用する目的 ・受注した案件の納期や数量、金額といった情報を正確に記録し、納品漏れや請求ミスなどのトラブルを防ぐために利用します。 ・各案件の進捗状況を関係者間でリアルタイムに共有し、部門間の円滑な連携と生産性の向上を図るために利用します。 ・蓄積された受注データを分析し、売れ筋商品や優良顧客の傾向を把握することで、今後の営業戦略立案に役立てるために利用します。 ■利用するメリット ・案件の進捗状況がひと目で分かるため、納期遅延のリスクを早期に察知し、迅速な対応を取ることが可能になります。 ・顧客からの問い合わせに対して、担当者不在時でも他の社員が正確かつスムーズに対応でき、顧客満足度の向上につながります。 ・過去の受注実績がデータとして蓄積されるため、将来の売上予測の精度が高まり、的確な経営判断に貢献します。 こちらはWordで作成した、受注管理表のテンプレートです。進捗の項目にはタブによる選択、受領確認の項目はチェックボックスを採用しました。無料でダウンロードできるので、自社の営業部門や生産管理部門などでご活用ください。

    - 件
  • 配送管理表(配車表)・Excel【見本付き】

    配送管理表(配車表)・Excel【見本付き】

    ■配送管理表(配車表)とは 配送業務において車両やドライバー、配送先、配送時間などの情報を一元的に管理するための書式です。 ■利用するシーン ・複数の配送先への荷物配送を計画する際に、車両ごとのルートや積載量、ドライバーの割り当てを明確にする場面で利用します。 ・急な配送依頼やスケジュール変更が発生した際に、既存の配車状況を確認し、迅速に再調整を行う場面で利用します。 ・配送業務の進捗やトラブル発生時の対応状況を把握し、管理者が全体の流れを可視化する必要がある場面で利用します。 ■利用する目的 ・配送ルートや車両・ドライバーの割り当てを最適化し、効率的な配送を実現するために利用します。 ・配送状況や進捗を一元管理し、遅延やトラブル発生時に迅速な対応を行うために利用します。 ・配送履歴や実績を記録し、今後の業務改善やトラブル時の原因究明に役立てるために利用します。 ■利用するメリット ・配車や配送計画の見える化により、無駄な移動や積載ミスを防ぎ、業務効率が向上します。 ・ドライバーや車両の稼働状況を把握できるため、人的・物的リソースの最適活用が可能となります。 ・配送実績やトラブル履歴を蓄積することで、将来的な業務改善や顧客対応力の強化につながります。 こちらはExcelで作成した、配送管理表(配車表)のテンプレートです。無料でダウンロードできるので、自社の配送業務の効率化にお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • Excel月極駐車場収入管理表(一覧・個人別-連動仕様)

    Excel月極駐車場収入管理表(一覧・個人別-連動仕様)

    ■本テンプレートの内容 月極駐車場収入管理表のテンプレートで、一覧表と区画別管理表が連動リンク設定されています。 管理する駐車場の規模は以下のとおりです。(登録可能数) ・区画数   50区画 ■本テンプレートの特徴 ① 区画図の入力・作成で識別データが連動作成 管理する駐車場の区画図を入力・作成すると、対象年月のシリアル値と合算・連動して対象駐車場区画の識別番号一覧(表)が自動作成されます。 ② 個別駐車料金管理表 契約者の駐車場区画収入管理情報(駐車料金や入金、滞納状況)を個別に管理できます。そのデータが(任意の年月時点での)以下③の月極駐車料金管理表(一覧)に連動表示されます。 ③ 月極駐車料金管理表(一覧) 上記②で入力した個別駐車料金が連動リンク表示され、確認したい年月日のデータがクリック操作のみで簡単に確認できます。 同時に確認したい対象年月時点の契約率も確認できます。 ご利用に際しては、基本データ入力の他コピー&ペーストなどエクセルの基本操作を行う必要があります。 ダウンロードは無料です。

    - 件
  • タイムスケジュール表【1か月】・Excel【見本付き】

    タイムスケジュール表【1か月】・Excel【見本付き】

    ■タイムスケジュール表【1か月】とは 1か月間の業務やイベントの時間割を一覧化した、表形式の書式です。日々の予定やタスク、会議、締め切りを視覚的に管理できるため、長期計画や社内共有の手段として活用されます。 ■利用するシーン ・月初に部署やチームの主要業務計画を共有し、進捗管理や調整を行う場面で利用します。 ・複数プロジェクトやタスクを並行して遂行する必要があるとき、全体スケジュールを明示する場合に利用します。 ・研修やイベントスケジュールを関係者に周知し、参加調整や準備を促す場合に利用します。 ■利用する目的 ・業務計画を可視化して、関係者の認識を一致させるために利用します。 ・日々の予定を整理し、優先度管理や期限遵守を促進するために利用します。 ・プロジェクト進捗管理や、スケジュールの調整を行うためのミーティングの基礎資料として利用します。 ■利用するメリット ・全員が同じタイムラインを共有することができ、作業の連携や調整が円滑になります。 ・忙しい1か月間の予定を一括管理することができ、抜け漏れリスクを軽減します。 ・視覚的なスケジュール表示により、業務の効率化や時間配分の最適化がしやすくなります。 こちらのテンプレートは、無料でダウンロードできる1か月用のタイムスケジュール表です。Excelで作成しており、年月を変更すると、それに連動して日付と曜日が変わる仕様となっています。

    - 件
  • 売上実績(管理)表【日別(月間)】【オレンジ・グレー】

    売上実績(管理)表【日別(月間)】【オレンジ・グレー】

    売上実績表、または売上管理表は、一日ごとの売上データを組織的に管理し、総売上や目標達成率の分析に利用されるツールです。 しかし、その有用性は単にデータの管理に止まりません。実際には、特定の日の売上が予想よりも低かった場合に、その原因を調査し解析するための基礎となります。これにより、未来の予算設定や売上回復への取り組みに対する洞察を得ることが可能となります。 今回のテーマはオレンジとグレーを採用した日別・月間用の売上実績表です。見やすさと使いやすさを考慮したこのテンプレートは無料でダウンロード可能です。売上分析と目標達成に向けた具体的なアクションを助けるこのツールをぜひお試しください。

    - 件
  • 金種表(金種計算表)・横・Excel【見本付き】

    金種表(金種計算表)・横・Excel【見本付き】

    金種ごとの現金計算や管理を効率化するためのテンプレートです。横型のレイアウトで、紙幣・硬貨の枚数を入力するだけで合計金額が自動計算されます。Excel形式で無料ダウンロードが可能で、会計業務や現金精算時に活用いただけます。 ■金種表(金種計算表)とは 紙幣や硬貨ごとの枚数を記録し、合計金額を計算するためのツールです。特に現金管理や精算時に使用され、正確な金額確認をサポートします。 ■利用シーン ・店舗や事務所でのレジ精算時に現金内訳を確認する際 ・会計業務やイベント後の現金管理に使用する場合 ・日々の売上金や現金残高を整理・記録したいとき ■注意ポイント <入力の正確性> 紙幣や硬貨の枚数を正確に入力し、合計金額との一致を確認します。 <運用ルールの徹底> テンプレートを使用する際、記録者間でフォーマットを統一することで管理効率が向上します。 <定期的なデータ保存> 入力データを定期的にバックアップし、記録の漏れを防ぎましょう。 ■テンプレートの利用メリット <業務効率化> 入力した枚数に応じて合計金額が自動計算されるため、計算ミスを防げます。 <柔軟な編集> Excel形式で無料ダウンロードが可能なため、業務内容に応じて自由にカスタマイズ可能です。 <視認性の高いレイアウト> 横型のレイアウトで視覚的に分かりやすく、現金管理がスムーズに進められます。

    - 件
  • 受取手形管理台帳・横・Word【見本付き】

    受取手形管理台帳・横・Word【見本付き】

    ■受取手形管理台帳とは 取引先から代金として受け取った「約束手形」や「為替手形」の情報を一元管理するための帳簿です。振出人、支払期日、金額、顛末(決済状況)などを手形一枚ごとに記録します。 ■利用するシーン ・営業担当者が取引先から売掛金の回収として約束手形を受け取った際に、その手形の詳細情報を経理部門で記録・管理する場合に利用します。 ・保有している複数の手形について、それぞれの支払期日や金額を一覧で確認し、資金繰り計画を立てる際に利用します。 ・手形の割引や裏書譲渡を行った際に、その手形の顛末を記録し、万が一の不渡り時に備える場面で利用します。 ■利用する目的 ・複数の受取手形の支払期日を正確に把握し、期日通りに資金を回収することで、回収漏れや遅延を防ぐために利用します。 ・手形ごとのステータス(保管中、割引済、取立済など)を管理し、二重譲渡などの誤った経理処理を防ぐために利用します。 ・蓄積された手形取引のデータを分析し、取引先の信用状況を評価するための判断材料として利用します。 ■利用するメリット ・支払期日が一覧で管理されているため、資金化の予定が立てやすくなり、計画的な資金繰りが可能になります。 ・手形の紛失や盗難が発生した際に、台帳の記録が手形の存在を証明する重要な手がかりとなります。 ・経理担当者が変わった場合でも、台帳を見れば取引の経緯を正確に引き継ぐことができ、業務の属人化を防ぎます。 こちらは無料でダウンロードが可能な、受取手形管理台帳(Word版)のテンプレートです。自社で受け取った約束手形や為替手形の管理に、ご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • 仮払金管理表・横・Word【見本付き】

    仮払金管理表・横・Word【見本付き】

    ■仮払金管理表とは 出張費や交際費など、用途や金額が未確定の経費を一時的に支払う「仮払金」の申請から精算までを一元管理する書類です。誰が、いつ、何のために、いくら利用したかを正確に記録することで、経費処理の透明性を高め、不正利用や計上ミスを防ぐ重要な役割を担います。 ■利用するシーン ・従業員が出張するにあたり、交通費や宿泊費、日当などの概算費用を事前に申請し、会社が金銭を支給する場面で利用します。 ・営業担当者が取引先との会食や接待を行う際に、必要となる費用の概算額を事前に申請し、会社から支払いを受ける際に利用します。 ・備品購入や会合の会場費など、金額が確定していない経費を従業員が立て替える前に、会社へ支払いを申請する場面で利用します。 ■利用する目的 ・仮払金の申請から精算までのお金の流れを可視化し、経費の不正利用や私的流用を防止するために利用します。 ・各申請の内容と金額を正確に記録・管理することで、経理部門の仕訳作業や会計処理の負担を軽減するために利用します。 ・どの部署で、どのような経費が、どれくらい発生しているかを把握し、コスト管理や予算策定の基礎資料とするために利用します。 ■利用するメリット ・申請者、承認者、経理担当者の間で情報が明確に共有されるため、精算時のトラブルや確認の手間を削減できます。 ・すべての仮払いと精算の記録が残るため、税務調査の際に経費の正当性を証明する信頼性の高い証拠となります。 ・経費利用のルールが明確になることで、従業員のコスト意識が向上し、組織全体の経費削減につながります。 こちらはWordで作成した、仮払金管理表のテンプレートです。ダウンロードは無料なので、自社の経費処理の透明性を高めるために、本テンプレートをお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 職務権限表・縦・Word【見本付き】

    職務権限表・縦・Word【見本付き】

    ■職務権限表とは 組織内の役職や担当業務ごとに与えられた権限・責任の範囲を、一覧化した文書です。職務分掌を明示することで業務の効率化や責任の明確化を支援し、組織運営の透明性を高められる点が特徴です。 ■利用するシーン ・新しい組織体制を構築する際に、各役職の権限範囲を明文化するときに利用します。 ・内部監査や人事評価の際に、権限の所在や担当範囲を確認するときに利用します。 ・業務フローの見直しや部門間調整が必要な場合に活用します。 ■利用する目的 ・役職別の権限と責任範囲を明確化し、効率的な組織運営を実現するために利用します。 ・権限の所在を把握して、責任の所在を明確にし、混乱を防ぐために利用します。 ・内部統制やガバナンスの強化を図るために活用します。 ■利用するメリット ・組織内での意思決定が、迅速かつ的確に行えるようになります。 ・責任範囲が明確になり、トラブル発生時の対応や評価がしやすくなります。 ・業務の効率化と組織の透明性向上に寄与します。 こちらは、職務権限表(Word版)のテンプレートです。自社内で役職や担当業務ごとに与えられた権限・責任の範囲を明確にする際に、無料でダウンロードできる本テンプレートをお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 予約表【1週間】・横・Excel【例文付き】

    予約表【1週間】・横・Excel【例文付き】

    1週間分の予約状況を時間帯ごとに整理できる「予約表テンプレート」です。見本付きのため、実務での使用もスムーズです。また横方向に時間が区切られており、日付と曜日が自動反映される仕組みになっているため、管理負担を軽減しながら確実な予約対応が可能です。施設の利用予約、会議室スケジュール、顧客対応予定の整理など、さまざまな業務に対応できる柔軟なフォーマットです。 ■予約表とは 時間・日付ごとにスケジュールや予約枠を整理・管理するための記録シートです。ダブルブッキング防止やスタッフ間の情報共有、対応ミスの削減など、業務のスムーズな進行に不可欠な管理ツールです。 ■テンプレートの利用シーン <会議室や商談スペースの管理に> 1週間の予定を時間帯で割り振り、予約状況を一目で確認できます。 <店舗やサービス業の予約管理に> 美容室・サロン・コンサルなどの顧客予約台帳としても活用可能です。 <業務予定や当番表の整理に> 部門内の対応予定表や勤務時間表としても柔軟に利用できます。 ■作成・利用時のポイント <日付・曜日を自動表示> 基準日を入力すれば、1週間分の日付と曜日が自動で展開され、入力の手間を削減できます。 <時間帯ごとの記載で視認性を確保> 10:00〜の時間帯が1時間刻みで横並びになっており、予約内容の把握がしやすくなっています。 <見本付きで初めてでも安心> 入力例を参考にしながら、自社の運用スタイルに合わせてカスタマイズが可能です。 ■テンプレートの利用メリット <無料でダウンロード、すぐに使える> コストゼロで導入でき、今日から実務に活かせます。 <Excelで編集・印刷がしやすい> 必要な列や行の追加も自由で、紙での配布や掲示にも対応可能。 <横型レイアウトで週間予定を俯瞰> 1シート内で1週間の全体像を把握でき、確認・共有がスムーズです。

    - 件
  • タイムスケジュール表【1日・10分刻み】・横・Excel

    タイムスケジュール表【1日・10分刻み】・横・Excel

    ■タイムスケジュール表【1日・10分刻み】とは 1日の予定を、10分単位で細かく記入できる管理表です。 ■利用するシーン ・会議や打ち合わせが連続する多忙なビジネスパーソンが、1日の予定を細かく管理し、無駄な時間を削減したい場合に利用します。 ・プロジェクトの進行管理や工程表作成など、複数のタスクを正確な時間配分で進める必要がある現場で役立ちます。 ・営業活動や外出先でのアポイントが多く、移動や訪問のスケジュールを10分単位で調整したい場合に利用します。 ■利用する目的 ・業務やタスクの進捗を可視化し、計画どおりに遂行することで、納期や目標達成を確実にすることが目的です。 ・時間ごとの行動を明確にすることで、優先順位を整理し、重要な業務に集中できる環境を作ることが目的です。 ・スケジュールの抜け漏れを防ぎ、信頼性の高い業務遂行を実現することが目的です。 ■利用するメリット ・10分単位で予定を管理することで、細かな時間のロスを減らし、1日の生産性を最大化できます。 ・全体の工程やタスクの流れを視覚的に把握できるため、進捗遅延やトラブルを早期に発見しやすくなります。 ・やるべきことが明確になり、スケジュール忘れによる信頼失墜を防ぐことができます。 こちらは10分単位での管理が可能な、横レイアウトの1日のタイムスケジュール表です。Excelで作成しており、8時のセルを変更すると、それに連動してほかのセルの時間も変わる仕様になっています。 ダウンロードは無料なので、社内の会議やタスクの管理に、ぜひご活用ください。

    - 件
  • シフト表【1日】・横・Excel

    シフト表【1日】・横・Excel

    企業が従業員(正社員やパートなど)の勤務時間について、計画的な管理をするために作成する表が「シフト表」です。 シフト表を作成する主な目的として、次のものが挙げられます。 ・従業員の勤務時間を計画的に管理し、労働時間の過不足や重複を防ぐため ・必要な時間帯に適切な人数を配置し、業務の効率化とサービス品質の向上を図るため ・シフトを公平に割り当てることで、従業員間の不満や不公平感を防ぐため ・労働基準法などの法令を遵守し、労働時間や休憩時間を適切に管理するため こちらはExcelで作成した、横レイアウトタイプの1日版のシフト表です。開始時間と終了時間をタブで選択することで、勤務時間が自動計算され、視覚的に分かる仕様となっています。 無料でダウンロードできるので、従業員の勤務時間の管理にご活用ください。

    - 件
  • 取引先名簿・縦・Excel【見本付き】

    取引先名簿・縦・Excel【見本付き】

    企業や個人事業主が取引先の情報を一元管理できる、A4縦型レイアウトのExcelテンプレートです。会社名・電話番号・担当者名・メールアドレス・支払条件など、商取引に必要な情報を整理して記録でき、日常業務の効率化や情報共有、ミス防止に役立ちます。印刷や閲覧がしやすく、情報の追記・更新も簡単です。 ■取引先名簿とは 企業が商取引を行う全ての相手先(顧客・仕入先・外注先など)の連絡先や取引内容を一覧で管理するビジネス文書です。営業活動や受発注、請求・支払、問い合わせ対応など、日々の業務で「すぐに連絡先や担当者を確認したい」「過去の取引履歴を把握したい」といった場面で活用されます。社員台帳や顧客名簿とは異なり、商取引に特化した情報をまとめるのが特徴です。 ■利用シーン ・営業部門での顧客・見込み客管理、連絡先リスト作成 ・購買・調達部門での仕入先・外注先整理 ・社内での取引先情報の共有用名簿として ・新入社員や異動者への業務引き継ぎ資料として ・請求・発注・支払業務の効率化 ■作成時のポイント <基本情報は正確かつ網羅的に> 会社名、住所、電話番号、担当者名、メールアドレス、支払い条件など必要な情報をもれなく記載しましょう。 <項目の並びは使いやすさを重視> よく使う情報を上部に配置することで、検索性・閲覧性が向上します。 <定期的な更新を徹底> 担当者や連絡先の変更があった際は速やかに反映し、常に最新の状態を維持しましょう。 <セキュリティと共有範囲に配慮> 社外秘情報を含む場合は、個人情報保護法や社内規定に基づき、閲覧権限や保存場所を適切に管理しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <無料でダウンロード可能> コストをかけずに、すぐに使える名簿テンプレートを導入できます。 <Excel形式で編集・管理が簡単> 入力・修正・並べ替え・フィルター・検索機能で大量データも楽々管理。 <縦型レイアウトで印刷・閲覧しやすい> 縦に情報が整列しているため、紙での管理や一覧確認にも最適です。 <業務の属人化防止・引き継ぎに効果的> シンプルな構成でITに不慣れな方や小規模事業者でもすぐ導入・運用が可能。情報の見える化で社内共有もスムーズです。

    - 件
  • シフト表【1週間】・横・Excel

    シフト表【1週間】・横・Excel

    従業員(スタッフ)の勤務時間や勤務日を、一覧形式にしたものがシフト表(シフト管理表)です。シフト表は、週単位や月単位で作成されるのが一般的です。 ピーク時や閑散時に合わせて人員配置を行い、人手不足や過剰になるのを防ぐためにも、シフト表を作成することにはメリットがあります。 また、適切な休憩時間や労働時間を確保し、労働法に基づいたスケジュールを組むことや、従業員やスタッフの希望(都合)を反映させたスケジュールを組むことで、働きやすさやモチベーションの向上につながります。 こちらはExcelで作成した、レイアウトが横のシフト表(1週間版)です。年・月・週の数字に連動して日付と曜日が変わり、開始時間と終了時間を入力することで、自動で勤務時間の合計が表示される仕様となっています。 ダウンロードは無料なので、ご活用ください。

    - 件
  • ID・パスワード管理表・横・Excel

    ID・パスワード管理表・横・Excel

    こちらは横レイアウトを採用した、ID・パスワード管理表(Excel版)のテンプレートです。 ID・パスワード管理表とは、各種オンラインサービスやシステムのログイン情報を整理し、安全に管理するための文書です。 この管理表に決まった形式はないものの、一般的には使用するサービスやシステム名、そのURL(ログインページのリンク)、ID(ユーザー名)とパスワードなどの項目を記載します。 ID・パスワード管理表を作成することには、次のようなメリットがあります。 (1)ログインの効率化 多くのサービスやシステムを利用するなかで、IDやパスワードを忘れることは少なくありません。この管理表があれば、すぐに情報を確認して、スムーズにログインすることができます。 (2)パスワードの使い回し防止 複数のサービスで同じパスワードを使うと、1つのサイトが不正アクセスされた際に、ほかのアカウントも危険にさらされます。この管理表を利用することで、異なるパスワードを適切に管理しやすくなります。 (3)アカウント情報の整理 利用しているサービスやシステムの情報を可視化することで、不要なアカウントの削除やセキュリティ対策の見直しがしやすくなります。 本テンプレートは無料でダウンロードできるので、必要に応じて項目を追加、または修正のうえ、ご利用ください。

    - 件
  • 備品持ち出し記録表(備品持ち出し表)(横・Excel)【見本付き】

    備品持ち出し記録表(備品持ち出し表)(横・Excel)【見本付き】

    備品の持ち出し・返却を正確に記録し、社内資産の管理を効率化する「備品持ち出し記録表」テンプレートです。「持出日時(日付・曜日・時刻)」の記入欄に加え、「備品名(管理番号)」や「利用目的」「返却予定日」など、貸出から返却までの情報を管理できます。Excel形式のため、必要な項目を入力するだけですぐに運用可能。無料でダウンロードでき、スタートアップや中小企業のバックオフィス業務に最適な、シンプルかつ実務的な記録表です。 ■備品持ち出し記録表とは 社内備品の貸出・返却を明確に記録し、管理ミスや紛失を防ぐための台帳形式の記録表です。誰が・いつ・何を・なぜ持ち出し、いつ返却したかを明示することで、資産管理の透明性を高めます。 ■テンプレートの利用シーン <ノートPCやモバイル端末の一時持出管理に> 営業や在宅勤務時などの社外持ち出しを記録・追跡。 <少人数体制のバックオフィス業務を効率化したいときに> シンプルな構成で、記入や確認作業の手間を削減。 <備品管理ルールの整備・標準化の第一歩に> 社内ルールとして周知しやすいExcel形式の記録シートです。 ■作成・運用時のポイント <持出・返却日時は正確に記載> 時刻まで記録することで、利用実態を明確に把握できます。 <備品名だけでなく管理番号も記入> 備品の特定を明確にし、トラブルを防止。 <確認者の記録で管理責任を明確化> 貸出・返却時のチェックを第三者が行うことで、管理体制の信頼性が向上します。 ■テンプレートの利用メリット <無料でダウンロード・すぐ使える> 初期コストゼロで備品管理の仕組みづくりが可能。 <Excel形式で手軽に編集・共有> 部署や備品の種類に応じて項目を自由に追加・修正可能。 <横型レイアウトで見やすい構成> 月単位で複数件の記録を一目で確認でき、業務効率もアップ。

    - 件
  • 客注管理表(受注管理表)・Excel【見本付き】

    客注管理表(受注管理表)・Excel【見本付き】

    ■客注管理表(受注管理表)とは 顧客からの注文内容や納期、進捗状況などを一元的に管理するための書式です。 ■利用するシーン ・複数の顧客から同時に注文を受け、納期や数量管理が必要な場合に活用します。 ・製品やサービスの受注から納品までの各工程を可視化し、社内で進捗を共有する場面で利用します。 ・顧客ごとの注文履歴や対応状況を記録するので、トラブル発生時の原因究明や再発防止にも利用します。 ■利用する目的 ・受注内容や納期、進捗状況を正確に把握し、納期遅延やミスを防止するために利用します。 ・顧客ごとの注文情報を整理し、関係部門と円滑に情報共有するために利用します。 ・受注から納品までの業務フローを可視化し、業務効率を向上させるために利用します。 ■利用するメリット ・受注状況が一目で分かり、業務の進捗管理や優先順位付けが容易になります。 ・顧客対応のスピードや正確性が向上し、顧客満足度の向上につながります。 ・トラブル発生時にも、履歴を基に迅速な対応や原因分析が可能となります。 こちらは一部の項目にチェックボックスを使用した、Excel版の客注管理表(受注管理表)です。無料でダウンロードできるので、自社の受注管理にご活用ください。

    - 件
  • 予約受付管理表(予約管理表)・横・Excel【見本付き】

    予約受付管理表(予約管理表)・横・Excel【見本付き】

    ■予約受付管理表(予約管理表)とは 顧客や社内外からの予約情報を、一覧で管理するための書式です。 ■利用するシーン ・会議室や設備の利用予約を社内で管理する際、複数部署からの申請状況を一元的に把握するために利用します。 ・美容院や飲食店などで、顧客からの来店予約を受付順に記録し、ダブルブッキングや予約漏れを防ぐために利用します。 ・セミナーやイベント開催時、参加者の申込状況や空き状況を管理し、定員管理や参加者リストの作成のために活用します。 ■利用する目的 ・予約内容や利用状況を一覧で可視化し、業務の効率化を図るために利用します。 ・ダブルブッキングや予約漏れなどの人的ミスを防止し、正確な予約管理を実現するために利用します。 ・顧客や利用者の情報を整理し、スムーズなサービス提供や対応を行うために利用します。 ■利用するメリット ・予約状況が一目で分かるため、管理者やスタッフ間での情報共有が円滑になります。 ・手書きや口頭での伝達によるミスやトラブルを減らし、信頼性の高い運営が可能となります。 ・必要な項目を自由に追加・編集できるため、業種や業務内容に合わせて柔軟に運用できます。 こちらはExcelで作成した、予約受付管理表(予約管理表)です。無料でダウンロードできるので、ぜひご活用ください。

    - 件

レビュー

  • [業種] サービス 男性/50代

    2018.03.10

    使いやすいです。修正をしたいのですがPWがわからず そこが分かれば☆五つです。

  • [業種] その他 女性/60代

    2017.04.05

    何時もお世話になっております。 見やすく製作できるので利用させて頂いております。

  • [業種] 製造 女性/40代

    2016.11.09

    簡易のシフト表を探していましたので満足です。 ですが、シフト表一覧表の26日以降の曜日がひとつズレており、直したいのですが、シート保護解除のパスワードがわかりません。 修正頂くか、パスワードを公開して頂きたいです。

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

新着特集

×
×

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?