社外文書カテゴリーから探す
挨拶状 お礼状 儀礼文書 送付状・送り状・添え状 FAX送付状・FAX送信票 通知書・通達書 会社案内 照会状 申立書 要望書 連絡書 取り消し状 抗議状・抗議文 勧誘状 警告文・警告状 反論状 断り状 回答書 質問状
4,677件中 201 - 220件表示
この書式は一般的な英文ビジネスレターで多く使われている Full Block Format というものです。 Full Block Format はレター上のすべての内容を左端から書き始めるので、レター作成が容易で、かつプロフェッショナルな雰囲気もあります。 架空の参考例が書かれていますので、すべて上書きしてご利用ください。2ページ目、3ページ目には朱書きでガイド、補足を付けてありますので、ご参照の上、レター完成時には削除してください。
「FAX送付状19」は、送信書類の先頭に添えて利用する書式テンプレートです。FAX送付状は、受け取り手に主要な内容を明確に伝えることができます。テンプレートはExcel形式で無料ダウンロードが可能ですので、必要事項を入力するだけですぐにご利用いただけます。FAXした書類を送信先の人がすぐに確認するとは限りません。受け取り側の負担を減らし、不要なトラブルを避けるためにも、送信年月日や送付枚数、発信元情報などを必ず記載しましょう。
「鳥と封筒イラストの書類送付状(カラー)」は、明るくカラフルな四角と、元気な鳥、封筒のイラストで彩られた書類送付状です。書類送付の際に、単なる通知ではなく、相手に少しでも心地よい気持ちを持ってもらいたい場面などでご利用ください。Wordファイルで無料ダウンロードが可能です。宛名や内容、レイアウト等をカスタマイズしてすぐに使用することができます。鮮やかなカラーが、文書の印象を一新させます。
「新規取引条件照会に対する回答書002」は、ビジネスパートナーからの取引条件に関する照会に対処するための書式テンプレートです。特に新規の取引を開始する場面で、両者の条件を明確にする役割を果たします。各条件に対する回答の欄が設けられており、これによって両方の期待をしっかりと整理し、後々の不明瞭な点や紛争を防ぐことができるでしょう。書式は無料でダウンロードできますので、商談が急に進展した場合や、短期間で回答が必要な状況でも便利です。
「書類送付状01」は、ビジネスコミュニケーションの中で、書類の送付を伝えるための必須アイテムとなっています。この送付状は、受取人に対して、同封される書類の内容や目的を明確にするためのもので、「送り状」や「カバーレター」とも呼ばれます。特に、多くの書類や重要な内容を伝える必要がある際、この「書類送付状01」はその役割を果たします。その主要な機能として、挨拶、同封される書類の概要、そして補足情報の3つを網羅することが可能です。ビジネスのシーンにおいては、このような情報伝達手段が、受取人とのスムーズなコミュニケーションを促進し、誤解を避けるキーアイテムとなります。また、「書類送付状01」は、その明瞭で分かりやすい構造が特徴であり、どんな情報を伝える際にも適切に活用することができます。日常の業務における書類送付時の情報伝達の効率化に、このツールを活用してください。
いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 書類送付状を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類をご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。
会社宛のお中元のお礼状のテンプレートです。
内定辞退の際に、正式な謝罪と感謝の意を伝えるための「内定辞退のお詫び状」テンプレートです。Word形式で無料ダウンロードが可能で、あらかじめ記載されている文例に沿って必要事項を適宜変更し、内定辞退の意思を伝える文書を作成できます。内定辞退をする場合は出来るだけ早い時期に会社側に伝えましょう。まず電話で内定辞退の旨を伝えてから、お詫びの手紙を送るのがマナーです。内定辞退の際も社会人としての礼儀を尽くした対応を心がけましょう。 ■内定辞退のお詫び状とは 企業からいただいた内定を辞退する際に、その旨を丁寧に伝えるための文書です。辞退理由を簡潔に述べるとともに、採用活動への感謝や辞退による迷惑への謝意を伝えます。ビジネスマナーを守った誠実な文章により、企業との関係を円満に保つことを目的としています。 ■お詫び状の構成 ・日付と宛名 文書の上部に作成日を記載し、内定をいただいた企業名や担当者名(例:○○○部長 ○○○様)を明記します。 ・挨拶と感謝 冒頭で、企業の繁栄を祈る挨拶文を述べた後、内定をいただいたことへの感謝の言葉を記載します。 例:「このたびは、内定のご通知を頂戴し、誠に有り難く、深謝申し上げます。」 ・辞退の意思表示 辞退の理由を簡潔に述べ、辞退の意思を明確に伝えます。 例:「誠に勝手ながら、内定を辞退させていただきたく、ご連絡申し上げます。」 ・謝罪 内定辞退により迷惑をかけることへのお詫びの意を表します。 ・結びの言葉 企業の発展と担当者の健康や幸せを祈る言葉で締めくくります。 ■テンプレートの利用メリット <誠意ある謝罪が可能> 丁寧な表現を用いて感謝と謝罪の気持ちを正確に伝え、円満な関係を目指しましょう。 <迅速な対応が可能> 基本的なテンプレートに沿って必要事項を入力するだけで、内定辞退文書をスムーズに作成できます。 <柔軟なカスタマイズ性> Word形式のため、個々の状況に応じて辞退理由や表現を編集・追記可能です。
A4サイズのFAX送付状です。 左上の送付先と右上の発信元、送付枚数、送付内容(箇条書き)、(備考)を記載してください。
振込先や入金先の銀行口座情報を正式に照会するための「照会状(質問状)」テンプレートです。適切な言葉遣いや形式により、相手に失礼なく情報提供を依頼できます。Word形式で無料ダウンロードが可能ですので、適宜編集してご利用いただけます。 ■照会状(質問状)とは 取引先や関係者に対して、必要な情報を丁寧に照会するための文書です。本テンプレートでは銀行口座の振込先や入金先を尋ねる際の例文を記載しています。 ■照会状の構成 ・日付と宛名 書面の冒頭に発信日を記載し、宛先として取引先の会社名や担当者名を明記します。 ・冒頭の挨拶 季節の挨拶と相手方の繁栄を祈る文章から始め、丁寧な印象を与えます。 例:「新春の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます」 ・照会内容 照会対象である銀行口座情報(取引銀行、口座名義、口座番号など)を簡潔に記載し、回答を依頼する旨を明示します。 例:「お支払いの際に使用する貴社のお取引銀行口座をご教示いただきますよう、お願い申し上げます」 ・回答期限 回答をお願いする期限を明記します。 例:「○月○日までにご回答いただきますようお願い申し上げます」 ・結びの挨拶 依頼文の締めくくりとして再度の感謝を述べ、例文では形式的に「敬具」で結んでいます。 ■テンプレートの利用メリット <紹介状作成が簡単> テンプレートを使用することで、必要事項を記入するだけで迅速に照会状を作成できます。 <柔軟なカスタマイズ性> Word形式のため、照会内容や宛先に応じて簡単に編集可能です。書き方見本としても利用可能で、その他情報照会にもご活用いただけます。
お客様や取引先へ、販売中止の連絡をスムーズに行えるよう構成された書式テンプレートです。テンプレートはWord形式で無料ダウンロードが可能です。おわび状の書き方参考・文例としてもご活用いただけます。 ■販売中止の詫び状とは 製品やサービスの販売中止をお客様や取引先に連絡し、謝罪の意を伝えるビジネス文書です。製品の品質問題や供給停止など、やむを得ない理由での中止であることを丁寧に説明し、先方の理解を求めるとともに信頼維持を図ります。 ■利用シーン ・製品やサービスの不具合が判明し、やむを得ず販売を中止せざるを得ない場合(例:製品の不具合や部品不足) ・お客様や取引先に対して、販売終了の影響と謝罪を正式に連絡したい場合(例:商品供給の停止通知) ・販売中止に関する事情を正確に伝え、関係者に理解を得たい場合(例:製品開発の中断や製造終了) ■注意ポイント <販売中止の理由を簡潔に説明> 販売中止に至った背景や理由を簡潔かつ正確に記載し、相手の状況理解を促します。 <先方への謝罪を丁寧に表現> 「ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」など、適切な謝罪表現を用いて誠意を伝えます。 <事情の理解をお願いする文言を追加> 「何卒事情をおくみ取りいただき、ご了解賜りますよう、お願い申し上げます」といった表現を使用します。 ■テンプレートのメリット <必要事項が整理された構成> 販売中止理由やお詫びが整理されており、A4サイズ内に収まる構成です。 <編集が簡単> Word形式のテンプレートで、販売中止の理由や状況に合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。 <ビジネスにふさわしいフォーマルな書式> 作成の手間を省略でき、必要に応じて編集するだけでビジネス文書として活用いただけます。
諸経費の立替分料金について支払を依頼する際に用いるテンプレート書式です。ご確認のうえ、折り返しご送金くださいますようお願い申し上げます。との旨を伝えます。請求書も同封します。立替金支払依頼書テンプレートが無料でダウンロード可能です。
ご母堂様・お母様(オリジナル文例) ご母堂様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげますという旨を伝えるお悔やみのテンプレート文例です。7つの文例が並んでいますので、お好きな文例をお使いください。ダウンロードは無料です。
ブルーのラインと書類のマークが入った書類送付状です。仕事にて使いやすいデザインです。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。
約束を守ることができなかったことについてお詫びする文面です。時間に遅れてしまったことで約束を守れなかったことを誠心誠意お詫びしている文面になります。
忘年会の招待状(社外)です。顧客等を招いた自社主催忘年会の招待状書式事例としてご使用ください。
相手先社員の接遇態度への抗議状です。接見相手先社員の接遇態度に対する抗議状書式事例としてご使用ください。
相殺通知書とは、相殺によって支払いをなくすことを契約するための書類
債権者からの取立てに対して、現在は支払うことが出来ないことを伝えるための書類
催告書とは、特定の義務の履行を求めるため、相手方に送付される書面のことです。催告書を送付することには、度重なる催促を試みても債務を履行しない債務者に対して、「最後通告」であることを知らせる意味があります。 催告書は主に、「支払いの督促」「契約の履行要求」「法的義務の履行要求」の場合に使用されます。 催告書を作成・送付する目的は、相手方に対して、正式に義務の履行を求める意図を伝えるためです。 こちらはWordで作成した、表形式タイプの催告書であり、連帯保証人に対する支払い請求のケースを想定したものになります。 無料でダウンロードすることができるので、お役立ていただけると幸いです。
「催告書」とは、債権者から債務者に対して、債務の履行を求めるために作成する文書です。 金銭の貸し借りや契約の履行などで、債務者が約束した義務を果たしていない場合に、債権者が正式に履行を求めるために使用されます。 催告書は法的措置をとる前の最終通告として機能し、内容証明郵便で送ることが一般的です。これにより文書がいつ、どのような内容で送られたかという証拠を残すことが可能なため、催告書は債務の履行を請求する文書として、大変有効なものと言えます。 こちらはWordで作成した、表形式タイプの催告書です。貸付金返済請求における使用を想定しました。無料でダウンロードすることができるので、お役立ていただけると幸いです。
[業種]
その他
女性/50代
2024.03.31
パスワードも設定されていないため、編集の制限をOFFにしたら、元号変更できます。 再度制限をONにしたら、必要なところだけ入力できるようになっているので、とても便利。
[業種]
組合・団体・協会
女性/40代
2021.09.09
仕事でfaxをよく使うので、カジュアル過ぎなくて可愛いものを探していました。とってもお気に入りです。ありがとうございました。
[業種]
運輸
その他・答えたくない/50代
2021.08.08
今までは自作にいちいち入力していたので とても便利で使いやすいです ありがとうございました
挨拶状 お礼状 儀礼文書 送付状・送り状・添え状 FAX送付状・FAX送信票 通知書・通達書 会社案内 照会状 申立書 要望書 連絡書 取り消し状 抗議状・抗議文 勧誘状 警告文・警告状 反論状 断り状 回答書 質問状
トリセツ 企画書 請求・注文 営業・販売書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) Googleドライブ書式 マーケティング 経理業務 製造・生産管理 業種別の書式 総務・庶務書式 人事・労務書式 経営・監査書式 売上管理 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 契約書 その他(ビジネス向け) 業務管理 リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド