カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
人事・労務書式
休暇届・休暇申請書・休暇願
特別休暇届・特別休暇申請
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

裁判員休暇変更届出書(表形式版)・Excel

/1

こちらのテンプレートは、表形式タイプの裁判員休暇変更届出書(Excel版)です。 裁判員の職務を遂行するために取得する休暇について、日程や期間を変更する必要が生じた際、職場に提出する書類が「裁判員休暇変更届出書」です。 裁判員制度では裁判の進行や期間が予定と異なるケースもあり、休暇の日程や期間を変更しなければならないこともあります。そのような変更が生じたときには、従業員と会社の間で再度調整を行う必要があります。 裁判員休暇変更届出書を作成、提出することで、(1)裁判員休暇の変更を前もって企業側が把握でき、業務の調整が可能となる、(2)従業員側でも裁判員として活動している間は、安心して職務に集中することができるなどのメリットがあります。 自社で裁判員休暇制度の導入や運用をするときに、無料でダウンロードできる本テンプレートをお役立ていただけると幸いです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 資格手当支給申請書・2分割版・Word

    資格手当支給申請書・2分割版・Word

    資格手当支給申請書とは、資格手当の支給を申請する際に用いる書類です。 資格手当とは、業務に活用できる資格を新たに取得した従業員や、すでに資格を取得している従業員に対し、継続的に支給される手当のことです。申請書を提出させることによって、社員が取得している資格を把握し、正確に給料に手当を反映させることが目的となります。 提出する社員にとっては、自分のキャリアアップのための書類になるので、速やかに提出するべきものと言えるでしょう。専門的知識を要する業種など、多くの会社が資格手当を支給しています。 こちらはWordで作成した、2分割版の資格手当支給申請書です。 本テンプレートは無料でダウンロードできます。ぜひご活用ください。

    - 件
  • 休業補償特別援護金支給申請書(東京労働局配布版)

    休業補償特別援護金支給申請書(東京労働局配布版)

    業務上の原因によるケガや病気で働けなくなり療養のため賃金を受けられない日が4日以上に及ぶ場合の休業補償を、労災保険による保険給付として請求するときの申請書です。これは労災保険給付関係様式テンプレート(東京労働局配布版)です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】

    - 件
  • 順位変更申請書

    順位変更申請書

    順位変更申請書とは、抵当権の順位を変更する場合に提出する申請書

    - 件
  • 登記名義人表示変更01(氏名・住所移転)

    登記名義人表示変更01(氏名・住所移転)

    登記名義人表示変更とは、登記してある土地の名義人やその住所などが変更した場合に申請するための申請書

    5.0 1
  • 離婚届002

    離婚届002

    離婚届のテンプレート書式です。離婚年月日、離婚の相手、離婚後の住所、離婚後の電話番号等を載せます。離婚後の雛形が無料でダウンロードできます。

    - 件
  • 判決による所有権移転登記_登記申請書

    判決による所有権移転登記_登記申請書

    登記申請書のテンプレート書式です。判決により所有権の移転が決まった登記の申請を行う際に利用します。諸々の必要事項を記載していますので、記載されている内容をお読みの上、記載ください。登記申請書の雛形書式が無料でダウンロードできます。

    - 件
  • 新着特集