契約書カテゴリー
業務委託契約書 請負契約書 売買契約書 金銭消費貸借契約書 使用貸借契約書 取引基本契約書 贈与契約書 譲渡契約書 業務提携契約書 賃貸契約書・賃貸借契約書 NDA・機密保持契約書・秘密保持契約書 コンサルティング契約書・顧問契約書 リース契約書 債務承認弁済契約書・債務弁済契約書 解約通知書・契約解除通知・契約解除合意書 投資契約書・出資契約書 販売店・代理店契約書 M&A契約書・合併契約書 利用規約
採石権の設定には、土地所有者と採石事業者の間で「採石権設定契約書」を交わすことが不可欠です。 しかし、契約書の作成には法律知識が必要で、専門家でなければハードルが高いものです。そこで、本「【改正民法対応版】採石権設定契約書」の雛型をご利用されてはいかがでしょうか。 採石場所や期間、対価といった基本的な事項はもちろん、原状回復義務や損害賠償責任など、トラブル防止のための規定も定めています。 さらに、昨今重要性が増している反社会的勢力の排除条項も盛り込んでおり、土地所有者と採石事業者の権利義務関係を明確に定め、トラブルを未然に防止します。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(採石権の内容) 第3条(対価の支払) 第4条(採石方法の制限) 第5条(調査及び報告) 第6条(採石区域の変更) 第7条(権利の譲渡等の禁止) 第8条(原状回復) 第9条(契約の解除) 第10条(期間満了後の措置) 第11条(損害賠償) 第12条(有益費等の放棄) 第13条(遅延損害金) 第14条(反社会的勢力の排除) 第15条(秘密保持) 第16条(協議解決) 第17条(管轄裁判所)
この「ヨットヤード施設利用契約書」は、ヨットや小型艇の保管、修理、上下架(水面に出し入れすること)などのサービスを利用するための契約です。 契約者(「乙」)と施設を運営する会社(「甲」)間の権利、義務、利用条件などが定められています。 主に施設の利用規定、料金、契約期間、免責事項、損害賠償、契約の解除条件などが含まれています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条 利用施設及び船舶 第2条 契約期間 第3条 施設の利用開始日等 第4条 申込金及び保証金 第5条 施設利用料金 第6条 事前同意 第7条 名義変更の禁止 第8条 禁止事項 第9条 免責事項 第10条 損害の賠償 第11条 損害保険の加入義務 第12条 契約の解除等 第13条 無催告解除 第14条 規約の遵守 第15条 契約及び規約の違反 第16条 契約解除後の船舶の搬出 第17条 甲の業務の代行 第18条 契約外事項の処理 第19条 管轄裁判所
「雇用契約書」は、アルバイト・パートタイマー用雇用契約書式テンプレートです。雇用条件、賃金、職務の内容など、労働関係の基本的な内容を明記しています。このテンプレートは、必要に応じてカスタマイズが可能であり、企業の特定のニーズや要件に合わせて編集できます。無料でダウンロードいただけます。こちらのテンプレートを活用して、採用プロセスを円滑かつ効率的に進めましょう。
簡単な雇用契約書です。 シンプルなので使いやすいです。。
給料や手当などを取り決めるための条件などが記載されている契約書です。 エクセル版なので自由に変更しお使いください。
相互調印で金銭の貸借を証する書面です。連帯保証も加えています。元本を一定額ずつ弁済するフォームとしてますが、編集して期限一括弁済の内容とすることも可能です。
看板広告の掲出(掲示)を合意するための「【改正民法対応版】看板広告契約書」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(本契約の目的) 第2条(本件広告) 第3条(掲出期間) 第4条(広告料金) 第5条(費用等) 第6条(広告内容等の変更) 第7条(破損等) 第8条(法令等の遵守) 第9条(中途解約) 第10条(反社会的勢力の排除) 第11条(誠実協議条項)