解任願

/1

今の職位を自分から辞めたいときに使用。取締役等の重役ではないが、任じられた職位を解いてもらいたいときに管理職や執行部に提出します。 退職願とは違い、職位を解いてもらうだけで、会社や法人への在籍は継続します。 理由を『一身上の都合』としてありますが、『規約にしたがい』や『当初の約束どおり』等々、打ち換えていただくと会社に限らず、団体、グループ等でも使用できるため、各自でカスタマイズをして使ってください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 退職証明書12

    退職証明書12

    退職証明書とは、社員の退職を証明するための証明書

    4.7 7
  • 定年退職通知書001

    定年退職通知書001

    「定年退職通知書」は、企業と社員との間で行われる正式な手続きの一部であり、それは社員が勤務年数を満了し、新たなステージに移行するためのパスを提供します。その社員の貢献と功績を評価し、同時に新たな人生の道への航海を助けるためのツールと言えます。 この通知書は、職場からの離脱を計画し、退職後の生活の調整を開始するための手続きとして役立つことができます。新たな生活のステップへ進む第一歩です。是非ご活用下さい。

    - 件
  • 取引会社倒産の進退伺

    取引会社倒産の進退伺

    取引会社倒産の進退伺とは、取引会社倒産の責任を負って職を辞するか否かについて上役に指図を仰ぐための進退伺

    - 件
  • 定年退職届

    定年退職届

    「定年退職届」は、定年を迎える従業員が提出する届出書の書式事例です。従業員が定年を迎える際に、退職手続きを円滑に進めるのに役立ちます。 Word形式のテンプレートになっておりますので、企業ごとの必要事項を追加したり、レイアウトを調整したりすることができます。 ダウンロードは無料でご利用いただけますので、定年退職手続きを円滑に進めるためにぜひご活用いただければと思います。

    - 件
  • 退職願002

    退職願002

    退社年月日、退職理由をWordで記載した退職願いのテンプレート書式です。退職願は退職日のいつまでに提出するのかは事前に社則に従ってください。課の上司に提出してください。

    - 件
  • 退職届001

    退職届001

    退職する際、離職の申し出の書証とするために会社に提出する書式。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 退職・辞職 > 辞職票・辞職届・辞職願
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?