カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
人事・労務書式
退職・辞職
退職届・退職願・辞表
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

退職届013

/1

「退職届013」は、一身上の都合により退職を希望する方向けの届出書の書式です。退職希望の日付を記入し、退職後の連絡先を明記して提出します。テンプレートのダウンロードは無料です。 退職届を提出する際には、会社に退職の意向をしっかりと伝えることが重要です。テンプレートを使って、丁寧かつ明確な内容を記載しましょう。退職後の連絡先は、会社と円滑な連絡を取り合えるように記載してください。退職は新たなステージへの転機でもあります。テンプレートはあくまで参考となりますので、状況に合わせて適切にアレンジしてください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 請求書の送付状(請求書送付の案内状)・Excel

    請求書の送付状(請求書送付の案内状)・Excel

    こちらはExcelで作成した、シンプルな「請求書の送付状(請求書送付の案内状)」のテンプレートです。 ビジネス文書(※請求書や契約書など)を送付する際に同封する書状を「送付状」と言い、ビジネスシーンにおいて決まりはないものの、ビジネス文書の送付時には、送付状を同封するのが一般的なマナーとなっています。 また、送付状の書き方にも特に決まりはありません。簡単なあいさつ文、同封書類の内容と部数を記載するのが一般的とされています。 本テンプレートは、無料でダウンロードすることができます。自社で請求書を送付する際、ビジネスマナーに則るのはもちろん、部数などの確認のためにも、本テンプレートのような送付状を用意しておくといいでしょう。

    - 件
  • お歳暮送り状上司

    お歳暮送り状上司

    「お歳暮送り状上司」は、上司や経営者へお歳暮を贈る際に添える手紙のテンプレートです。年末の感謝の時期に、上司への尊敬や感謝の意をしっかりと表現できる内容となっています。Word形式のファイルとしてダウンロード可能なため、文例としてお使いいただくことも、オリジナルメッセージの追加や編集もできます。新しい年に向けての意気込みや、今後の業務への熱意を伝える文面も織り込んでみてはいかがでしょうか。

    - 件
  • 退職願008

    退職願008

    「退職願008」は、家事都合により退職を希望する方向けの届出書の書式です。退職希望の日付を記入し、上司に提出することで退職の意向を伝えます。テンプレートのダウンロードは無料です。 家庭の事情による退職は、多くの方が人生において直面する重要な決断です。家事との両立や家族のサポートなど、大切な理由があることでしょう。 退職願は自己責任のもとで提出されるものですので、会社との間で円滑なコミュニケーションを大切にしましょう。また、退職後も同僚や上司との良好な関係を保ちながら、新たな人生のステップに向けて進んでいくことが大切です。 テンプレートはあくまで参考となりますので、状況に応じて適切にカスタマイズしてください。

    - 件
  • 退職願い04

    退職願い04

    「退職願い04」は、下記の理由により退職を希望する旨を伝えるためのテンプレート書式です。退職理由としては、父の死去による家業である食品卸問屋の承継をするためという事情を述べ、退職希望の年月日として平成*年*月*日を記載して提出する退職届のテンプレートとなっています。ダウンロードは無料です。 このテンプレートは基本的な書式を提供していますが、自身の退職事情や状況に合わせて、適宜カスタマイズしてご利用ください。 退職願い04のテンプレートを活用して、スムーズな退職プロセスを進めてください。

    - 件
  • 人事考課力チェック(解答と解説)

    人事考課力チェック(解答と解説)

    人事考課力チェック(解答と解説)とは、人事考課チェックの基準となる解答と解説を表した書類

    - 件
  • 調査報告書送付001

    調査報告書送付001

    「調査報告書送付001」は、調査の結果報告書を送付する際の案内状の書式です。あらゆる種類の調査、例えば市場調査、製品調査、従業員の満足度調査など、その結果を関係者に伝えるためには、報告書の送付が必要となります。この文書は、調査の結果報告書を送付する際のテンプレートです。この書式を使用することで、報告書の送付を正式かつ適切に行い、受取人に対して、その報告書の重要性と内容を効果的に伝えることができます。

    - 件
  • 新着特集

    ×
    ×