カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
企画書
プレゼン資料・プレゼンテーション資料
リスト
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

非常時持出品リスト・Word

/1

事業所などが被災したとき、救助や救援物資が到着するまでに、最低限必要なものをまとめた一覧表が「非常時持出品リスト」です。 災害時には必要なものをその場で集めて避難することは難しいため、普段から持ち出す物を把握し、消費期限などをチェックすることが大切です。被災状況によっては、事業所などから避難をする事態も想定しておくべきでしょう。 本テンプレートはチェックボックスを設けた、無料でダウンロードができるWord版の非常時持出品リストです。余白欄を設けているので、必要に応じて項目を追加することも可能です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 社葬規程

    社葬規程

    社葬規程は、ある会社や組織において、社員や役員などの重要なメンバーの葬儀に関する取り扱いを定めた規程です。社葬は、会社や組織がそのメンバーの功績や貢献を称えるために執り行われる公式な葬儀です。 社葬規程は、社葬を行う基準や手続き、費用の範囲、服装の規定、葬儀委員の役割などを明確に定めることで、社葬の適切な執行を保証します。規程には、社葬の対象となる者の条件、社葬の決定権限、主管部署の役割、費用の負担範囲、参列者への対応などが含まれることが一般的です。 〔条文タイトル〕 第1条: 目的 第2条: 適用 第3条: 決定 第4条: 主管等 第5条: 葬儀委員 第6条: 社葬費用の範囲 第7条: 服装 第8条: 香典等の扱い

    - 件
  • (業績が良好だった場合に特別に付与する)特別休暇規程

    (業績が良好だった場合に特別に付与する)特別休暇規程

    特別休暇とは、企業が自由に設定できる休暇のことです。福利厚生の一環として活用でき、付与する日数や休暇の内容については、各企業が任意に決定できます。 毎週与えられる法定休日や所定休日、有給休暇に加えて特別休暇を与えることで、以下のようなメリットが得られます。 ①従業員のワークライフバランスが向上する。 ②従業員のモチベーションがアップして生産性が向上する。 ③従業員からのエンゲージメントが向上して離職率が低下する。 ④企業のアピールポイントとなって求人応募が増える。 ⑤企業のイメージアップになる。 このように、特別休暇は企業にとっても従業員にとってもメリットが豊富な休暇です。 本書式は上記の特別休暇のルールを定めた「(業績が良好だった場合に特別に付与する)特別休暇規程」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(総則) 第2条(定義) 第3条(目的) 第4条(特別休暇の種類) 第5条(夏季特別休暇の日数) 第6条(夏季特別休暇の時期) 第7条(年末年始特別休暇の日数) 第8条(代休の付与)

    - 件
  • 資金運用規程

    資金運用規程

    「資金運用規程」とは、会社が所有する資金や資産を適切に運用するために定められた内部規則のことです。この規程は、企業の財務戦略やリスク管理の一環として策定され、資金運用の目的や方針、手続き、制約事項などを明確に定めています。 資金運用規程は、企業の資金運用に関わる関係者が一貫した基準に基づいて行動し、適切なリスク管理やコンプライアンスを確保するために重要です。また、金融機関や投資家との関係や法的な要件にも対応するために策定されることがあります。 〔条文タイトル〕 第1条 目的 第2条 資金の区分 第3条 運転資金の運用 第4条 余裕資金の運用 第5条 安全資産の運用 第6条 リスク資産の運用 第7条 運用体制 第8条 資金運用統括責任者の職務 第9条 運用のモニター 第10条 資金の運用状況の報告 第11条 債券等の格付け低下による対策 第12条 その他

    - 件
  • 機密管理規程

    機密管理規程

    「機密管理規程」とは、企業や組織が機密情報の管理と保護を図るために制定する内部規程のことを指します。これは、ビジネス上の重要な情報、特許や商標などの知的財産、個人情報など、不適切な公開や漏洩が組織に損害を与える可能性のある情報を保護するためのものです。 〔条文タイトル〕 第1章 総則 第1条 (目的) 第2条 (適用範囲) 第3条 (定義) 第4条 (守秘義務) 第5条 (外部への持出し及び複製等の作成禁止) 第6条 (退職時の返還義務) 第2章 取得・利用の原則 第7条 (利用の原則) 第8条 (利用手続) 第9条 (営業上の情報の収集) 第10条 (個人情報の収集、取得及び利用) 第3章 管理体制 第11条 (保管方法) 第12条 (保存期間) 第13条 (廃棄) 第14条 (個人情報の提供、移送、開示、訂正及び削除) 第4章 機密管理責任者及び個人情報保護管理者 第15条 (機密管理責任者等の選任) 第16条 (機密管理責任者等の職務権限) 第5章 その他 第17条 (誓約書) 第18条 (罰則)

    - 件
  • 【改正労働安全衛生法対応版】健康情報取扱規程

    【改正労働安全衛生法対応版】健康情報取扱規程

    2019年4月1日、労働者の心身の状態に関する情報(以下、「健康情報」)に関し、改正労働安全衛生法(以下「改正法」)が施行されました。 また、この改正内容のうち、産業医・産業保健機能の強化策の一環として、健康情報保護に関する措置「健康情報取扱規程」の策定が事業者に義務づけられることとなりました。 本書式は、上記の「健康情報取扱規程」の雛型です。本雛型は厚生労働省が公表したモデル規程を基としながら、同モデル規程の過剰な内容を削除したり、引用法令の条文番号など今後の法改正によって変更可能性のある内容を汎用的な内容とすることで、簡単に、且つ、恒久的にご利用を可能とした内容となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(健康情報) 第3条(健康情報の取扱い) 第4条(健康情報を取り扱う者及びその権限並びに取り扱う健康情報の範囲) 第5条(健康情報を取り扱う目的等の通知方法及び本人同意の取得方法) 第6条(健康情報の適正管理の方法) 第7条(健康情報の開示、訂正等及び使用停止等) 第8条(健康情報を第三者に提供する場合の取扱い) 第9条(第三者から健康情報の提供を受ける場合の取扱い) 第10条(事業承継、組織変更に伴う健康情報の引継ぎに関する事項) 第11条(健康情報の取扱いに関する苦情の処理) 第12条(取扱規程の従業員への周知の方法) 第13条(教育・啓発) 第14条(その他) 第15条(見直し) 第16条(実施日)

    - 件
  • (規程雛形)正社員転換制度規程

    (規程雛形)正社員転換制度規程

    正社員転換制度規程の雛形・サンプルです。社内規程を作成するときに参考にしてください。

    - 件
  • 新着特集

    ×
    ×