電話勧誘販売により締結してしまった契約を解除(クーリングオフ)するための【内容証明用・改正民法対応版】(電話勧誘販売に関する)「クーリングオフ通知書」の雛型です。 内容証明郵便に使用できるよう所定の字数設定を施しております。 適宜、ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法にも対応しております。
近年、ゲーム業界では、大規模かつ複雑なプロジェクトが増加し、外部の専門企業への委託が一般的になっています。 本契約書雛型は、そうした状況下での委託者と受託者の権利義務関係を明確に定義し、スムーズな開発プロセスと公正な取引を実現することを目的としています。 本契約書は、著作権や知的財産権の帰属、契約不適合責任、秘密保持義務など、ゲームソフト開発に特有の重要事項を網羅しています。 特に、昨今重要性を増している反社会的勢力の排除条項など、最新の法的要件を満たす内容となっています。 さらに、ゲーム業界特有の課題にも対応しており、例えば原作やキャラクターの権利処理、ソースコードの取り扱い、品質保証などについても明確に規定しています。 これにより、開発過程で生じうる様々なリスクを最小限に抑え、両者にとって公平で安全な取引環境を提供します。 柔軟性も本契約書の特徴の一つです。仕様変更の可能性や、進捗に応じた協議の機会を設けることで、アジャイル開発など現代的な開発手法にも対応可能な構造となっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(委託業務) 第3条(委託業務の内容) 第4条(委託期間) 第5条(委託料) 第6条(成果物の納品) 第7条(検収) 第8条(契約不適合責任) 第9条(著作権) 第10条(権利非侵害の保証) 第11条(秘密保持) 第12条(再委託の禁止) 第13条(契約の解除) 第14条(損害賠償) 第15条(反社会的勢力の排除) 第16条(協議事項) 第17条(管轄裁判所)
弁護士ばんぷうの書式百選より 不倫をやめさせたい場合の内容証明郵便です。 不倫をすると、不法行為が成立しています。不法行為が成立すると、慰謝料請求ができたり、しかしそうではなくて、そもそも自分への侵害をやめろ、と請求することも視野に入ります。これを侵害差止請求と言います。 この内容証明郵便を出すことで、慰謝料請求はできなくなってしまうのではないか?とのご質問をよくいただきます。 しかし、それはありません。大丈夫です。 ただ、明確に、交際をやめるなら慰謝料請求はしません、などと、慰謝料請求権の放棄の意思表示とも読めてしまう文言を記載してしまうと、放棄の意思表示をしたことになってしまいます。この点だけは留意して用いていただければと思っています。
賃貸借契約上の借主の地位を、現賃借人から第三者である新賃借人に承継するための「賃貸借契約上の地位の承継に関する契約書」の雛型です。 三者間契約となっており、対価の支払いを条件として、敷金及び入居保証金が、現賃借人から新賃借人へと承継される内容となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(賃貸借契約上の地位の承継) 第2条(原契約の適用) 第3条(賃貸借物件の引き渡し) 第4条(賃貸借料及び共益費) 第5条(敷金及び入居保証金) 第6条(債務引受) 第7条(協議)
納品書兼請求書(分割型)・Excelは、納品書と請求書を兼ねることができるテンプレートです。こちらを使用すれば、納品書と請求書を別々に発行する手間やコストを削減することが可能で、印刷代や用紙代、郵送代、封筒代など、2回の送付にかかる経費も一度にまとめて削減できます。また、納品書側の数量・単位・単価の情報を入力すれば、小計、消費税額、合計金額が自動で計算され、請求書側にも反映されます。これにより、計算ミスのリスクを軽減し、正確な請求が可能となります。さらに、納品書と請求書を1つのファイルにまとめて保管できるので、文書管理も簡便です。この便益が、業務の効率化につながります。
過去の支払取引明細及び残高を記載する項目を設けています。 適格請求書等保存方式(インボイス制度)に対応した請求書の付属資料として活用して下さい。
「請求書」とは、取引先などに提供した商品やサービスの代金を請求する書類です。 商品やサービスの対価は、口頭でも請求することが可能です。しかし、請求書として書面に残しておくことで、トラブルの回避や請求される側の支払い忘れを防ぐことができます。 本テンプレートは発行元(適格請求書発行事業者)の登録番号の記載欄や、10%適用商品の合計額と8%適用商品の合計額の区分などのインボイス制度(適格請求書)に対応しています。 また、数量や単価の項目に入力することで、小計や合計金額が自動で計算される仕様となっています。 無料でダウンロードできる本テンプレートを、ご活用いただけると幸いです。