社内文書・社内書類カテゴリー
チェックリスト・チェックシート 申出書 社内通知 申請書・届出書 リスト・名簿 回覧書 記録書 議事録・会議議事録 理由書 予定表・スケジュール表 調査書 工程表・工程管理表 電話メモ・伝言メモ 始末書 決議書 反省文 申告書 協定書 承認書 報告書・レポート 手順書・マニュアル・説明書 委任状 台帳 計画書 一覧表 組織図 願書 集計表 指示書 顛末書 許可書 稟議書・起案書 管理表 名刺 上申書 同意書 社内報 日報 預り証 分析表 証明書
・カレンダー式の月間スケジュールです。※2018年1月更新 ・IT関連のプロジェクト管理、戦略コンサルの打ち合わせ設計などに使用されます。 ・横書きの矢タイプよりは使用例が少ないですが、カレンダー式になれている一般の方には視覚的にわかりやすいです。 ・スケジュールはセルにそのまま記載し、セルを着色ください。 ・印刷サイズに合わせた3種類をご用意しています。
入退室記録表(入退室管理簿)は、施設やオフィスなど、特定の場所における人々の出入りの記録を管理するために使用される表です。 入退室記録表の作成により特定の場所への出入りを管理し、正確な入退室記録を保持することで、認可されていない人物の立ち入りや不正行為の特定、セキュリティ上の問題の早期発見が可能となります。 こちらは縦のレイアウトを採用した、Word版の入退室記録表です。 本テンプレートは無料でダウンロードをすることができるので、ぜひご利用ください。
住宅リフォーム【定期面談シート_目標達成率自動表示機能付き】Excel版 社員との定期的な面談は、会社やチームの成長、社員のモチベーション維持において非常に有効です。以下に具体的な効用を挙げます。 1. 社員と直接話すことで、日常業務では見えにくい本音や意見を聞く機会が得られます。 2. 個人やチームの目標を再認識し、その進捗状況や課題を把握できます。 3. 社員が自分の成長を実感できることで、意欲が向上します。 4. 業務上の困りごとやチーム内の摩擦など、潜在的な問題を早期に発見できるので、迅速な対応が可能になり、大きな問題に発展するのを防ぎます。 5. 会社やチームからのフィードバックを伝えることで、社員の改善点や強みを明確にできます。 6. 面談を通じて「自分は会社にとって大切にされている」という感覚を社員に与えられます。 面談を効果的に行うポイントは、①面談の目的や議題を明確にし、必要なデータや質問を準備する ②一度きりではなく、継続的に実施して信頼関係を築く ③面談後に具体的な行動計画を立てさせ、フォローアップを行うことです。以上のように、定期的な面談は短期的な課題解決だけでなく、長期的な組織力強化にもつながる重要な取り組みです。 当シートに示した報告項目や職務評価項目などは、そのままお使いいただけますが、貴社の業態などに合わせて編集可能なExcel版を是非ご活用ください。 ※月次実績数値などの入力に際しては、一度の入力で数値連動化可能な、弊社別売ソフト;住宅リフォーム【営業マン成績進捗確認_自主考動ソフト】[1,200円(税抜)]の併用活用をお勧めいたします。
時間割表を作成しました。 時間の有効活用にご利用ください。
日次の予算(目標)と実績を管理するExcel(エクセル)システムです。当日達成率、累積達成率を算出します。管理項目は事前に登録してあるものの他、自由に設定可能です。A4縦(サロン向け)
ファイルの場所やその中身について表示し、管理するための書類
宿泊予約状況を記載し、管理する表です。旅館/宿泊施設などの宿泊関連業界の方におすすめの書式/テンプレートです。