「病気入院の見舞い」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。
リース料送金通知です。リース料金の送金を相手先に通知する際の書き方事例としてご使用ください。
「納期延長の断り状002」は、発注先からの納期延長の要望に対して、その要望を実現できない際に使用する文書となります。様々な事情や状況で納期を変更できない場合がありますが、そのような状況で相手の立場を尊重しながら伝えるための文書を提供します。この文書の使用を通じて、取引関係の維持や未来のビジネスチャンスを確保するための一歩となることを目指します。Word形式で無料ダウンロードが可能ですので、状況に応じて内容を編集してご利用ください。
「債務引受」には、併存的債務引受(改正民法470条)と、免責的債務引受(改正民法472条)の二種類があります。 前者の併存的債務引受は、債務を引き受ける人と、もともとの債務者が、両方とも債務者になる仕組みです。債務者の「追加」のほうですね。 本書は、上記の前者に該当する「併存的債務引受契約書」の雛型です。対象債務は、借入金債務です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
「商品発送にかかる反論状001」は、商品の発送を行った後、顧客より商品未着の連絡を受けた際の対応文書としてお使いいただけます。 自社の調査により正確に発送が行われていた場合、この文書を使用して反論することができます。Word形式で提供されるため、自社の状況に合わせて詳細を調整し、使用することができます。 無料でダウンロードいただけます。商品発送のトラブルを適切に対応するためのツールとして、ご活用ください。
「商品出荷の通知」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。
企業が共同して開発を行うときに交わす契約で、開発の対象の指定、分担、情報提供、機密保持、知的財産権、契約期間、契約解除等についての取り決めを記した共同開発契約書(2020年4月施行の民法改正に対応)